京都駅周辺・四条河原町・東寺・伏見稲荷の神社・寺院のおでかけスポット一覧
京都市下京区、京都市南区、京都市伏見区、京都市山科区のおでかけスポットを表示しています。
京都駅周辺・四条河原町・東寺・伏見稲荷の神社・寺院おでかけスポット検索
京都駅周辺・四条河原町・東寺・伏見稲荷の神社・寺院の遊ぶところ一覧
15件中1〜15件
- 朱色の鳥居がどこまでも立ち並ぶパワースポット保存368
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
[全国に3万社ある稲荷神社の総本宮です。無数に並ぶ朱色の鳥居のトンネル「千本鳥居」が、参拝路を埋め尽くしています。いたるところに鳥居が奉納されていて、その数...- 神社・寺院
- 観光
- 京都三大門の一つに数えられる、大きな門がお出迎えの広大なお寺
京都府京都市下京区烏丸通七条上る
[京都駅からすぐ近くの浄土真宗のお寺です。 京都三大門の1つに数えられる、巨大な門「御影堂門」にまず圧倒されます。 そして、門をくぐるとさらに驚きの大き...- 神社・寺院
- ファン必見!平清盛ゆかりの神社保存7
京都府京都市下京区七条御所ノ内本町98
若一神社は平清盛の別邸があった場所です。境内には、清盛の熱を下げるために使ったとされる神供水があり、自由に誰でも飲んだり、持ち帰ったりすることができる開運...- 神社・寺院
- お東さんの別邸の名園保存6
京都府京都市下京区下数珠屋町通間之町東入東玉水町
渉成園は真宗大谷派の本山真宗本廟(東本願寺)、通称「お東さん」の別邸です。 周囲に枳殻が植えられていたことから、枳殻邸とも呼ばれています。この池泉回遊式...- 神社・寺院
- 観光
- 境内の阿弥陀堂および阿弥陀如来坐像が、国宝に指定されています。保存4
京都府京都市伏見区日野西大道町19
藤原氏の一族である日野家の菩提寺です。平安時代中期に、日野資業が自ら作った薬師如来像を安置するための薬師堂を建てたことから始まったとされています。境内の阿...- 神社・寺院
- 豊臣秀吉の「醍醐の花見」で知られる京都屈指の大寺院
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
[世界遺産にも登録されている、京都屈指の大寺院です。真言宗醍醐派の総本山。 笠取山全体が同寺院の境内になっており、山上の上醍醐寺、山下の下醍醐寺に分かれて...- 神社・寺院
- 平安京を今に伝える遺構。五重塔で有名な世界遺産です。
京都府京都市南区九条町1
[平安遷都とともに建てられたお寺です。密教を学んで帰国した、弘法大師空海がこのお寺を任されました。日本最高の五重塔、素晴らしい仏教系術品の数々、建物群、そし...- 神社・寺院
- 観光
- 池に張る氷の厚さによって農作物の豊凶を占なった氷室池保存11
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
京都市山科区に建つ真言宗山階派大本山の門跡寺院です。醍醐天皇によって開基され、皇室と藤原氏に深いゆかりをもっています。千手観音を本尊として祀っています。境...- 神社・寺院
- 院政の絶頂期に君臨した鳥羽院の陵墓保存0
京都府京都市伏見区竹田中内畑町74
安楽寿院は1137年、鳥羽離宮の東端に鳥羽上皇が御堂を建立し、阿弥陀三尊像を安置したのが起源とされ、天皇家ともゆかりの深い寺院です。境内に接している場所に...- 神社・寺院
- 樹齢3千年 1幹で造られた神門保存1
京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2
明治天皇に殉死した陸軍大将乃木希典(まれすけ)(1849~1912)を祀り、伏見桃山御陵のそばの当地に大正5年(1916)有志の人々によって創建された。 ...- 神社・寺院
- 世界三大美女の一人「小野小町」縁のお寺
京都府京都市山科区小野御霊町35
世界三大美女の一人とされる「小野小町」縁の問跡です。 小野小町が朝晩化粧に使ったと言われている「化粧の井戸」や、男性たちが小野小町に充てて送った手紙が埋...- 神社・寺院
- 伏見エリアにある勝運と馬の神社保存7
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
勝運と馬の神様、また菖蒲の節句発祥の地としても知られる、203年建立の歴史ある神社です。 こどもの日には藤森祭があり、おみこしや武者行列が練り歩きます。...- 神社・寺院
- 名水「御香水」の湧き出でる、安産祈願で有名な神社保存2
京都府京都市伏見区御香宮門前町174
京都市伏見区にある神社です。平安時代に香りのいい水が湧き出し、清和天皇より「御香宮」と名づけられました。また、「御幸宮」とも呼ばれ、安産の神様として親しま...- 神社・寺院
- 円山応挙作の鯉の絵や、狩野益信作の宸殿襖絵
京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
京都市山科区に建つ「護法山安国院出雲寺」とも称される天台宗の寺院です。703(大宝3)年に、文武天皇の勅願で僧行基によって創建されたと伝わります。円山応挙...- 神社・寺院
- 様々な時代や様式の庭園が一度で廻れます
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
平安京に都が移された際、国土の安泰と都の守護を願って、都の南に守護神として祀られたお宮が城南宮です。 広い神苑「楽水苑」が何と言っても、こちらの見どころ...- 神社・寺院
- 5/17,18 白熱必至 日本ラグビー!子供が喜ぶ 無料イベントも開催保存20
大阪府東大阪市松原南1丁目1-1
口コミ募集中!「東大阪市花園ラグビー場」は1929年に開場、2018年に最新の設備に生まれ変わり、2019年にはラグビーワールドカップ2019を開催し、日本のラグビーの... - 夏気分を先取り!無料で遊べる大人気の噴水エリアで遊ぼう!保存1,802
- 人気のゴーカートに芝すべり・アスレチックなど遊び満載保存3,992
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
[春は花いっぱい、夏は水あそびも!自然とふれあう体験型パーク!滋賀県・日野町の郊外に位置する「ブルーメの丘」は、四季折々の花々とかわいい動物たち、ものづくり...