子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北陸・甲信越の観音堂の遊ぶところ一覧

北陸・甲信越の観音堂の遊ぶところ一覧

16件中1〜15件
  • PR
    富山県の注目スポット
    リアルFPSアリーナ 三井アウトレットパーク北陸小矢部店
    未評価
    口コミ募集中!
    手ぶらで行ける!赤外線で痛くないサバゲーに子供も大人も夢中♪
    北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲーでご家族一緒に楽しめ...
  • 吉峰寺

    福井県吉田郡永平寺町 / 神社・寺院
    保存
    2
    吉峰寺
    未評価
    口コミ募集中!
    山深い場所にある、永平寺に移る前に道元が修行したお寺です。
    曹洞宗の開祖道元禅師が、大本山永平寺に移る前に2年間を修行や布教を行ったお寺です。入越最初の道場にして、御開山坐禅石や白山水、諸仏、諸菩薩が安置されています。また、ここから永...
  • 加多志波神社

    福井県鯖江市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    年に一度公開される重要文化財になっている鬼のお面です。
    加多志波神社の参道の先にある観音堂には、木造聖観音像とともに国の重要文化財に指定されている追儺面が納められています。木造で父母子の3鬼面があり、鎌倉時代の作と言われていて、伝...
  • 峰観音堂

    山梨県甲斐市 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    受験やスポーツ選手がよくお参りに来る観音堂です。
    山梨県の甲斐市牛句に「峰観音堂」はあります。堂の中には馬頭観音像を安置ていします。弘法大師が創建されたといいます。自然豊かな水田の中にあります。平屋で茅葺の入母屋造りの建物は...
  • 羅漢寺(山梨県甲斐市)

    山梨県甲斐市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    弘法大師空海の作の五百羅漢像。
    山梨県甲斐市の吉沢字千田に「羅漢寺」はあります。豊かな自然のなかにひっそりと佇むこの地にある「羅漢寺」は弘法大師の作と伝わっています。五百羅漢像は檜などの木の一本から作られた...
  • PR
    長野県の注目スポット
    忍者の里 チビッ子忍者村
    大人も子どもも夢中!池の上を渡るアトラクション「水ぐもの術」
    長野県の北部、標高1,200メートルの澄んだ空気と豊かな森に囲まれた戸隠(とがくし)は、かつて戦国時代に活躍した「戸隠流忍者」の里として知られています。そんな歴史あるこの地に...
  • 常説寺

    山梨県甲斐市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    最澄の弟子栄澄の開山した常説寺の白輿。
    山梨県甲斐市の吉沢に「常説寺」はあります。豊かな自然のなかに四季折々の草花の移り行く景色を周辺に見る事が出来ます。昇仙峡に行く途中に「常説寺」はあります。寺院の宝物である「白...
  • 松尾神社(甲斐市)

    山梨県甲斐市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    延喜式所載の桃山時代に建立した神社。
    「松尾神社」は山梨県甲斐市の中下条にあります。建てられたのは桃山時代と云われています。延喜式所載の神社と云われています。大己貴命(おおなむちのみこと)など五神を祭神としていま...
  • 慈徳院

    山梨県甲斐市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    重要な石造遺品があります。
    慈徳院は山梨県の甲斐市にあります。こちらの寺院には五輪塔が1基残っており、その高さは約1mほどになります。平安時代の末期から仏の遺骨などを納めた塔である五輪塔があらわれ、鎌倉...
  • 大嶽山那賀都神社

    山梨県山梨市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    古い歴史のある神社に実直で真摯な日原宮司さんがいます。
    「大嶽山那賀都神社」は山梨市の三富上釜口にあります。祭神は大雷神(おおいかづちのかみ)、大山祇神、高神などです。豊かな自然に囲まれた甲府盆地より山間に入ったところに「大嶽山那...
  • 飛尾神社

    山梨県山梨市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    古い歴史のある神社。
    飛尾神社は山梨県山梨市にある神社です。本堂の北にある大石大石は日本武尊のお褥石と呼ばれています。この石は4~5mもある石で日本武尊がお褥石として一夜を過ごしたと言い伝えのある...
  • PR
    長野県の注目スポット
    保存
    9,468
    白樺リゾート 池の平ファミリーランド/池の平ホテル
    広い敷地に豊富なアトラクション!屋内施設もあって雨でも安心
    白樺湖の畔に広がる自然に囲まれた森の遊園地。 小さな子供でも楽しめるアトラクションが多数! 園内はそれぞれテーマを持った以下のエリアに分かれており、白樺湖畔の自然を感じな...
  • 吉祥寺(山梨市)

    山梨県山梨市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    新羅桜で知られる古刹
    「吉祥寺」はJR塩山駅から7.8キロのところにある真言宗智山派の寺院です。1207年から1211年の承元年間に武田信光が、石和館の鬼門除けのため甲斐源氏の祖、新羅三郎義光から...
  • 諏訪神社(山梨市三富徳和)

    山梨県山梨市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    古い歴史のある神社。
    急な山道を約30分ほど登ると辿り着きます。創建は正徳3年(1713年)と言われており、文化元年(1804年)に中本殿に諏訪神社、左本殿に鹿島神宮、右本殿に赤城神社と、三社を合...
  • 妙福寺

    山梨県中巨摩郡昭和町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    古い歴史のある寺。
    日蓮宗のお寺です。もとは真言宗でしたが、法論で破れて改宗したと伝えられています。「天文四年」と刻まれている本堂の鰐口(わにぐち)が必見です。鰐口とは、金口や金鼓とも呼ばれてい...
  • 義清神社

    山梨県中巨摩郡昭和町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    武将義清公を祀る神社。
    山梨県中巨摩郡昭和町にある「義清神社」です。源義清は、甲斐の国に源氏の勢力を最初に扶植した人物です。大治五年(1130)の「清光濫行」(長秋記)を契機として、天承元年(11...
  • 長作観音堂

    山梨県北都留郡小菅村 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    安産祈願にご利益。
    長作観音堂は山梨県北都留郡にある観音堂です。鎌倉時代に建設されたと言われています。国の重要文化財に指定されています。観音堂の中には、如意輪観音が安置されています。この如意輪観...
  • 天澤寺(山梨県)

    山梨県甲斐市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代後期初めの鷹岳宗俊が開山した寺です。
    「天澤寺」は山梨県の甲斐市亀沢にあります。建築の時期は確かではありません。山門を建立する際に寄付金を募った資料に宝暦3年と記述されているので江戸時代の後期ではないかと推定され...
  • PR
    長野県の注目スポット
    南木曽蘭(あららぎ)キャンプ場
    未評価
    口コミ募集中!
    バンガローのプランの中で唯一タープを張ることが可能!
    長野県南木曽岳のふもと、標高850mにあるキャンプ場。バンガローやコテージ、オートキャンプ場などがあり、団体でも利用できます。大自然の中、昆虫採集・天体観測・ハイキングなど幅...
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    福井県のブランド米いちほまれ使用「ビーフカツボルガライス」
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...
  • PR
    福井県の注目スポット
    大師山清大寺・越前大仏
    3.2
    3件
    雄大な自然と広々とした境内をもつ寺院。親子で散策しよう。
    「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど、まだまだ歴史の浅い...
  • PR
    富山県の注目スポット
    富山県立イタイイタイ病資料館
    未評価
    口コミ募集中!
    ジオラマや映像、絵本を組み合わせた展示から当時の状況が学べる
    富山市友杉の「とやま健康パーク」内にある資料館です。こちらでは、日本の四大公害病のうちの1つと言われる「イタイイタイ病」について学ぶことができます。ジオラマや絵本、映像などで...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事

  • 山梨県の人気の施設は?

    受験やスポーツ選手がよくお参りに来る観音堂です。の「峰観音堂」や、弘法大師空海の作の五百羅漢像。の「羅漢寺(山梨県甲斐市)」、最澄の弟子栄澄の開山した常説寺の白輿。の「常説寺」などの施設が人気です。