子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の神社・寺院(古文書)の遊ぶところ一覧

全国の神社・寺院(古文書)おでかけスポット検索

全国の神社・寺院(古文書)の遊ぶところ一覧

13件中1〜13件
  • 愚渓寺

    岐阜県可児郡御嵩町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    3.0
    1件
    臥竜石庭で有名な、中世末の古文書や指定文化財など史跡のある名刹
    臨済宗妙心寺派のお寺です。山号は大智山。1410年に、「細川勝元」が「妙心寺」第5世である「義天玄承」を呼び寄せて開山したと伝えられています。最初は「鈴が洞」という山間に「愚...
  • 石上寺

    三重県亀山市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    県有形文化財の中世の古文書が残る、歴史の古いお寺です。
    石上寺は三重県の亀山市和田町にある真言宗の寺院になります。こちらは794年に大和国住民である紀真龍の手によって開かれたのが始まりと伝承されております。鎌倉時代には幕府の歴代の...
  • 岩倉寺

    石川県輪島市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    本尊の千手観音は漁師が海から引き揚げたとされる、海の守護神です。
    「岩倉寺」は岩倉山の中腹に位置し、約1300年の歴史を誇る真言宗の名刹です。築500年の本堂が歴史を物語っています。本尊の千手観音は漁師が日本海より発見して、岩倉山に安置した...
  • 漆器神社(八幡神社)

    福井県鯖江市 / 神社・寺院
    保存
    3
    漆器神社(八幡神社)
    未評価
    口コミ募集中!
    漆器の産地であり、2つの神社の境内に漆器神社があります。
    越前漆器の産地として栄えてきた、福井県の河和田地区、片山町の八幡神社、そして河和田町の敷山神社の境内には漆器神社があります。八幡神社には、漆器工芸がすべて手作りで行われていた...
  • 栗原神社

    神奈川県座間市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    3.7
    1件
    座間市指定重要文化財の祭囃子がある神社 白樫の大木も天然記念物
    神奈川県座間市にある栗原神社へは、さがみ野駅から徒歩で20分のところにあります。座間駅からはバスがあり、長後西口行きバス神社前で下車すると徒歩1分です。神社のご祭神は豊受姫命...
  • 日光院

    兵庫県養父市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    地元のひとも愛するお寺!秋は大イチョウの落ち葉で素晴らしい景色!
    但馬守護の山名持豊、垣屋、八木、太田垣氏など有力武将たちの信仰が厚く、たくさんの古文書が保管されています。秋は寒暖の差の影響で大イチョウの落ち葉を境内で見事な景色を見ることが...
  • 覚皇山永明寺

    島根県鹿足郡津和野町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    森鴎外のお墓があることでも有名な寺院
    永明寺は島根県津和野町にあり、曹洞宗の古刹で、吉見・坂崎・亀井氏といった歴代の城主の菩提寺ともなっている由緒あるお寺です。 自然環境が大変豊かな場所にあり、雰囲気のあるお寺...
  • 竜徳寺

    岐阜県揖斐郡池田町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    多くの武将の墓が奉られている臨済宗の寺
    北池野駅から徒歩で5分岐阜県池田町本郷にある竜徳寺。臨済宗妙心寺派のお寺です。美濃池田恒興氏と稲葉氏など多くの武将のお墓がある菩提寺になっています。中世古文書など約180点を...
  • 鹽竈神社博物館

    宮城県塩竈市 / 神社・寺院, 博物館・科学館, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    鹽竈神社境内にある、数多くの歴史資料を収める博物館
    鹽竈神社博物館は、宮城県塩釜市の志波彦神社・鹽竈神社の境内にある博物館で、国指定重要文化財の「来国光」「雲生」をはじめとした鹽竈神社に関わる伝来の宝物や歴史資料などを展示公開...
  • 延台寺

    神奈川県中郡大磯町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    曽我兄弟の兄を救った不思議な石がある寺院。
    「延台寺」は、神奈川県中郡にある日蓮宗の寺院です。慶長4年(1599年)に「法雲院日道上人」が開いたといわれており、鎌倉時代の踊りの名手であった「虎御前」の草庵があったと伝え...
  • 城端別院善徳寺

    富山県南砺市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    年に一度の宝物の公開があります
    富山県南砺市にある真宗大谷派の寺院で、本尊は行基作と伝えられる阿弥陀如来像です。広大な敷地の境内には、本堂(参拝は自由です)は、宝暦9年(1759)に上棟し再建され、約250...
  • 石背国造神社

    福島県須賀川市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    神幸祭では神輿が見られる古文書を多く収蔵する神社
    昔から武士の信仰を集めてきた神社です。かつては諏訪大明神と国造戸上大明神という二社が鎮座していましたが、明治4年にこれらが合祀されて岩背国造神社となったのです。幕末から明治初...
  • 雷公神社(北海道)

    北海道上磯郡知内町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    恋の成就・縁結びがかなえられると言われています!
    北海道最古の神社です。1244(寛元2)年、大野了徳院によって建てられており、別雷神(わけいかずちのかみ)という逓信の神を祀るところから、恋の成就・縁結びがかなえられると言わ...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事