スポット100,187件
3月6日に生まれたフタコブラクダのあかちゃんを一般公開を始めます。 当園でのラクダの出産は23年ぶりです。出産後のあかちゃんはなかなか立つことができず人工哺育となりました。 生後2日後の3月8日にはしっかり立ち続ける事ができ、歩き回るようになりました。 体重も伸び始...
動物ふれあい広場では羊やヤギなどの動物たちと間近でふれ合いが楽しめます。 えさも販売しているので、動物たちに直接えさをあげることも可能です。 広場に入ると、人懐っこい動物たちがみーんな寄ってきますよ~(*^-^*) やさしくさわってね♪
王子動物園にはコアラが6頭います(2019年6月時点)。 オスのコアラ2頭とメスのコアラが3頭、2019年6月に袋から出始めた、性別がまだわからない赤ちゃんが1頭います。 ほとんど寝ているコアラですが、寝ている姿もとてもかわいらしいです。中でも、変わった寝姿で話題の...
8/6に誕生したアミメキリンの赤ちゃんが展示場デビュー! サファリでは3年ぶりの誕生となります。 生まれてからたった2時間で立てるようになり、その2時間後には、背の高いお母さんのおっぱいを飲むことができました。 親と一緒にちょこちょこ動き回る姿は、何とも癒されます。 ...
ココ ♀/1999.07.25/16歳/平川一のご長寿コアラ。やわらかいユーカリが大好き。 ピックス ♂/2003.6.28/13歳/色白美男子。口からのぞく前歯がチャームポイント アン ♀/2004.06.15/12歳/人なつっこさ№1。ほうきやちりとりにも興味津々で...
待望の赤ちゃんアヤメ、マイ、カラの3匹が加わって賑やかなカピバラの家族。 お父さんお母さんのカッピーとラッピーはとても優しくて、背中に乗られても、食事の邪魔をされても気にしません、見ているだけでほのぼのします。 ※2016年7月現在 【動物園特集 いこーよ編集部】
キリンの赤ちゃん2頭増えてのんびり優雅に過ごしています。 お父さんキリンのハツカ君はキリン界き屈指の大きさで動物のご飯(園内で販売)をあげるときは大迫力でお楽しみ頂けます! ※2016年7月現在 【動物園特集 いこーよ編集部】