「宿泊コテージ営業再開しました!」
串本海中公園のお知らせ
串本海中公園のお知らせ一覧
7月27日(土)ビーチ施設オープン!
2024年7月27日(土)串本ダイビングパークが営業再開! ビーチ利用(スノーケリング・遊泳)と 施設利用(ロッカー更衣室・シャワー)を承りま2024年07月25日 15時58分7/20~8/17の体験プログラムは満席
体験プログラム「水族館飼育体験」「磯観察体験」は、 7/20~8/17の各回、予約満席となりました。 大変なご好評をいただき厚く御礼申し上げま2024年07月16日 12時29分(7/28)子ガメが橋杭ビーチに出張!
7月28日(日)に催される「橋杭ビーチ サマーフェスタ」に当館から子ガメが出張! 開催場所は串本町の橋杭岩海水浴場になり、当館からは車で15分ほ2024年07月13日 11時12分エビとハゼの共生関係を展示中!
「共生・寄生する生き物」のコーナーでは、 さまざまな形で共存して暮らす様子をご紹介しております。 今回、新たに「テッポウエビとスジハゼ」が2024年07月09日 12時53分成長観察!アオリイカの稚仔
「アオリイカの卵」の展示を経て、 孵化した「アオリイカの稚仔」を展示しております! 日に日に大きくなってゆくアオリイカ、貴重な観察体験をぜひ♪2024年07月09日 11時28分(7/6)アカグツの稚魚、展示終了
6月20日より展示しておりました「アカグツの稚魚」は7月6日をもって展示を終了いたしました。 展示中はたくさんのご観察ならびにご感想をいただき誠2024年07月06日 10時11分トピックス水槽『アカウミガメの卵』
生き物や環境などを入れ替わりで展示するトピックス水槽。 ウミガメの産卵期からは『アカウミガメの卵』を展示中です。 展示は2024年8月下旬ごろ2024年07月03日 15時22分7月も展示中!アカグツの稚魚(激レア)
6月20日より水族館での展示は世界2例目となる「アカグツの稚魚」展示中! アカグツ稚魚の飼育経験がある「幼魚水族館」さんに飼育方法をご教授い2024年07月02日 15時56分アオリイカの卵、孵化がおわりました!
展示しておりました「アオリイカの卵」の孵化がおわりました! ただいま、卵から孵った「アオリイカの稚仔」を展示しております。 当センター水族2024年06月28日 11時57分激レア展示!アカグツの稚魚
アカグツは水深200m以深に生息する深海性魚類です。 本種の稚魚はきわめて珍しく、 水族館での展示例は世界2例目とのことです! 稚魚2024年06月20日 11時26分ウミガメ人工産卵場ライブ配信!
当水族館ウミガメプールでは、ウミガメの人工繁殖を行っており、 今年も3月から6月にかけてウミガメの交尾が起こりました。 6月5日には2022024年06月14日 13時11分梅雨の特別展示「雨降るカエルウオ展」
生き物や環境などを入れ替わりで展示するトピックス水槽。 6月8日からは『カエルウオ』が登場♪ 展示期間:6月30日ごろまでの予定です。 ※展2024年06月08日 12時29分展示中!アオリイカの卵が孵化♪
6月1日朝、水槽展示中の「アオリイカの卵」の孵化がはじまりました! 一斉にではなく、1匹また1匹とアオリイカの赤ちゃんが卵から誕生しています。2024年06月01日 11時54分串本海中フォトコンテスト受賞作品展 開幕
館内特別展コーナー『マリン・アート・ギャラリー』では、 串本の海にちなんだ様々な形式の芸術作品を紹介しており、 個人やグループによる作品を招い2024年06月01日 11時28分展示から2週間!アオリイカの卵の様子
展示から2週間が経過し、卵の変化は大きく、発生が進んでいるようです。 付着した苔でちょっとわかりづらいですが、 卵の中に幼体と思われる白い影も2024年05月30日 12時31分
