熊本県の初詣スポット一覧
熊本県の初詣おでかけスポット検索
全国(6749)> 九州・沖縄(829)>熊本県
- 熊本市東区(0)
その他の地域
- 荒尾市(0)
- 玉名郡玉東町(0)
- 菊池郡大津町(0)
- 菊池郡菊陽町(0)
- 上益城郡御船町(0)
- 葦北郡津奈木町(0)
- 球磨郡錦町(0)
- 球磨郡多良木町(0)
- 阿蘇郡産山村(0)
- 阿蘇郡西原村(0)
- 球磨郡五木村(0)
熊本県の初詣の遊ぶところ一覧
155件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 秘仏と言われるご本尊は年4回のみのご開帳保存1
熊本県球磨郡あさぎり町上南3265-2
谷水薬師は日本7大薬師の一つです。参道にある仁王門には左右に仁王像があり、古くからの習わしとして、「紙つぶて」があります。噛んだ紙を投げ自身の病がある箇所...- 神社・寺院
- 肥後熊本藩・細川家ゆかりの公園保存7
熊本県熊本市中央区横手2-5-1
北岡自然公園は熊本市にある花岡山の麓にある公園です。公園内は元は熊本藩主細川家の菩提寺妙解寺(みょうげじ)でした。この寺は寛永19年(1642)に初代藩主...- 神社・寺院
- 公園・総合公園
- 熊本県天草市にある諏訪神社です!11月に賑やかな大祭が行われます!保存12
熊本県天草市諏訪町8-3
「諏訪神社」は、熊本県天草市諏訪町にある神社です。 例年11月上旬には、「本渡の市」と言う大祭が開かれ、境内内での植木市や露天商街などが設置されたり...- 神社・寺院
- 観光
- 熊本県上益城郡山都町にある冷泉天皇ゆかりの神社です!
熊本県上益城郡山都町二瀬本1536
[「二瀬本神社」は、熊本県上益城郡山都町二瀬本にある歴史ある神社です! あまたの伝説を持つ歴代天皇の中でも、随一の美貌を誇り、なおかつ奇行の数々によっ...- 神社・寺院
- 観光
- 3333段の日本一の石段!「ぽっくり寺」とも呼ばれる熊本県八代市のお寺です!保存6
熊本県八代市泉町柿迫5535
「釈迦院」は、熊本県八代市泉町柿迫にある天台宗の寺院です。 この寺院で最も有名なのが、日本一と言われる石段です。何が日本一かと言うと、その石段の数!...- 神社・寺院
- 観光
- 女性に大人気!安産にご利益がある熊本県球磨郡山江村の神社です!保存3
熊本県球磨郡山江村万江
「淡島神社」は、熊本県球磨郡山江村万江にある神社です。 この神社で有名なのが「ミニ鳥居」です。この鳥居をくぐりさえすれば、必ずや子宝に恵まれると言わ...- 神社・寺院
- 観光
- 700年にわたり、人吉球磨地方を治めてきた相良家を祀っている神社です保存3
熊本県人吉市麓町35-1
「相良護国神社」は、熊本県人吉市麓町にある神社です。700年にわたりって球磨・人吉地域を治めてきた相良家の居城であった、人吉城跡(国指定史跡)の敷地内にあ...- 神社・寺院
- 観光
- 日本五大稲荷のひとつ!商売の神様が祀られている熊本市西区の歴史ある神社です!保存1
熊本県熊本市西区上代9-6-20
「高橋稲荷神社」は、熊本県熊本市西区上代9丁目にある神社です。 日本五大稲荷のひとつでもあります。また、阿蘇神社や出水神社とともに、熊本県三大神社の...- 神社・寺院
- 観光
- 熊本県宇土市にある加藤清正ゆかりの神社です!保存3
熊本県宇土市松山町2397
「松山神社」は、熊本県宇土市松山町にある神社です。 平安時代、関白の藤原頼道が、阿蘇甲佐宮を勧請したのが始まりだと言われています。 16世紀後半、...- 神社・寺院
- 地元の方には「イゲ神様」と呼ばれ親しまれています保存1
熊本県天草市栖本町馬場
栖本町の河童街道の入口あたりに「イゲ神社」があります。地元の方には「イゲ神様」と呼ばれ親しまれています。畑の中にぽつんと立っておりますが、非常に信仰があつ...- 神社・寺院
- 渡来人が開基したと言われる歴史ある熊本県益城町のお寺です!保存5
熊本県上益城郡益城町小池3810
「常楽寺」は、熊本県上益城郡益城町小池にある歴史あるお寺です。飯田山と言う山の上に建てられています。 百済からの渡来人である日羅と言う人物によって開...- 神社・寺院
- 観光
- 百済国からはるばる渡ってきた仏像が安置される熊本県八代市の地蔵堂です!保存2
熊本県八代市坂本町百済来下
「百済来地蔵堂」は、熊本県八代市坂本町百済来下にある歴史ある地蔵堂です。 日本の官吏を父に持ち、百済で生まれ育った日羅と言う人が、日本の父に対して贈...- 神社・寺院
- 観光
- 神武天皇の孫が祖父を祀ったことが始まるとされる神社です!保存1
熊本県上益城郡山都町男成
「男成神社」は、熊本県上益城郡山都町男成にある歴史ある神社です。 神武天皇の孫である健磐竜命が、行宮を建てて、自分の偉大なる祖父を祀ったことが始まり...- 神社・寺院
- 観光
- 樹齢200年の藤があり、満開の時期には1メートルを越える花房が垂れ下がります。
熊本県玉名市山田1番地
[もともと日吉神社は、京都府と滋賀県の境の比叡山にあって、山の神である大山咋神(おおやまくいのかみ)を祭ってあり、そこを拠点とした山王信仰の総本山として有名...- 神社・寺院
- 熊本県上益城郡山都町にある恋愛成就の神社です!保存2
熊本県上益城郡山都町浜町251
「小一領神社(柳本大明神)」は、熊本県上益城郡山都町浜町にある神社です。 阿蘇神社の末社です。「こいちりょう」と言う呼び方が次第に「こいいちろ(恋一...- 神社・寺院
- 観光
- 日本初の3階建て天空のメリーゴーラウンド!保存972
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
[新型コロナ対策実施ハウステンボスでは、2/24(金)まで白銀のイルミネーションが場内を包みこむ「白銀の世界~ウィンターヨーロッパ~」を開催いたします。 イルミネーショ... - カメラは必須!本格的な設備・道具・ユニフォームで仕事体験!保存175
福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 ららぽーと福岡 キッザニア福岡
[新型コロナ対策実施キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達...
関連するページもチェック!