「子ガメ出張!フィッシングショーOSAKA」
串本海中公園のお知らせ
子ガメ出張!フィッシングショーOSAKA
2024年01月28日 10時14分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
串本町ブースに子ガメが出張します!

串本町から『フィッシングタウン串本』が出展、当センターの子ガメが出張!
出展ブース内にて二日間、
2022年生まれ(1才)のアカウミガメのタッチング(9:00~17:00)、
2023年生まれ(0才)のアカウミガメとアオウミガメの展示を行います。
フィッシングタウン串本の出展ブースは6B-②となります。
ぜひぜひお立ち寄りください。
串本海中公園のお知らせ一覧

(11/1~3限定)鯛尽くし膳
秋の3連休、11月1日・2日・3日限定で 『潮汁付 真鯛丼』 を販売いたします! この秋は水族館、海中観察、お食事、そしてお買い物と、2025年11月01日 12時55分
(11/16開催)ウミガメ甲羅みがき体験
13:00~15:00の間、当水族館のウミガメプールにて ウミガメとのふれあい体験イベント「甲羅みがき」を開催! ※雨天時は館内での「若ウ2025年10月30日 16時36分
毎日開催!子ガメのタッチング♪
昨年うまれた子ガメとのタッチング体験を 毎日12:30~14:30の間に実施しております! こちらは無料イベントで、お申込みや予約は不要で2025年10月25日 10時07分
(開催中)特別展『串本のサメ』
特別展コーナー『マリン・アート・ギャラリー』では、 串本の海にちなんだ様々な形式の芸術作品を紹介しており、 個人やグループによる作品を招いての2025年10月25日 10時07分
土曜・日曜・祝日開催!バックヤードツアー
水族館のバックヤードは館内水槽の真後ろにあたり、 そこには生き物の暮らしを支える設備や工夫があり、 飼育員がはたらくまさに『飼育の現場』!2025年10月25日 10時06分
(トピックス水槽)錆浦を彩るサンゴ
一定期間で、生物や環境テーマを入れ替わり展示するトピックス水槽。 今回は、串本沿岸海域がラムサール条約に登録されてから20年を記念し、 豊かな2025年10月25日 10時04分
赤ちゃんウミガメ誕生&展示中!
ウミガメプールの人工産卵場(砂場)で、 アカウミガメとアオウミガメの赤ちゃんが誕生しました! 赤ちゃんウミガメはバックヤードでの飼育を経て、2025年08月31日 15時15分
プレミアムクラブお申し込み受付中!
2025年1月に「串本海中公園プレミアムクラブ」をオープンしました! 串本の海をもっと身近に感じられる特別な体験を、ご用意しております。2025年08月31日 15時13分
(8/31締切)サメのおえかきコンテスト
48点ものご応募をいただいた昨年の「ウミガメおえかきコンテスト」、 今年は「サメのおえかきコンテスト」を開催いたします! 作品の応募受2025年06月24日 16時32分
ウミガメの産卵をライブ配信!
当水族館ウミガメプールでは、ウミガメの人工繁殖を行っており、 今年も3月から6月にかけてウミガメの交尾が起こりました。 6月3日には今年初2025年06月14日 11時30分
開催中!海中フォトコンテスト作品展
特別展コーナー『マリン・アート・ギャラリー』では、 串本の海にちなんだ様々な形式の芸術作品を紹介しており、 個人やグループによる作品を招いての2025年06月10日 09時40分
ウミガメプールで今年初産卵!
当水族館ウミガメプールでは、ウミガメの人工繁殖を行っており、 今年も3月から6月にかけてウミガメの交尾が起こりました。 2025年6月3日2025年06月04日 11時30分
GWもお休みなく営業中!
本州最大規模のサンゴ群落が広がる、黒潮のめぐみ豊かな串本の海。 串本海中公園センターは、そんな串本の海を伝えることを目的としたテーマパークです。2025年05月04日 16時09分
レストラン売店に「串本がちゃ」登場!
レストランの売店コーナーに「串本がちゃ」登場! カプセルトイは「串本の海の生き物たちのマグネット」になります。 オーエス株式会社と串本古座2025年03月22日 11時59分
(3/9まで)串本海中ひなまつり水槽!
生き物や環境などを、入れ替わりで展示するトピックス水槽! ただいま『串本海中ひな祭り水槽』展示中です! 展示期間は2025年3月9日までとなり2025年02月22日 15時49分














