子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の国の史跡の遊ぶところ一覧

全国の国の史跡おでかけスポット検索

全国の国の史跡の遊ぶところ一覧

54件中16〜30件
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    日本最大級の屋内プールや絶景テラス、ファームなど最高の家族旅
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...
  • 茶臼山古墳(栃木県)

    栃木県下都賀郡壬生町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    この地域で最古の前方後円墳 羽生田茶臼山古墳とも呼ばれる国の史跡
    茶臼山古墳(ちゃうすやまこふん)は、栃木県下都賀郡壬生町羽生田に古墳。標高約100mの場所に築かれた前方後円墳。同名の古墳がいくつかあるため、羽生田茶臼山古墳と呼ばれることも...
  • 丸岡藩砲台跡

    福井県坂井市 / 自然景観, 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    国の史跡に指定されている砲台跡!
    「丸岡藩砲台跡」は、坂井市三国町梶の浜地海水浴場の近くにあります。この砲台跡は、嘉永5年(1852年)丸岡藩が幕府の命を受け造り上げたもので、丸岡藩の砲術家・栗原源左衛門の設...
  • 上ノ塚古墳

    福井県三方上中郡若狭町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    若狭地方最大の規模を誇る前方後円墳!
    脇袋古墳群の中央部位置する「上ノ塚古墳」は、全長約100m、後円部径約64m、前方部長約36mの3段築造の前方後円墳で、若狭地方最大の規模を誇ります。墳丘には葺石、埴輪、木柱...
  • 西塚古墳

    福井県三方上中郡若狭町 / 自然景観, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    5世紀後半に作られた前方後円墳! 現在は後円部だけ残されています。
    脇袋古墳群の西端に位置する「西塚古墳」は、前方部を南に向けた三段築造の前方後円墳です。前方部は、大正5年の鉄道建設に伴い削られており、現在は後円部だけが残されています。平成3...
  • PR
    静岡県の注目スポット
    ホテル カターラ リゾート&スパ
    4.8
    9件
    プールも温泉もビュッフェも満喫!1泊2食付き
    全室オーシャンビューで、大浴場・露天風呂は源泉掛け流しのリゾートホテルです。 なんと、映画「テルマエロマエ」のロケでジャングル風呂が使われたそうです! 温水プールは屋...
  • 上船塚古墳

    福井県三方上中郡若狭町 / 自然景観, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    6世紀前半に築造された前方後円墳!
    福井県若狭町に位置する「上船塚古墳」は、日笠古墳群を構成する前方後円墳の1つです。隣接する下船塚古墳とあわせて「夫婦塚」と呼ばれており、昭和10年に国の史跡に指定されています...
  • 東大寺領横江荘々家跡

    石川県白山市 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    日本で最初に発見された貴重な荘園遺跡
    松任駅からバスで10分の場所にある東大寺領横江荘々家跡。石川県白山市横江町にあり日本で初めて発見された完全な荘園遺跡です。昭和45年に行われた鉄工団地造成工事に伴い行った調査...
  • 阿坂城跡(白米城)

    三重県松阪市 / 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    「桜雲記」に記される白米城伝説の城です!
    北畠氏の山城。合戦で水断ちの難にあったとき、馬の背に白米を流して、水がふんだんにあるように見せかけ、敵をあざむき、退却させたという伝説から、白米城の名があります。 創建年代:...
  • 真歌公園

    北海道日高郡新ひだか町 / 公園・総合公園
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    小高い丘の上の公園でアイヌ民族に関する資料を見られる
    小高い丘の上に整備された公園で、展望台からは市街地や太平洋を見渡すことができ夜景も美しいです。アイヌの首長シャクシャインの像が立てられており、その近くにあるシベチャリチャシ跡...
  • 大船遺跡

    北海道函館市 / 文化施設, 観光
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    縄文時代の文化について学べる
    国の史跡に指定されている大船遺跡に隣接している施設で、遺跡見学の際の休憩スポットとして利用できます。館内では大船遺跡のみならず南茅部地域にある縄文遺跡や世界遺産登録を目指して...
  • 中台古墳群

    千葉県山武郡横芝光町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    前方後円墳をふくむ17基の古墳群。
    「中台古墳群(なかだいこふんぐん)」は、千葉県山武郡にある史跡です。「芝山古墳群」とも呼ばれており、木戸川上流の台地にあります。「殿塚古墳」と「姫塚古墳」を囲んで17基の円墳...
  • 横地城跡

    静岡県菊川市 / 自然景観, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    室町時代初期に築城された山城!
    静岡県菊川市に位置する「横地城跡」は、中世の遠江を代表する名族・横地氏により室町時代初期に築城された山城で、別名「金寿城」と呼ばれています。現在は曲輪、土塁、堀切、空堀のわず...
  • 長楽山廃寺跡

    三重県伊賀市 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    土壇と土塁を残した国分尼寺の跡と考えられる!
    伊賀国分寺跡の道路を隔てて東側約200メートルのところにあります。名阪国道の南の山林内に、国分寺跡と同様に土壇と土塁を残しています。土塁のうち、西と南側は二重に囲まれていたと...
  • 夏見廃寺展示館

    三重県名張市 / 博物館・科学館
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    大和勢力と関係を物語る貴重な寺院の出土品を展示しています。
    「夏見廃寺」は、7世紀末から8世紀前半に三重県名張市夏見に建立され、10世紀末頃に焼失した寺院です。発掘調査で金堂が奈良県(飛鳥)の特別史跡・山田寺跡と同じ構造であることや、...
  • 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)

    鹿児島県鹿児島市 / 文化施設
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    日本初の洋式紡績工場の操業を支えたイギリス人技師の宿舎
    鹿児島紡績所の操業を指導するイギリス人技師7名のために、1867年に建設された宿舎です。木造洋風建築は、日本の初期の西洋建築物の代表作の一つ数えられ、国の史跡、重要文化財に指...
  • 宇佐風土記の丘

    大分県宇佐市 / 公園・総合公園
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    今に歴史を伝える宇佐風土記の丘
    宇佐風土記の丘は大分市を流れる二級河川・駅館川(やっかんがわ)の川辺に広がる高台に作られた史跡公園です。この土地には九州最古の前方後円墳「赤塚古墳」など6基の前方後円墳と大小...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事