子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鈴鹿市の神社・寺院のおでかけスポット一覧

鈴鹿市の神社・寺院おでかけスポット検索

鈴鹿市の神社・寺院の遊ぶところ一覧

13件中1〜13件
  • 小さなお子さまでもOKのエリアも充実♪親子3世代で楽しめる!

    三重県伊勢市二見町三津1201-1

    評価4.0
    [口コミ10]
    原寸大で再現された安土城をシンボルに、城下に広がる城下街ではお客様が主人公のリアルRPGが楽しめる!通行手形にはレンタル衣裳も込みなので、忍者衣装に変身し...
  • つつじ山と呼ばれている境内には5000本ものツツジが咲き誇ります!

    三重県鈴鹿市稲生西2-24-20

    評価3.7
    [口コミ1]
    鈴鹿市の神社です。この神社の境内は、「つつじ山」と呼ばれており、約5000本ものムラサキツツジが楽しめます。このツツジは三重県の天然記念物にも指定されてお...
    • 神社・寺院
  • 千二百年つづく信仰 安産・子育ての子安観音

    三重県鈴鹿市寺家3丁目2-12

    評価4.0
    [口コミ1]
    三重県で、安産祈願、戌の日のおまいりとなると、まずはこちらの「白子の子安観音」が浮かぶ方が多いでしょう。 高野山真言宗の名刹で、ご本尊はその昔、寺か...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 伊勢国一の宮、猿田彦大本宮の椿大神社

    三重県鈴鹿市山本町1871

    評価3.4
    [口コミ3]
    伊勢平野を見下ろす鈴鹿山系の中央に位置する高山(入道ヶ嶽)と短山(椿ヶ嶽)を天然の社として、太古の神代より祭祀されていた猿田彦大神の御神霊を、垂仁天皇の御...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 神社の裏に日本武尊の墓。

    三重県鈴鹿市加佐登町2012

    未評価
    口コミ募集中!
    加佐登神社は、三重県鈴鹿市にあり、日本武尊を主祭神とする神社です。神社の裏には日本武尊の墓といわれている、白鳥塚古墳があります。古来は、御笠殿社(みかさど...
    • 神社・寺院
  • おおきな木とあそびの森は子供の好奇心を刺激する遊びがいっぱい
    名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
    保存
    4,051

    三重県桑名市長島町浦安108-4 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

    評価4.2
    [口コミ67]
    名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークはナガシマスパーランドに隣接する、大好きなアンパンマンやその仲間たちに出会えるミュージアム&パーク。ミュージア...
  • 歴史ある鈴鹿市一ノ宮町の神社。月によってお花が変わる「花手水」に癒されます

    三重県鈴鹿市一ノ宮町1181

    評価4.0
    [口コミ1]
    「都波岐奈加等神社」は雄略天皇23年(5世紀末)に伊勢國河曲県中跡村に2社(都波岐神社、奈加等神社)を造営したのが、始まりと伝えられています。 御祭...
    • 神社・寺院
  • 茶畑が広がる海抜200mの高台から眺める伊勢湾

    三重県鈴鹿市小岐須町800

    未評価
    口コミ募集中!
    三重県鈴鹿市に建つ臨済宗東福寺派の寺院です。1181(養和元)年に、慈鎮によって創建されたと伝わります。周辺に茶畑が広がる海抜200mの高台にあり、鈴鹿連...
    • 神社・寺院
  • 木造善然上人坐像は国指定の重要文化財です

    三重県鈴鹿市三日市2-21-11

    未評価
    口コミ募集中!
    三重県鈴鹿市にある「太子寺」です。この寺の歴史は古く、創建は推古天皇の時代、聖徳太子によるものとされています。100mほど東に同じつくりの如来寺があり、対...
    • 神社・寺院
  • 釈迦ねはん図がある。

    三重県鈴鹿市神戸2丁目20-8

    未評価
    口コミ募集中!
    天沢山龍光寺は神戸の寝釈迦でとても有名です。京都東福寺派に属する禅寺で応永30年に称光天皇の勅願寺として伊勢国司北畠実重を普請奉行に任じて建立させたもので...
    • 神社・寺院
  • 「荒神山の喧嘩」で知られている真言宗のお寺。

    三重県鈴鹿市高塚町1777

    未評価
    口コミ募集中!
    観音寺(かんのんじ)は、三重県鈴鹿市にある、真言宗御室派の仏教寺院です。812年に、弘法大師が日本武尊の御心霊を仏像として祀り、神事山を称したのがこの寺院...
    • 神社・寺院
  • 圧巻の900本!藤棚から見上げるハート形の空など映えスポットも

    三重県津市戸木町4096伊勢温泉ゴルフクラブ内

    評価4.0
    [口コミ2]
    なだらかな丘をとりどりの花木が色づけて、華やかな景観を楽しむことができます。どの風景を切り取っても美しい。花と緑の香りに癒されながら、ご家族でゆっくりお散...
  • 通称えんま寺と呼ばれ、真夜中の御開帳が話題の寺院

    三重県鈴鹿市神戸6-7-11

    未評価
    口コミ募集中!
    三重県鈴鹿市にある寺院です。通称えんま寺と呼ばれています。行基が開基した1200年あまりの歴史を持ち、地元の人だけでなく、多くの人々がお参りします。 そ...
    • 神社・寺院
  • 伊奈冨神社の別当寺は仏像拝観は事前に申込みが必要。

    三重県鈴鹿市稲生西2-8-16

    未評価
    口コミ募集中!
    三重県の鈴鹿市稲生西に「神宮寺」はあります。真言宗の寺院で行基上人が開基しました。明治の初期まで「伊奈富(いのう)神社」の別当寺でした。境内のなかの本堂前...
    • 神社・寺院
  • 通称「だるま寺」達磨大師のゆかりの寺です。

    三重県鈴鹿市深溝町1614

    未評価
    口コミ募集中!
    三重県の鈴鹿市深溝町に「江西寺(だるま寺)」はあります。達磨大師に関る由緒ある寺院です。「満願の火まつり」は大師の命日の供養の日です。祈願した願いの叶った...
    • 神社・寺院
  • お子様から大人までパールアクセサリー製作体験を楽しめます
    三重県真珠
    保存
    1,001

    三重県伊勢市二見町江681-16

    未評価
    口コミ募集中!
    夫婦岩のすぐ近くで真珠の加工、販売を行う『真珠専門店』。 お土産に最適なお値打品から格調高い本真珠の高額商品までを豊富に取り揃えられている。 大人...
  • 石に爪で彫ったといわれる薬師如来像が本尊。

    三重県鈴鹿市石薬師町1

    未評価
    口コミ募集中!
    奈良時代、神亀三年(七二六年)に泰澄によって創建されました。安藤広重が描いた版画「東海道五十三次」の石薬師寺宿の図にも描かれています。宿場の名前もお寺由来...
    • 神社・寺院

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事