「「PLAY! SOFA」の販売スタート!」
PLAY! PARK(プレイパーク)のお知らせ
「PLAY! SOFA」の販売スタート!
2021年05月07日 11時30分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
2021年4月18日(日)から、PLAY! SOFAの販売(個人・法人向け)がはじまります!
PLAY! PARKでの現地販売、直接持ち帰りのみ。数量限定での販売です。
法人のお客様向けには、100個以上のオーダーで生産、納品も承ります。
ご要望によって、使用後に回収、新たな材料としてリサイクルを実施します。


「PLAY! SOFA」ってなに?
PLAY! SOFAは、PLAY! で実際に使用されている発泡スチロール製のソファです。
PLAY! MUSEUMでは、これに座ってのんびり絵本を読んだり…

PLAY! PARKでは、とっても軽いので子どもたちが自ら好きな場所に運んだりもします。
叩くときれいな音が出るので、時には楽器にもなったり…積み上げて遊ぶ子も。
PLAY! がオープンして1年弱が経ち、いろんな使い方が見えてきました。

「PLAY!SOFA」のはじまり
1997 年東京国際フォーラムで大規模イベントを実施した際、
イベント後に大量の椅子の置き場がなく 廃棄処分となることになりました。
その環境負荷の大きさに疑問を抱いた、
手塚建設研究所の手塚貴晴さん(PLAY! PARK館長)、手塚由比さんは
1998 年に行われる予定のイベントの為に
発泡スチロール製ソファのプロトタイプを制作しました。
発泡スチロールのみの少ない材料で生産が可能で、
リサイクル率が90%を超え、環境負荷が低いソファです。
諸般の事情により商品化は見送られていましたが、
PLAY! での使用を目的として、「PLAY! SOFA」の名で誕生しました!

手塚貴晴のコメント(PLAY! PARK館長)
リサイクル率が90パーセントを超える発泡スチロールを使ったソファー。
くっつけて、色塗って、積んで楽しく遊んで下さい。
凹みも味のうち。使ううちにだんだんと体に馴染んできます。
人間工学に基づいた椅子は座り心地抜群。長く座っても疲れません。
意外に強くて上を歩いても大丈夫。ちょっとやそっとでは割れません。
ちゃんと構造力学を織り込んでます。
20年以上前に作った椅子は、今でも手塚研究室で機能してます。
発想のきっかけは今から20年以上前のイベント。
イベントで使った数百脚の椅子が全て廃棄処分になるという勿体無い事件を体験して、
沢山作れて座り心地が良くて簡単にリサイクルできる椅子が欲しいと考えました。
金型あるので大きなご注文にも短期に対応できます。
2000個の注文でも大丈夫です。その2000個の椅子をリサイクルに回すことも簡単。
1人で暮らしの人は2つ買って、お客さんが来た時は1個ずつに分ける。
くっつければ立派なソファーに 保育園や幼稚園では軽くて安全な遊び道具に。
今まで見たことのない世界をどうぞ。
PLAY! SOFAの販売について⇒詳細はコチラ

PLAY! PARKでの現地販売、直接持ち帰りのみ。数量限定での販売です。
法人のお客様向けには、100個以上のオーダーで生産、納品も承ります。
ご要望によって、使用後に回収、新たな材料としてリサイクルを実施します。


「PLAY! SOFA」ってなに?
PLAY! SOFAは、PLAY! で実際に使用されている発泡スチロール製のソファです。
PLAY! MUSEUMでは、これに座ってのんびり絵本を読んだり…

PLAY! PARKでは、とっても軽いので子どもたちが自ら好きな場所に運んだりもします。
叩くときれいな音が出るので、時には楽器にもなったり…積み上げて遊ぶ子も。
PLAY! がオープンして1年弱が経ち、いろんな使い方が見えてきました。

「PLAY!SOFA」のはじまり
1997 年東京国際フォーラムで大規模イベントを実施した際、
イベント後に大量の椅子の置き場がなく 廃棄処分となることになりました。
その環境負荷の大きさに疑問を抱いた、
手塚建設研究所の手塚貴晴さん(PLAY! PARK館長)、手塚由比さんは
1998 年に行われる予定のイベントの為に
発泡スチロール製ソファのプロトタイプを制作しました。
発泡スチロールのみの少ない材料で生産が可能で、
リサイクル率が90%を超え、環境負荷が低いソファです。
諸般の事情により商品化は見送られていましたが、
PLAY! での使用を目的として、「PLAY! SOFA」の名で誕生しました!

手塚貴晴のコメント(PLAY! PARK館長)
リサイクル率が90パーセントを超える発泡スチロールを使ったソファー。
くっつけて、色塗って、積んで楽しく遊んで下さい。
凹みも味のうち。使ううちにだんだんと体に馴染んできます。
人間工学に基づいた椅子は座り心地抜群。長く座っても疲れません。
意外に強くて上を歩いても大丈夫。ちょっとやそっとでは割れません。
ちゃんと構造力学を織り込んでます。
20年以上前に作った椅子は、今でも手塚研究室で機能してます。
発想のきっかけは今から20年以上前のイベント。
イベントで使った数百脚の椅子が全て廃棄処分になるという勿体無い事件を体験して、
沢山作れて座り心地が良くて簡単にリサイクルできる椅子が欲しいと考えました。
金型あるので大きなご注文にも短期に対応できます。
2000個の注文でも大丈夫です。その2000個の椅子をリサイクルに回すことも簡単。
1人で暮らしの人は2つ買って、お客さんが来た時は1個ずつに分ける。
くっつければ立派なソファーに 保育園や幼稚園では軽くて安全な遊び道具に。
今まで見たことのない世界をどうぞ。
PLAY! SOFAの販売について⇒詳細はコチラ

PLAY! PARK(プレイパーク)のお知らせ一覧
毎月末に開催「お誕生日感謝祭」
PLAY! PARKでは、当月誕生日を迎えるみんなを盛大にお祝いする「お誕生日感謝祭」を毎月末に1回開催します。 誕生日でなくてもみんな参加でき2025年09月10日 10時14分【0歳から】赤ちゃんももっと楽しもう!
PLAY! PARKは0歳から12歳の子どもと保護者が楽しめる屋内広場です。 3歳未満の子ども専用エリア〈小さなお皿〉もあるので安心して遊べ2025年09月10日 10時12分PLAY!PARKの魅力を徹底紹介
PLAY! PARKの場内中心には、「大きなお皿」と呼ばれる楕円型フィールドがあり、既存の遊具や玩具を設置せず、3か月~半年ごとに、建築家やクリエ2025年08月27日 10時33分特別イベント「夏の自由研究」開催
今年もあつーい夏がやってきました。夏休みと言えば自由研究! PLAY! PARKでは、2025年8月8日(金)〜8月17日(日)の期間、特別イベ2025年08月07日 18時19分【0~2歳】夏まつり開催
2025年8月1日(金)〜8月31日(日)の期間、PLAY! PARKではひまわりに変身して、ふわふわのかき氷で遊ぶ、特別イベント「夏まつり」を開2025年07月27日 00時32分【0~2歳】七夕まつり開催
2025年6月17日(火)ー7月7日(月)の期間、PLAY! PARKでは織姫と彦星に変身して、黒い布でできた天の川をハイハイで渡ったり、大きな星2025年06月10日 10時00分6/15開催「香りの花を贈ろう!」
PLAY! PARKのオリジナルアロマ「もりのかおり」を共同開発した、アロマ製品の開発から、香りのある空間プロデュースまでをトータルに提供している2025年06月05日 14時51分PLAY!PARKの魅力を徹底紹介
PLAY! PARKでは、〈大きなお皿〉を舞台に、建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同で、オリジナルの遊具を開発・制作しています。2025年03月26日 09時02分3/30(日)「みんなで音干しライブ!」
PLAY! PARKでは、音響メーカーのオーディオテクニカと共に、新しい音の体験「日常の音を、もっと面白く!Let’s! PLAY! SOUND2025年03月16日 23時17分【申込受付中・先着】ぐるんぱ堪能ツアー
3月最後の日、PARKとMUSEUMの両方に何度でも入場できる1日限りのセット券を用意しました。 1日に2回、セット券をお持ちの方限定の特別ツア2025年03月16日 13時45分【0~2歳】ぴょんぴょんたまごまつり開催
2025年3月17日(月)ー4月20日(日)の期間、PLAY! PARKではうさぎに変身して、カラフルなたまごを転がしたり、たまごのマラカスをつく2025年03月06日 20時10分【期間限定】日常の音を、もっと面白く!
日常の音を、もっと面白く!Let’s! PLAY! SOUND with Audio-Technica 2025年2月1日(土)~4月6日(日)2025年02月26日 21時49分楽器で絵を描こう!特別イベント「音筆」
音響メーカーのオーディオテクニカとPLAY! PARKによるコラボレーション企画「日常の音を、もっと面白く!Let’s! PLAY! SOUND2025年02月17日 10時48分PLAY!PARKの魅力を徹底紹介
PLAY! PARKでは、〈大きなお皿〉を舞台に、約半年周期で建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同でユニークな遊具を開発しています2025年01月27日 12時16分【0ー2歳】あかちゃん節分まつり開催!
2025年1月20日(月)ー2月3日(月)の期間、PLAY! PARKでは2月3日の節分にあわせて、鬼になってみたり、豆まきしたり、親子で一緒に楽2025年01月17日 19時35分
