子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高野町の6歳向けの遊ぶところ一覧

高野町のおでかけスポット検索

高野町の遊ぶところ一覧

57件中1〜15件
  • 宿坊 増福院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    3
    3.7
    1件
    宿坊をもつ、高野山にある寺院です
    増福院は和歌山県の伊都郡高野町の高野山にある寺院です。この寺院は奈良時代から平安時代にかけて郡政府である鎮守府の長官であった鎮守府将軍、武将である源満仲公の孫の多田仲光の三男...
  • 町石

    和歌山県伊都郡高野町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    高野街道に立ち並ぶ町石を道標に信仰の道を行く。
    町石道として利用した町石道(ちょういしみち)は、24メートルの道のりで九度山慈尊院(じそんいん)から高野山院御廟からなりました。慈尊院から伽藍までの1町(109メートル程)お...
  • 苅萱堂

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    「石堂丸物語」で知られるお堂です。
    和歌山県の高野山にあります。奥の院の入り口、一の橋より西に位置する朱色の鮮やかな外観が特徴的な、苅萱道心と石童丸の伝説ゆかりのお堂。「苅萱堂」はこの親子二人が修行に励んだお寺...
  • 准胝堂

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    弘法大師が自ら造立したと伝えられる本尊を安置。
    本尊の准胝堂観音は弘法大師が得度の儀式を行う際、本尊として造立されたものと伝えられています。伽藍が建立された当時は食堂に安置せられていたそうで、973年(天禄4年)になってお...
  • 南院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院, ホテル・旅館, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂は「祈り」の中心、護摩修行の道場
    境内6000坪、高野日光といわれる「東照宮」を仰いで、奥庭に臨む2000坪の客殿庫裡・本堂があり、樹齢500年の高野槙の大浴場は全国信徒の身心の安息を求め得るに十分な施設がと...
  • 金剛三昧院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    国宝のある宿坊として人気!天然記念物のシャクナゲも必見!
    和歌山県伊都郡の高野山にある仏教寺院・宿坊です。国宝の多宝塔は北条政子が夫の源頼朝と息子・実朝の菩提を弔うために建立しました。高野山の中心「小田原通り」から一本奥まった静かな...
  • 本王院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院, ホテル・旅館, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    宿坊で泊まることのできる本王院
    山内中心部に位置しながら、なお古風の静謐に満ちた境内に折々の風光が映える。里より遅い春、大玄関前の山桜、花梨が咲き誇り、茶室横、五色の散椿が彩を競う。初夏、中庭の五月雨に息吹...
  • 櫻池院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院, ホテル・旅館, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    高野山の風情に心洗われる、緑に囲まれた小規模な宿坊
    「櫻池院」は、高野山にある小規模な宿坊寺院です。平安時代末期に白河天皇の第四皇子の覚法親王が開基しました。寺号を光恩寺、院号を養智院といいましたが、その後、櫻池院に改められま...
  • 三昧堂

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    創建1848年、心を癒してくれるお寺です。
    伽藍の中で一番小さなお堂で、仁安年間(1166~1169)に金剛峰寺第六代目座主済高上人が修行三昧されたことから三昧堂と呼ばれています。 後に西行法師が修行したため西行堂の...
  • 正智院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院, ホテル・旅館, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    岩山を背景にした枯山水の庭園をもつ宿坊があります!
    学僧である教覚正智坊によって開かれ、聖僧や学僧等を相次いで輩出した由緒深い山内随一の寺院です。有名な国宝「文館詞林」(漢代から唐初にかけての詩文集)、不動明王、その他仏像、五...
  • 普門院(伊都郡高野町)

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院, ホテル・旅館, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    豪華な宿泊施設がある寺院の庭園
    普門院は、824年(天長元年)に弘法大師空海の師である勤操大徳が建立した古刹です。この寺院の庭園は、元備中松山城主小堀遠江が作庭したといわれています。蓬莱池泉式をとっており、...
  • 安養院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    高野山観光に便利です。
    「安養院」は、高野山の中心に位置する宿坊です。奥ノ院や本山、金剛峯寺、伽藍などの参拝に便利な場所ニありながら、通りから少し奥まった所にあるため、街の騒音から離れ、塔の鈴の音を...
  • 明王院(伊都郡高野町)

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    壮大なスケールに圧巻です。
    大阪からは南海高野線で終点の極楽橋駅で降り、ケーブルに乗換えて高野山駅で下車します。駅から大門行きバスで、金剛峯寺前又は大塔口で下車してから歩いて約5分で到着します。明王院は...
  • 本覚院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代のものが色彩豊かに残る貴重な天井絵。
    本覚院は和歌山県の伊都郡高野町にあります。こちらでは江戸時代に滞在していた、絵師による貴重な襖絵を見ることができます。仏前結婚式というチャペルではなくお寺で行う結婚式を寺院の...
  • 総持院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    樹齢千数百年の白藤は見ものです。
    弘法大師空海上人が開創した金剛峯寺の西側にある高野山参詣に最適の宿坊です。庭園の静けさと木の香りの中で、客室は大庭園を見ることができる部屋、坪庭を持っている部屋など、多様な景...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事