子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

和歌山県の神社・寺院の5歳向けの遊ぶところ一覧

和歌山県の神社・寺院おでかけスポット検索

和歌山県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

140件中1〜15件
  • 紀三井寺

    和歌山県和歌山市 / 神社・寺院
    保存
    43
    紀三井寺
    2.3
    1件
    名水100選に登録される寺名の由来となった3つの井戸
    奈良朝時代の770(宝亀元)年に、唐の高僧、為光上人によって和歌山市の名草山中腹に開基された寺院です。かつては真言宗山階派の仏閣でしたが、現在では救世観音宗の総本山となってい...
  • 淡嶋神社

    和歌山県和歌山市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    6
    3.7
    1件
    人形供養の神社としても有名
    平草原公園は白浜温泉街を望む高台にある公園。四季折々の花を楽しむことができる。お花見の時期は、2000本の桜目当ての多くの花見客で賑わう。平草原展望台は白浜温泉田辺湾が一望で...
  • 宿坊 増福院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    3
    3.7
    1件
    宿坊をもつ、高野山にある寺院です
    増福院は和歌山県の伊都郡高野町の高野山にある寺院です。この寺院は奈良時代から平安時代にかけて郡政府である鎮守府の長官であった鎮守府将軍、武将である源満仲公の孫の多田仲光の三男...
  • 根來寺

    和歌山県岩出市 / 神社・寺院
    保存
    16
    根來寺
    未評価
    口コミ募集中!
    数多くの花見客で賑わう高野山の高僧が建立した寺院
    和歌山県岩出市の葛城連峰南麓に建つ新義真言宗総本山の寺院です。1132(長承元)年に、高野山の僧で空海以来の学僧と言われた覚鑁が高野山内に一堂を建て、伝法院と称したことに始ま...
  • 東光寺(湯ノ峰薬師)

    和歌山県田辺市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    湯煙に包まれる熊野曼陀羅第15番の寺院
    和歌山県田辺市の湯の峰温泉にある薬王山・天台宗のお寺です。熊野曼荼羅第15番です。本尊である薬師如来像は湯の花が自然に積もって化石となったものだと伝えられていて、また、如来像...
  • 浄土寺(日限地蔵)

    和歌山県海南市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    3000本のろうそくの灯りで境内を照らす催しが開催されています!
    日を限ってお願いごとをすれば必ず願いが叶うことことから「日限地蔵」と呼ばれています。正式な名称は「時宗仙臺山浄土寺」ですが、「ひぎりさん」として広く知られています。春と夏の年...
  • 熊野那智大社

    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 / 神社・寺院
    保存
    41
    熊野那智大社
    3.8
    4件
    「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコの世界文化遺産に登録
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町に社殿を構え、熊野三山の一つに数えられる神社です。熊野夫須美大神を主祭神としています。那智神社、熊野夫須美神社、熊野那智神社などと呼ばれていたことも...
  • 応其寺

    和歌山県橋本市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    戦国時代に、橋本地域を新興した木喰応其が再建した寺です。
    木喰応其(応其上人)が荒廃していた里寺を再建したものと伝えられています。境内には山門・本堂・鐘楼などがあります。応其上人は近江出身の人で、30代後半に高野山に入山しました。安...
  • 霊巖寺

    和歌山県有田郡広川町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    創建が1373年の和歌山県有田郡にある古いお寺!
    霊巖寺は、和歌山県有田郡広川町、海抜420mの高原にあり、大石灰層の奇岩怪石に囲まれた文字どおりの幽仙境です。創建は1373年。現在は石造りの不動明王をまつり、毎月28日に縁...
  • 東田中神社

    和歌山県紀の川市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    地域の人々に親しまれる、緑豊かな神社
    深い山林に覆われるように建つ社殿が印象的な「東田中神社」。山林には数百年の樹齢を誇る杉の大樹をはじめ、檜、桜などの植樹もされています。第二社殿は県指定有形文化財に指定されてい...
  • 南院

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院, ホテル・旅館, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂は「祈り」の中心、護摩修行の道場
    境内6000坪、高野日光といわれる「東照宮」を仰いで、奥庭に臨む2000坪の客殿庫裡・本堂があり、樹齢500年の高野槙の大浴場は全国信徒の身心の安息を求め得るに十分な施設がと...
  • 伊太祁曽神社

    和歌山県和歌山市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    紀伊国の語源となった木の神をまつる紀伊国一之宮
    和歌山県の和歌山市内に「伊太祁曽神社」はあります。祭神は「五十猛命」です。「素盞鳴尊(すさのおのみこと)」の子供といわれます。日本書紀に「五十猛命」は木の種を全国に蒔いて国土...
  • 興国寺(由良町)

    和歌山県日高郡由良町 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    醤油と金山寺味噌の発祥の地!火祭り、天狗祭でも知られています。
    和歌山県日高郡にある寺院で通称「開山」と呼ばれ、親しまれています。「開山」とは心地覚心(法燈国師)のことで、宗旨を禅宗に改め「関南第一禅林」として栄えたお寺です。国重要文化財...
  • 紀道神社

    和歌山県日高郡日高川町 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    馬さんがぱっかぱか!
    和歌山県日高郡日高川町にある「紀道神社(きどうじんじゃ)」は、紀道成を祀った神社です。道成寺創立の際、寺院伽藍の造営に使用する建築材を検分するためにこの地を訪れた紀伊の国司・...
  • 本朝最初稲荷大神社

    和歌山県有田市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    樹齢500~600年の楠の木。
    稲荷神社について残っている資料は、文化7年(1810)当時の神官、林周防が寺社奉行に報告した「糸鹿社由緒」があります。創建は白雉3(652)年の春と伝えられ、京都伏見大社の創...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」
    ハラハラ、ドキドキ!家族の絆が深まる空中体験をネスタで◎
    ネスタリゾート神戸は、大自然を舞台にしたアクティビティをはじめ、手ぶらで楽しめる本格BBQ、天然温泉にリゾートホテルなど日帰りでも宿泊でも楽しめる大自然の冒険テーマパークです...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    東条湖おもちゃ王国
    屋外屋内の遊具が充実♪どんな天候でも元気いっぱい楽しめます
    見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。 おもちゃのお部屋は全10館、入園料のみで自由におもちゃ達と遊ぶことができます。 女の子に人気の「リカちゃんハウス」や、ご...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    神崎農村公園 ヨーデルの森
    外遊びに最適な季節!たくさんのアクティビティを遊び尽くそう!
    「神崎農村公園ヨーデルの森」は、アスレチックや芝すべり、じゃぶじゃぶ池に体験教室、約60種類の動物たちとのふれあいなど、家族みんなが楽しめるコンテンツが盛りだくさん!園内では...
  • PR
    三重県の注目スポット
    鈴鹿サーキットパーク
    誕生日から1ヶ月間は本人無料!さらに、同伴の家族4名も半額!
    鈴鹿サーキットパークは、3歳からお子さまが自分で操作できるアトラクションがあり、お子さまのチャレンジや成長が体感できるモビリティのテーマパーク。0歳から乗車できるアトラクショ...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事