子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「実験プログラム「光と色のじっけん室」公開」
科学技術館のお知らせ

科学技術館

東京都千代田区北の丸公園2-1
東京都人気ランキング週間2月間26年間20
口コミを書く施設情報を送る
保存
5,887

実験プログラム「光と色のじっけん室」公開

2018年08月01日 12時26分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

実験スタジアムの新実験プログラム「光と色のじっけん室」が8月1日(水)からはじまります。

光の三原色や色の三原色のしくみがわかる実験を通して、カメラやプリンター
技術の元となる光と色のしくみについて学べる楽しい実験ショーです。

■開催日時 : 開館日の平日 10時30分~/土曜・日曜・祝日 14時30分~
           (1日1回、所要時間 約30分)
■場    所 : 4階I室「実験スタジアムR」
■定    員 : 約40人

おもな実験のご紹介
◎実験「3つの光をまぜてみよう!」
  赤・緑・青の三色の混合で別の色が作り出せることを、
  赤色・緑色・青色のライトをつけることで紹介します。

◎実験「印刷物の三原色は?」
  顕微鏡を使って印刷物やテレビのモニターを拡大して見ます。
  テレビのモニターを拡大すると、赤、緑、青の点が見えることを紹介し、
  次に、印刷物を拡大すると、赤、緑、青ではなく、赤紫色、黄色、水色の
  点が見えることを紹介します。

◎実験「3つの色の影をみてみよう!」
  白い光から一色ずつ取り去ると、CMY(シアン、マゼンタ、イエロー)が
  出現することを、赤色・緑色・青色のライトをつけっぱなしにして、
  黒い円盤をかざして光を遮ってみることで紹介します。

◎実験「PikaPika写真を撮ってみよう」
  赤、緑、青の3色の個別のスイッチがあるLEDライトを使って、
  好きな色をつくり、5秒間露光による「PikaPika写真」を撮影します。   

提供:キヤノン株式会社

詳しくはこちら( http://www.jsf.or.jp/info/2018/08/canon.php )


科学技術館のお知らせ一覧

あなたにオススメの記事