「スカイツリータウンのGWイベント」
東京スカイツリータウン(R)のお知らせ
スカイツリータウンのGWイベント
2024年03月22日 15時39分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
2024年のGWイベント
東京スカイツリータウンでは、4月からゴールデンウイーク期間にかけて様々なイベントを開催します。◆日本初開催!台北3大夜市の1つ「寧夏夜市」とコラボ!
台湾の食や文化を楽しめるイベント「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) 2024」を4月13日 (土)~5月26日 (日)までの期間で開催します。今回の目玉は、日本で初開催となる寧夏夜市とのコラボ企画!寧夏夜市が監修した人気グルメをお楽しみいただけます。また、日本では台湾祭でしか飲むことができない、台湾の生ビールも登場!
◆ 東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル2024
約1,500匹のこいのぼりを東京スカイツリータウン内各所に掲揚し、こいのぼりの群泳をお楽しみいただけるほか、今年はすみだ水族館「ホワイトスポッテッドガーデンイールのぼり」が初めて登場します。
◆ こいのぼりワークショップ
お子さまから大人も楽しめるワークショップを開催します。自分だけのオリジナルこいのぼりを作って、ゴールデンウイークの思い出を作ろう!
©TOKYO-SKYTREETOWN
スカイツリータウンの台湾祭2024
台湾の食や文化を通じてリアルな台湾を体感できるイベント「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) 2024」を開催します。スカイツリータウンでの開催は2回目となる今回は、日本で初めて寧夏夜市とコラボレーションします。寧夏夜市で毎日大行列になる人気グルメ、イカの中に野菜を詰め込んで揚げた、新感覚の「爆漿脆皮魷魚」、葱油餅の生地とたまごを揚げて作るサクフワとした新食感とタレの風味が魅力的な「炸弾葱油餅」をはじめとする寧夏夜市監修のコラボ商品をお楽しみいただけます。また、日本では台湾祭でしか飲むことのできない、台湾の生ビールが登場!昨年の開催で1日2,000枚以上売れた大人気のスパイス香る特大唐揚げ「大鶏排」と一緒にいかがでしょうか?
グルメだけでなく、台湾マッサージや占い、台湾提灯作りなど、台湾の文化も楽しめるほか、ランタンで彩られた本場さながらのリアルな空間で台湾気分を味わえます。
期 間 2024年4月13日 (土)~5月26日 (日)
時 間 平日 11:00~20:00
土日祝 11:00~21:00
(L.O.閉場30分前)
場 所 東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
入 場 料 無料
主 催 台湾祭実行委員会
※詳細は台湾祭公式サイトをご覧ください(https://www.taiwanfesta.com/)
こいのぼりフェスティバル 2024
5月5日 (日・祝)のこどもの日を記念し「東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル 2024」を開催します。全国でも有数のこいのぼり生産地である埼玉県加須市、毎年たくさんのこいのぼりを掲揚することで有名な群馬県館林市、また「播州鯉」と呼ばれる特産こいのぼりの生産地である兵庫県加東市のご協力で、東京スカイツリー(R)の足元にある広場「ソラマチひろば」など東京スカイツリータウン内各所にこいのぼりを掲揚します。また、昨年に引き続き、隣接する北十間川でのこいのぼりの掲揚も実施し、合計約1,500匹のこいのぼりが雄大に泳ぐ姿をお楽しみいただけます。
また、4月13日 (土)、14日 (日)には、地域や東京ミズマチとの玄関口でもある1階ハナミ坂ひろばにおいて、加須市・館林市・加東市などによるこいのぼりのまちイベントを開催します。各市の観光・産業・物産を紹介いたしますので、ぜひお立ち寄りください。
※雨天等により、急遽、イベントの中止や内容・場所などを変更する場合があります。予めご了承ください。
期 間 2024年4月12日 (金)~5月6日 (月・振休)
※一部のこいのぼりは掲揚期間が異なります。
場 所 東京スカイツリータウン各所
※荒天時は予告なく掲揚を取りやめる場合があります。
©TOKYO-SKYTREETOWN
ホワイトスポッテッドガーデンイールのぼり
すみだ水族館では、巣穴から細長い体を伸ばすチンアナゴの姿が数字の「1」に似ていることから、11月11日を「チンアナゴの日」と定めており、今年で制定11周年を迎えます。今回は、たくさんのこいのぼりにまぎれて空を泳ぐ「チンアナゴのぼり」と「ニシキアナゴのぼり」を11匹ずつ追加し、掲揚します。そして、今年は新たにチンアナゴとニシキアナゴと一緒の水槽で暮らす「ホワイトスポッテッドガーデンイール」の外見をモチーフにしたのぼりが11匹仲間入り!東京スカイツリータウンのどこかを泳ぐチンアナゴのぼりたち3種を、ぜひ探してみてください。
©TOKYO-SKYTREETOWN
手描きこいのぼり教室
手描きこいのぼりを作るワークショップを実施します。埼玉県加須市のかつての職人に教わりながら紙のこいのぼりを好きな色で彩ることができる、お子さまから大人の方まで気軽に参加いただけるワークショップです。作ったこいのぼりはお持ち帰りいただけます。期 間 2024年4月13日 (土)、14日 (日)
場 所 東京ソラマチ(R) タワーヤード3階6番地 特設会場
料 金 500円 (予定)
©TOKYO-SKYTREETOWN
郵政博物館 ワークショップ
使用済み切手やマスキングテープを使ってこいのぼりを作るワークショップのほか、郵便や手紙をモチーフにしたワークショップを開催します。期 間 2024年4月27日 (土)~5月6日 (月・振休)の土日祝日
※日によってワークショップの内容が異なります。
詳しくは郵政博物館HPをご覧ください。
(https://www.postalmuseum.jp/)
時 間 14:00~17:00
(絵手紙のみ14:00~16:00)
場 所 東京スカイツリータウン イーストヤード9階 郵政博物館 多目的スペース
料 金 無料 (入館料は別途かかります)
【郵政博物館 営業のご案内】
時 間 10:00~17:30 ※最終入館17:00
料 金 大人300円 小中高150円 ※未就学児、障がい者手帳をお持ちの方と介助の方は無料。
東京ソラマチ各店のワークショップ
■ 元祖食品サンプル屋食品サンプル製作体験「ホットケーキ」こいのぼりスペシャルVer.
お子様から大人の方まで楽しくお作りいただけます。
期 間 2024年4月12日 (金)~5月6日 (月・振休)
時 間 ①13:00〜、②13:30〜、③14:00〜
④14:30〜、⑤15:00〜、⑥15:30〜
⑦16:00〜、⑧16:30〜
※⑦⑧は土日祝のみ
場 所 イーストヤード4階 元祖食品サンプル屋店内
料 金 2,700円
受 付 当日受付
対象年齢 4歳以上
※小学2年生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
定 員 各回3名
■ AQUA FOREST
鯉みたいな金魚すくい
鯉に似たカラフルな金魚すくいです。小さなお子様でもカンタンにすくえる丈夫なポイをお渡しします。
ぜひお気に入りの子をすくってください!
※持ち帰りは最大5匹まで。すくえなかったら1匹プレゼント。
期 間 2024年4月8日 (月)~5月6日 (月・振休)
時 間 10:30〜20:30
場 所 イーストヤード1階 AQUA FOREST店内
料 金 500円
受 付 当日受付
対象年齢 2歳以上
ダンジョン飯 迷宮探索展
アニメ「ダンジョン飯」の放送開始を記念して、初の大規模展覧会を開催します。
会場では、作中の印象的なシーンを再現するほか、アニメ制作資料を展示。
また、本作の主人公ライオス一行の録りおろしボイスや多数のフォトスポットも設置します。
イベントオリジナルグッズも販売予定です。
期 間 2024年4月27日 (土)~5月6日 (月・振休)
時 間 10:00~18:00 (入場は閉場の30分前まで)
場 所 東京ソラマチ イーストヤード5階 スペース634
料 金 前売券 一般:1,500円、限定グッズ付き一般:4,000円
学生:1,200円、限定グッズ付き学生:3,700円
当日券 一般:1,800円、限定グッズ付き一般:4,300円
学生:1,500円、限定グッズ付き学生:4,000円
ドラえもん未来デパート 東京ソラマチ
2024年3月1日 (金)~6月2日 (日)の期間限定で、ドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」がオープンします。会場ではドラえもん未来デパート限定グッズの新商品を販売する他、藤子・F・不二雄先生の生誕90周年をお祝いする装飾や、90周年記念グッズを集めたコーナーが登場。また、3月1日 (金)公開の『映画ドラえもん のび太の地球交響楽 (ちきゅうシンフォニー)』関連グッズも販売!
お買い上げ特典として、東京ソラマチ会場限定デザインの藤子・F・不二雄先生の生誕90周年記念のステッカー (非売品)や『映画ドラえもん のび太の地球交響楽 (ちきゅうシンフォニー)』の公開を記念したステッカー (非売品)をプレゼント!新作映画の公開や生誕90周年のお祝いと共に、東京ソラマチで「ドラえもん」関連グッズのお買い物をお楽しみください。
期 間 2024年3月1日 (金)~6月2日 (日)
場 所 東京ソラマチ イーストヤード4階12番地 特設会場
©Fujiko-Pro
コニカミノルタプラネタリウム天空
星日和 -上を向いて歩こう-昭和・平成・令和と時代を超えて愛される歌『上を向いて歩こう』。本作は、この名曲から着想を得たプラネタリウム作品です。四季それぞれの星座案内と共に、しっとりと染み入るような星の世界を描きます。
星を見上げるのが好きな人も、最近星を見ていない人も、忙しい日々に疲れてしまった人も、いつの日も私たちの頭上に輝く星のストーリーを、ノスタルジックな風景と共にお楽しみください。
■期 間 2024年3月1日 (金)~
■場 所 東京スカイツリータウン7階 コニカミノルタプラネタリウム天空
■料 金 大人 (中学生以上) 1,600円
こども (4歳以上) 1,000円
東京スカイツリータウン(R)のお知らせ一覧
ICE SKATING PARK
東京スカイツリータウン(R)では、本物の氷を使用したアイススケートリンク「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PA2024年12月09日 14時19分東京スカイツリータウンのお正月イベント
東京スカイツリータウンでは、2024年12月26日(木)~2025年1月7日(火)の期間、様々なお正月イベントを開催します。 東京スカイツリー(2024年11月28日 14時10分東京スカイツリータウンドリームクリスマス
東京スカイツリータウンは、2024年11月1日(金)~12月25日(水)の期間、「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2024」を開催し2024年11月01日 16時11分東京スカイツリータウン(R)のハロウィン
東京スカイツリータウンは、2024年10月4日 (金)~31日 (木)の期間、お子さまから大人まで楽しめる様々なハロウィンイベントを開催します。2024年10月22日 14時02分東京スカイツリータウン秋イベント開催決定
東京スカイツリータウンでは、9月から10月にかけて秋の味覚を存分に味わえる3つのグルメイベントを開催します。 なかでも注目すべきは、東京スカイツ2024年08月30日 12時52分東京スカイツリータウン(R)七夕イベント
東京スカイツリータウンでは、2024年7月1日 (月)~7月7日 (日)の期間、七夕ならではのイベントを実施します。たくさんの皆さまにもご参加いた2024年06月27日 16時31分東京スカイツリータウンの夏休みイベント
東京スカイツリータウンでは、夏休み期間において、お子さまから大人まで夏を満喫できる様々なイベント【東京スカイツリータウン (R) 夏休みイベント22024年06月13日 15時31分スカイツリータウンのGWイベント
東京スカイツリータウンでは、4月からゴールデンウイーク期間にかけて様々なイベントを開催します。 ◆日本初開催!台北3大夜市の1つ「寧夏夜市」2024年03月22日 15時39分東京スカイツリータウン(R)の春イベント
2024年3月1日(金)~4月5日(金)は、東京スカイツリー(R)を世界一高い桜に見立てた特別ライティング「舞」を点灯するほか、東京スカイツリー公2024年02月16日 13時59分ICE SKATING PARK
東京スカイツリータウン(R)では、本物の氷を使用したアイススケートリンク「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PA2023年12月12日 16時23分東京スカイツリータウンのお正月イベント
東京スカイツリータウンでは、2023年12月26日(火)~2024年1月8日(月・祝)の期間、様々なお正月イベントを開催します。 東京スカイツリ2023年11月14日 13時11分スカイツリータウンのクリスマスイベント
東京スカイツリータウン(R)は、2023年11月1日(水)~12月25日(月)の期間、「東京スカイツリータウンドリームクリスマス2023」を開催し2023年10月24日 11時45分スカイツリータウンのハロウィンイベント
昨年復活し大好評だったハロウィンのメインイベント「ハロウィン・ファミリーパレード」を始め、小学生以下のお子様が対象の「Trick or Treat2023年09月21日 11時12分東京スカイツリータウン(R)秋のイベント
東京スカイツリータウンでは、9月から10月にかけて、秋ならではの様々なイベントを開催します。 <東京スカイツリー(R)> 2017年、東京2023年09月07日 14時24分ディズニー創立100周年記念イベント開催
東京スカイツリータウンでは、ディズニー創立100周年(ディズニー100)を記念した様々なイベント「Wishing upon the TOKYO S2023年05月19日 17時03分