子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

東海の土塁の遊ぶところ一覧

東海の土塁の遊ぶところ一覧

13件中1〜13件
  • PR
    三重県の注目スポット
    志摩グリーンアドベンチャー
    3.7
    1件
    ハロウィンマジックガーデン!昼も夜もワクワク大冒険!
    「志摩グリーンアドベンチャー」は伊勢志摩の開放感いっぱいの大自然の中で思いっきり遊べる施設です。 「アトラクションフィールド」には、日常では体験できないスリルが体感でき...
  • お茶屋屋敷跡(ボタン園)

    岐阜県大垣市 / その他
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    家康が造営させた将軍専用休泊所跡でボタンの花の名所!
    岐阜県大垣市赤坂町にあるお茶屋屋敷跡は、1604年頃、徳川家康が中山道沿いにつくったものです。上洛するにあたってつくられた将軍専用の休泊所跡で、当時の城郭様式を偲ぶ土塁や空壕...
  • 離宮院公園(離宮院跡)

    三重県伊勢市 / 公園・総合公園
    保存
    8
    2.5
    1件
    離宮院の跡に整備された公園
    離宮院公園は、JR宮川駅の南に位置し、かつて斎王が斎宮から伊勢神宮へ向かう途中に立ち寄る宿泊所があった離宮院跡に整備された公園です。現在は往時を偲ぶものとして土塁だけが残って...
  • 長者屋敷遺跡

    静岡県磐田市 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    県指定史跡になっている奈良時代の役所の施設の跡です。
    静岡県の磐田市の磐田原台地に「長者屋敷遺跡」はあります。奈良時代の郡衛跡や軍団跡など官営の住宅跡が発掘されています。律令制のシステムに基づいて設置されたといいます。その他に旧...
  • 伊賀国分寺跡

    三重県伊賀市 / 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    国の史跡に指定された奈良時代の古代寺院跡!
    三重県の伊賀市西明寺にある古代寺院跡です。聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうちの、伊賀国国分僧寺の寺院跡にあたります。現在は、名阪国道の南の山林内に、「金堂」、...
  • PR
    三重県の注目スポット
    鈴鹿サーキットパーク
    鈴鹿サーキットパークは3歳から運転できるのりものがいっぱい♪
    鈴鹿サーキットパークは、3歳からお子さまが自分で操作できるアトラクションがあり、お子さまのチャレンジや成長が体感できるモビリティのテーマパーク。0歳から乗車できるアトラクショ...
  • 長楽山廃寺跡

    三重県伊賀市 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    土壇と土塁を残した国分尼寺の跡と考えられる!
    伊賀国分寺跡の道路を隔てて東側約200メートルのところにあります。名阪国道の南の山林内に、国分寺跡と同様に土壇と土塁を残しています。土塁のうち、西と南側は二重に囲まれていたと...
  • 高山城跡

    岐阜県高山市 / 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    飛騨高山の街を見下ろす城跡!
    岐阜県高山市空町城山公園にある市内を一望する城山一帯を高山城跡指と呼んでいます。高山城は高山市街地の東南部にある標高686.6mの城山に築城された平山城で1588年に金森長近...
  • 久野城址

    静岡県袋井市 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    戦国時代の平山城
    久野城は、座王城、鷲之巣城とも呼ばれ、明応年間(1492~1501)ころに、今川氏が遠江(静岡県西部地方)へ攻め込む拠点として、久野宗隆によって築造されたと伝えられています。...
  • 徳川家康最後陣跡(関ヶ原古戦場)

    岐阜県不破郡関ケ原町 / 観光
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    関ヶ原の戦いの舞台 合戦後の引見や首実検の場 
    誰もが知っている天下分け目の合戦「関ヶ原の戦い」(1600年)。 徳川家康は、当初の苦戦に苛立ち、本陣を桃配山から、石田三成の本陣・笹尾山のすぐ下(直線距離で500~600...
  • 宇津山城跡

    静岡県湖西市 / 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    今川氏親が三河境の押さえとして築城した山城!
    「宇津山城」は、現在の湖西市の浜名湖に突きだした正太寺鼻に位置する標高49.5mの宇津山にあります。1524年、今川氏親が三河境の押さえとして築城した山城で、1568年、徳川...
  • PR
    三重県の注目スポット
    名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
    君も一緒に!アンパンマン、しらたまさんと世界を楽しくしよう♪
    名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークはナガシマスパーランドに隣接する、大好きなアンパンマンやその仲間たちに出会えるミュージアム&パーク。ミュージアム内には虹のすべりだ...
  • 津屋城跡

    岐阜県海津市 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    関ヶ原合戦で西軍に属し没落して廃城となった津屋城跡です。
    現在では本慶寺となっている、岐阜県海津市の津屋城は、関ヶ原合戦の当時、高木八郎左衛門の居城でしたが西軍に従い敗北、廃城となりました。本慶寺の入口には津屋城趾碑と説明板があり、...
  • 丸子城址

    静岡県静岡市駿河区 / 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    今川時代の北城と武田時代の南城の跡を遊歩道を登って確認できます。
    丸子城は、駿河国守護・今川氏の家臣である斎藤安元によって、応永年間に、駿府防衛のための山城として建てられました。本丸は今川氏時代、武田氏時代、二カ所あります。最高136mの山...
  • 大見寺

    静岡県磐田市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代に世界で始めて空を飛んだと言われる浮田幸吉が眠っています。
    「大見寺」は浄土宗の寺院であり、境内には中世城館である見付端城の土塁が残っています。また、江戸時代に人力飛行機を発明した浮田幸吉の墓もあります。浮田幸吉は、江戸時代に世界で始...
  • 不破関資料館

    岐阜県不破郡関ケ原町 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史の教科書でおなじみの和同開珎が生で見られます。
    不破関は古代の東海道の鈴鹿関、北陸道愛発関と並ぶ三大関所跡の一つです。さらに、日本の歴史上クーデターかといわれる壬申の乱の大舞台がこの不破で展開されました。 古代三関は、こ...
  • PR
    岐阜県の注目スポット
    河川環境楽園 オアシスパーク
    楽園全体がハロウィン仕様に大変身!仮装して思い出を残そう!
    レジャーはもちろんグルメ、ショッピング、そして本格バーベキューまでも楽しめちゃう「オアシスパーク」。 木曽川に囲まれた敷地内には、世界最大級の淡水魚水族館の「アクア・トトぎ...
  • PR
    長野県の注目スポット
    南木曽蘭(あららぎ)キャンプ場
    未評価
    口コミ募集中!
    バンガローのプランの中で唯一タープを張ることが可能!
    長野県南木曽岳のふもと、標高850mにあるキャンプ場。バンガローやコテージ、オートキャンプ場などがあり、団体でも利用できます。大自然の中、昆虫採集・天体観測・ハイキングなど幅...
  • PR
    三重県の注目スポット
    江戸金 本店
    未評価
    口コミ募集中!
    人気の松阪豚しゃぶしゃぶは、絶品!
    三重県鳥羽市にある「江戸金」は、地元の海で獲れた新鮮な魚介類を使った、おいしいお寿司が食べられるお店です。お寿司のほかにも、定食や一品料理が豊富で、さまざまなお料理を楽しめま...
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    新作登場!「ティラノボルガライス」(ベーコンカツ)
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事

  • 静岡県の人気の施設は?

    県指定史跡になっている奈良時代の役所の施設の跡です。の「長者屋敷遺跡」や、戦国時代の平山城の「久野城址」、今川氏親が三河境の押さえとして築城した山城!の「宇津山城跡」などの施設が人気です。