子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の仏閣の遊ぶところ一覧駅から徒歩10分以内(800m)のおでかけスポット

全国の仏閣(駅から徒歩10分以内(800m))おでかけスポット検索

全国の駅から徒歩10分以内(800m)の仏閣の遊ぶところ一覧

436件中1〜15件
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    描いた絵が光のアートになる!参加者全員に特典あり
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 浅草寺

    東京都台東区 / 神社・寺院, 観光
    保存
    272
    浅草寺
    東京都内最古のお寺。通称「浅草の観音様」。
    有名な「雷門」、「仲見世」だけでなく、本堂や宝蔵門、五重塔など見所はたくさんあります。 よくテレビの撮影隊も来ているので、運が良ければ芸能人にも会えるかもしれません。
  • 成田山新勝寺

    千葉県成田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    39
    3.2
    9件
    千葉県成田市にある真言宗智山派の寺院
    千葉県成田市にある真言宗智山派の6万坪の広大な寺院です。940(天慶3)年に寛朝大僧正により開山され、真言宗智山派の大本山の一つとなっています。江戸時代から「成田のお不動様」...
  • 平塚八幡宮

    神奈川県平塚市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    14
    3.0
    1件
    七夕で有名な平塚市にある由緒ある神社です。
    平塚八幡宮は、第16代天皇である仁徳天皇の時代に、この地方を襲った大地震により苦しむ人々の様子を見かねた天皇が、応神天皇の御神霊をお祀りし国土安穏を祈ったのが始まりといわれて...
  • 長谷寺・長谷観音

    神奈川県鎌倉市 / 展望台, 神社・寺院, 観光
    保存
    46
    長谷寺・長谷観音
    境内では四季を通じて花木を楽しむことができ、遠く相模湾を見渡せる眺望も魅力です
    長谷寺は上境内と下境内と呼ばれる、2つの境内に分かれています。上境内には、ご本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置されている観音堂があります。観音堂は幾度となく再建され...
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    いこーよ会員登録で簡単応募!対象ホテルに最大8名様ご招待
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • 鎖大師 青蓮寺

    神奈川県鎌倉市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    10
    鎖大師 青蓮寺
    3.0
    1件
    重要文化財に指定される、高野山真言宗のお寺
    高野山真言宗のお寺です。鎌倉時代に造られて国の重要文化財に指定されているご本尊様は弘法大師空海で、通称「鎖大師」と呼ばれて親しまれています。年に数回、行事のたびにご開帳される...
  • 円覚寺(鎌倉市)

    神奈川県鎌倉市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    8
    4.0
    2件
    鎌倉の名所、心落ち着くお寺
    円覚寺は鎌倉を代表する観光名所の一つです。新緑やアジサイ、紅葉など季節の彩りが豊かで、見応えがあります。 境内には見所が多く、定番の三門をはじめ、国宝の梵鐘や鎌倉で唯一...
  • 高田本山専修寺

    三重県津市 / 神社・寺院
    保存
    15
    高田本山専修寺
    3.4
    2件
    国の宝を五感で感じよう。季節も楽しめる寺院
    「高田本山専修寺」はJR紀勢線「一身田駅」から徒歩5分ほどの場所にある寺院です。宗祖親鸞聖人のみ教えをまっすぐに受け継ぎ、高田本山と通称親しみを込めて呼ばれています。境内には...
  • 大宝八幡宮

    茨城県下妻市 / 神社・寺院
    保存
    11
    大宝八幡宮
    3.2
    1件
    関東最古の八幡宮。
    茨城県下妻市にある大宝八幡宮は、関東では一番古い八幡宮と言われています。701年に藤原時忠が造らせたのが始まりだと言われているためです。書物にも書き残されています。それは天台...
  • 妙見宮鷲頭寺

    山口県下松市 / 神社・寺院
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    妙見信仰発祥の宮寺といわれています。
    もともとは下松市の地名に由来する降松神社の別当、閼伽井坊であったものが明治維新の時に神仏分離令で分かれ出たお寺です。四神の北を司る玄武(亀と蛇の姿)にちなんで亀池があります。...
  • 常楽寺(上田市別所温泉)

    長野県上田市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    慈覚大師の草創という古寺。
    建立は天長2年(825年)です。三楽寺の一つとして建立されました。三楽寺とは「長楽寺」「安楽寺」「常楽寺」の三つの総称です。そのうち長楽寺は焼失し、北向観音堂の参道入口に碑を...
  • 大船観音寺

    神奈川県鎌倉市 / 神社・寺院
    保存
    23
    3.2
    3件
    永遠平和のために建立。
    神奈川県鎌倉市にある「大船観音寺」です。1929年(昭和4)に、「観音思想の普及を図り、以て世相浄化の一助となさん」という趣旨で地元有志が大船観音の建立に着手し、1934年に...
  • 山口千手観音

    埼玉県所沢市 / 神社・寺院
    保存
    8
    3.7
    1件
    絵馬、天井一面の墨絵の竜等が有名。
    金乗院(こんじょういん)は、埼玉県所沢市にある寺院です。真言宗豊山派に属し、山号は吾庵山、寺号は放光寺です。本尊は千手観音で山口観音とも称されます。古くから観音信仰の霊場とし...
  • 喜多院

    埼玉県川越市 / 神社・寺院
    保存
    31
    喜多院
    3.0
    1件
    川越大師で知られる重要文化財指定の天台宗の寺院です
    埼玉県川越市に立つ天台宗の寺院です。五百羅漢や毎年1月3日に開催される初大師のだるま市が広く知られています。830(天長7)年に、慈覚大師が開いた無量寿寺が起源とされています...
  • 乾坤院

    愛知県知多郡東浦町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    11
    3.0
    1件
    家康の生母「於大の方」の水野家の菩提寺。
    愛知県の知多郡東浦町緒川に「乾坤院(けんこんいん)」があります。「乾坤一擲」の乾坤院です。緒川城主であった水野貞守が創建したとされる水野家の菩提寺です。境内には「六角宝塔」の...
  • 御袖天満宮

    広島県尾道市 / 神社・寺院
    保存
    6
    御袖天満宮
    未評価
    口コミ募集中!
    受験生を控えている学生さん、必見。
    海から向かうとしばらく続く石段を上った先の高台にある御袖天満宮。鳥居の先にも長い石段があり、上ってすぐのところにある手水屋や境内はアニメの背景のモデルになっています。学問の神...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事