子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の史跡の遊ぶところ一覧

全国の史跡おでかけスポット検索

全国の史跡の遊ぶところ一覧

1,119件中16〜30件
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    描いた絵が光のアートになる!参加者全員に特典あり
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 吉井いしぶみの里公園

    群馬県高崎市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    13
    吉井いしぶみの里公園
    未評価
    口コミ募集中!
    初夏の大賀バスがみごとです
    群馬県高崎市にある「吉井いしぶみの里公園」は日本三古碑の一つ国の特別史跡指定の多胡碑や粘土槨古墳、南高原1号古墳(墳径17mの円墳)がある公園です。多胡碑記念館に隣接し、古墳...
  • 松坂城跡(松阪公園)

    三重県松阪市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    36
    松坂城跡(松阪公園)
    3.7
    1件
    城下町を一望する城跡の石垣には、ソメイヨシノやヤマザクラがよく似合います
    天正16年(1588年)に蒲生氏郷によって、四五百森と呼ばれる高台に築城されました。当時は3層の天守閣、堀の総延長は2kmという堅固な城だったといわれます。残念ながら現存して...
  • 吉見百穴

    埼玉県比企郡吉見町 / 自然景観
    保存
    65
    吉見百穴
    3.2
    2件
    たまにはお子様と古代ロマンにひたるのも良いですよ!
    埼玉の吉見といえば「吉見百穴」と言われるほどの名所です。ここは古墳時代の末期に造られた横穴墓の痕跡です。台地の斜面にいくつもの穴が存在する姿は実に不思議な光景で圧巻です。また...
  • 3.0
    1件
    4代目田中徳兵衛が大正12年に建てた大正浪漫。
    ※耐震改修工事のため2025年1月より当面の間、休館しています。 麦味噌の醸造業と材木商で財を成した4代目田中徳兵衛が大正12年に建てたものです。大正時代の本格的な洋風...
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    3組最大8名様を無料ご招待!夏の家族旅をヒルトンで満喫♪
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • 青木城址

    広島県尾道市 / 観光
    保存
    1
    青木城址
    未評価
    口コミ募集中!
    因島村上水軍が本城としました。
    因島を拠点にしていた村上水軍の山城のひとつです。因島村上氏最後の拠点で、永禄10年(1567)に村上新蔵人吉充が向島立花の余崎城から移ったとされています。標高50.6mの山頂...
  • 珠姫の寺・天徳院

    石川県金沢市 / 観光
    保存
    2
    珠姫の寺・天徳院
    未評価
    口コミ募集中!
    珠姫の生涯を描いたからくり人形の拝観ができます
    二代将軍徳川秀忠の次女珠姫の菩提寺と知られています。からくり人形による「珠姫・天徳院物語」が上演され、抹茶がいただける催しが人気になっています。 上演所要時間は1時間で...
  • 伊勢塚古墳

    群馬県藤岡市 / 観光
    保存
    6
    伊勢塚古墳
    未評価
    口コミ募集中!
    円墳あるいは八角形墳と考えられています。
    鏑川と鮎川が交わる地点に位置する群馬県指定の史跡でもある古墳です。当初は円形であると考えられていましたが、昭和62年の調査で八角形であることが判明しました。この古墳の特徴は、...
  • 富士山古墳

    栃木県下都賀郡壬生町 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    古代のロマン満載の栃木県内で最大の円墳で、ほぼ完全な家形埴輪が出土
    栃木県内で最大の円墳である富士山(ふじやま)古墳は、羽生田富士山古墳という名称もあり、直径85mという大きさをもつ墳丘第一段の上に、直径55mもの墳丘第二段がのっています。1...
  • 明神池(松本市)

    長野県松本市 / 自然景観, 観光
    保存
    30
    明神池(松本市)
    4.2
    2件
    別名「鏡池」「神池」とも呼ばれる、穂高神社の神域 日常とは別世界のパワースポット
    長野県にある上高地は、パワースポットとしても広く知られ、人気のスポットです。その上高地にあり、河童橋から梓川を上流に登っていき、約1時間で到着する静かな湖が明神池です。明神池...
  • 旧英国七番館(戸田平和記念館)

    神奈川県横浜市中区 / 文化施設, 観光
    保存
    12
    旧英国七番館(戸田平和記念館)
    3.7
    2件
    山下公園に面して建つ異国情緒あふれる赤レンガの洋館
    旧英国七番館はイギリスの貿易会社によって1922(大正11)年に建てられました。翌1923(大正12)年に起こった関東大震災でも倒壊を免れており、旧居留地で震災前から残る外国...
  • 魚津総合公園

    富山県魚津市 / 公園・総合公園
    保存
    55
    魚津総合公園
    3.7
    2件
    背後に立山連峰、前面に富山湾の眺望が広がる総合レジャー公園
    富山県魚津市の西南端を流れる早月側の河口に広がる総合レジャー公園です。1976年頃から整備されました。背後には立山連峰が聳え、前面には富山湾の眺望が広がります。敷地内には、海...
  • 小泉稲荷神社

    群馬県伊勢崎市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    12
    小泉稲荷神社
    未評価
    口コミ募集中!
    鳥居で有名な神社。
    伊勢崎市の東端で北関東自動車道より南側の小泉町にある神社です。群馬県で一番大きいと言われている大鳥居(神社の西側)があります。大鳥居以外にも、拝殿前には信者から奉納された鳥居...
  • 相模原市立史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館(旧石器ハテナ館)

    神奈川県相模原市中央区 / 博物館・科学館, 体験施設, 文化施設, 観光
    保存
    53
    相模原市立史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館(旧石器ハテナ館)
    未評価
    口コミ募集中!
    全国的にも数少ない旧石器時代をテーマにした施設です
    【入館無料】史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館は、愛称を「旧石器ハテナ館」と言い、全国的にも数少ない旧石器時代をテーマにした施設です。 史跡田名向原遺跡は、発見された旧石器時...
  • 耳神社

    岐阜県可児郡御嵩町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    12
    耳神社
    3.7
    1件
    耳と安産に霊験のある神社 自分の年齢の数だけ竹の錐で簾を作り奉納
    江戸時代の五大街道・中山道沿いの山にひっそりと佇む、全国でも珍しい耳の病にご利益がある神社。お供えしてあるキリを借りて耳にあて、病気が全快したら年の数のキリを編んですだれ状に...
  • 金沢城公園

    石川県金沢市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    81
    4.0
    3件
    日本を代表する近世城郭の歴史的文化遺産で、兼六園と並ぶ石川県のシンボル公園
    「金沢城公園」は、加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園です。兼六園と並ぶ石川県のシンボル公園として、多くの人に親しまれてきました。園内には、木造城郭建...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事