子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「常設展期間限定展示 出雲の神楽をささえる」
島根県立古代出雲歴史博物館のお知らせ

島根県立古代出雲歴史博物館

島根県出雲市大社町杵築東99-4
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
56

常設展期間限定展示 出雲の神楽をささえる

2017年12月11日 13時44分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

2017年12月22日(金)~2018年1月28日(日)
休館日:2018年1月16日(火)
料金:常設展チケットで観覧できます。一般610円、大学生410円、小中高200円
(2018年1月1日~3は無料です)

神楽といえば、石見のイメージが強いかもしれませんが、実は出雲市内にも、見々久(みみく)神楽[島根県指定無形民俗文化財]や乙立(おったち)神楽[出雲市指定無形民俗文化財]など多くの神楽団体によって神楽が伝えられています。これらの神楽団体では、かつて面や衣裳、神楽道具などを貸出屋から借りて、神楽を演じていました。その貸出屋のひとつが、「林木屋(はやしぎや)」です。
林木屋神楽資料(236点の神楽面・307点の衣裳)のほとんどが一括して当館に寄託された記念に開催されることとなった次回の展示「出雲の神楽をささえる」展の開幕まで、20日あまりです。
是非、楽しみにお待ちください。

★常設展期間限定展示「出雲の神楽をささえる―林木屋神楽資料―」
(2017年12月22日~2018年1月28日)
http://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=333

島根県立古代出雲歴史博物館のお知らせ一覧

あなたにオススメの記事