子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「ミニ企画「松江藩のひょうたん軍団」開催中」
島根県立古代出雲歴史博物館のお知らせ

島根県立古代出雲歴史博物館

島根県出雲市大社町杵築東99-4
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
56

ミニ企画「松江藩のひょうたん軍団」開催中

2019年08月23日 09時33分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
8月7日~10月14日まで ※9月10日(火・休館)  常設展にて、ミニ企画「松江藩のひょうたん軍団」を開催中です。

江戸時代、相撲は最大の集客力を持つスポーツとして絶大な人気がありました。

今から約200年前、松江松平家7代藩主・治郷(はるさと)(不昧[ふまい])は多数の強豪力士を召し抱え、統一ユニフォームとして「瓢箪(ひさご)つなぎ」文様の化粧まわしで出場させました。
彼ら人気力士が江戸の大相撲はもとより諸国を巡業することによって、「雲州」「松江藩」の名前は全国に轟きました。

今回は、江戸後期の松江藩を代表するお抱え力士を、浮世絵を通して紹介します。

★ミニ企画「松江藩のひょうたん軍団」



島根県立古代出雲歴史博物館のお知らせ一覧

あなたにオススメの記事