スポット100,327件
イチ(オス) 平成16年7月23日広島市安佐動物公園生まれ。 平成21年2月26日にかみね動物園に来園。 好奇心旺盛な性格、左耳が少し折れているのが特徴。 サクラ(メス) 平成16年6月17日多摩動物公園生まれ。 平成25年12月21日にかみね動物園に来園。...
優 花 (ユーファ:メス)/2013年6月20日生まれ、三つ子の中の1頭で、人をあまり怖がらず、飼育員の後ろをついて回る愛嬌のあるパンダ。とても美人?で運動場から来園者をよ~く見ているので、目が合うことがあります。 ※2016年7月現在 【動物園特集 いこーよ編集部】
展示場には、レッサーパンダをいろいろな角度から見られたり、絶妙なバランス感覚を披露できる仕掛けがありますが、標高の高い涼しいところにすんでいるレッサーパンダは、高知の暑さがちょっと苦手です。そのため夏はクーラーのきいた快適な屋内展示場で過ごしています。 ※2016年7...
キク(下)、マル(上)2015.6.26生まれ 安佐動物公園のキクマルコンビ。くっきりとした顔立ちのキクとやわらかい顔立ちのマルは見た目で区別ができます。 2015年に安佐動物公園で9年ぶりに生まれた双子のレッサーパンダですが、キクは積極的だけど少しビビリ、マルはおっと...
名前/マリモ 生年月日/♀2008.6.24 生まれ 性格/特徴 リンゴが大好きで、リンゴを食べているときは触りまくっても怒りません。 スライスしたリンゴを与えると立ちあがって両手でつかんで食べます。 その珍しい姿はお祈りしているようで可愛らしく、来園者に大変人気で...
レッサーパンダには第6の指と呼ばれる骨があります。そのため前足で上手に笹をつかんで食べたり、木の上り下りもとても上手なんですよ。 ※2016年7月現在
「レッサーパンダの森」では生息地を再現した自然の中でのびのびと生活している様子を見ることができ、 「レッサーパンダのおうち」ではかわいいレッサーパンダが頭の上を歩いていく姿や、顔、動きなどを間近で観察することができます。 土・日・祝にはイベントで「ロン君のお散歩タイム」...
名 前 ラテ(♂) 生年月日 2013年6月11日 年 齢 3歳 性 格 とても元気な子です。また、人懐っこく、飼育員を見つけると追いかけて来ます。 特 徴 尻尾が白っぽくて、“クルンッ”と巻いていているのが特徴です。 ---展示スタイル--...
レッサーパンダが見えるレストランがリニューアルオープン!! 食事をしながらレッサーパンダを見ることができます。 ※食事のみのご利用も可能です。
市原ぞうの国には全部で約100種、400頭羽の動物たちが暮らしています。