子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「夏は昆虫&ふわふわ遊具で学んで遊ぼう!」
IMAGINUS(イマジナス)のお知らせ

IMAGINUS(イマジナス)

東京都杉並区高円寺北2丁目14-13 IMAGINUS(旧杉並第四小学校)
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,327

夏は昆虫&ふわふわ遊具で学んで遊ぼう!

2025年08月16日 09時59分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

夏休みは高円寺で“涼しく”科学を体験!

高円寺駅北口から歩いて5分。
旧杉並第四小学校の跡地にできた科学体験施設「IMAGINUS(イマジナス)」では、夏休みのお出かけにぴったりな特別企画展「カブトとクワガタ探求展」&「ふわふわジム」を開催します!
会期は7/19(土)~8/31(日)の夏休み期間。
期間中、休館日はありませんので都内のお出かけ先をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。

ここでは、体験内容やその他のイベントを一挙にご紹介していきます!

夏の特別企画展「カブトとクワガタ探求展」

\学ぶ!遊ぶ!夢中になる! 夏の特別企画展「カブトとクワガタ探求展」&「ふわふわジム」/

カブトムシやクワガタムシの生態を学び、好きを探求する「カブトとクワガタ探求展」。カラダをめいっぱい動かして夢中になれる「ふわふわジム」。小さいお子さんから小学生まで、幅広い層のファミリーが、一日中遊び尽くせる特別企画展となっています。

「カブトとクワガタ探求展」の見どころは4つ!!

① 生体に会える!
ヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタなど、世界のカブトムシ・クワガタムシが大集合!
② ジオラマ標本が間近で見られる!
今にも動き出しそうなジオラマ標本が大量展示!お気に入りを見つけよう。
③ サンバイザーを工作できる!
暑い夏にぴったり!カブトムシやクワガタムシのサンバイザーをつくろう。
④ 巨大ダンボール迷路
チェックポイントを通過して何分でクリアできるかタイムアタックしよう。

遊びながら昆虫の知識や興味を探求できるのも魅力。
昆虫好きのお子さんと、ぜひお越しください♬

夏の特別企画展「ふわふわジム」

旧小学校の体育館に、みんな大好きふわふわ遊具が大小さまざま大集合する「ふわふわジム」。
ワークショップやサイエンスショーで科学を学んだ後は、室内でカラダをめいっぱい動かそう!

同じ会場内にある、自分のカラダがコントローラーになる新感覚のゲーム「TANO(タノ)」の体験も。
手ぶらで魚が釣れる「沖釣り」や、足踏みで退治する「もぐら踏み」などのゲームメニュー楽しめます!

完全屋内施設なので、猛暑が続く夏休みでも一日中遊んで楽しめるのが魅力です♬

【夏の特別企画展|開催概要】

・開催日時:7/19(土)~8/31(日)9:30~17:00(最終入場16:00)
・入場受付時間
①9:30~12:00
②12:00~14:30
③14:30~16:00
(開場は17:00までです)
・持帰り品:「カブトとクワガタ探求展」で工作した方はサンバイザー1つ
※混雑緩和のため、入場可能時間を設けております。必ず時間枠内にご入場ください
※滞在時間に制限時間はありません
※当日に限り、再入場可能です
※会期中休館日はありません

-----------------------------------------

◆ カブトとクワガタ探求展
【料金】660円

◆ ふわふわジム
【料金】小学生以下1,800円/中学生以上1,000円

※税込み
※3歳以下は無料

-----------------------------------------

◆ カブトとクワガタ探求展
3F 企画展示室

◆ ふわふわジム
1F 体育館
会場内は土足禁止のため、裸足の入場またはスリッパの持参をお願いします。

サイエンスショー新演目は科学探偵が活躍!

約10か月ぶりの新作サイエンスショー「Mission:N~研究所のナゾを解け~」が7/19(土)よりスタート!

おなじみの愉快な博士と助手が、今度は探偵に!?
研究所に隠された謎を科学の力で解いていく!
いくつかのナゾを解くための実験が、午前と午後の回で変わるのも見どころのひとつ!
予想外の結末が待っている・・・

果たして、どんな科学の力を使って、どんな”予想外”の結末にたどり着くのか・・・!?
ぜひその目で確かめてみてください!

科学のワークショップも体験尽くそう!

おすすめのワークショップはこちらの4つ♬
対象年齢や開催日時が異なるので、詳しくはウェブサイトをご覧ください。

[1]【ミニ実験工作教室】ひんやり薬品ミニ実験~探れ!混ぜると冷える組み合わせ~
見た目が似ている粉の中に、合わせたり、溶かしたりするとつめたくなるものがあるぞ。
制限時間内に、君は見つけることができるかな?
・開催期間:8/4(月)~8/17(日)

[2]【実験工作教室】ゴールを目指せイライラ棒 電気回路ってなんだ?
電気の流れを知りながら針金で好きなコースをつくる。
輪っかのついた棒で針金に触れないようにゴールを目指すのがルールです!
もし針金に触れてしまうと音が鳴ってしまうよ(汗)
・開催期間:8/4(月)~8/17(日)

[3]【ミニ実験工作教室】ひえひえサイエンス いろいろな道具を使って、どれだけものを冷やせるかチャレンジしよう!
冷える実験で暑い夏をのりきろう!
うちわ、氷、塩など、いろいろな道具を使ってどれだけ冷やせるかチャレンジ!
最後はもっとも冷やすことができた実験方法で美味しいシャーベットをつくります。
・開催期間:8/18(月)~8/31(日)

[4]【実験工作教室】サイエンスマジック ~種も仕掛けもサイエンス!?~
めざせ!サイエンスマジシャン!
ペットボトルの中の色水が○○するとどんどん変わる!?コップの水を逆さにしてもこぼれない!?などなど、
サイエンスを使ったマジックに挑戦しよう!
・開催期間:8/18(月)~8/31(日)

オリジナルのキーホルダーは夏の思い出に

2Fのものづくりラボでは、夏らしいオリジナルキーホルダーがつくれます。
IMAGINUSに遊びに来た記念に、ぜひつくってみてはいかがですか?
10:00~17:00(最終受付16:30)の間であれば、予約不要でいつでもつくれるので、空き時間に寄れるのも嬉しいポイント。
おすすめはロングセラーで定番人気の「推し色アイスクリームのキーホルダー」です♬

館内のカフェで涼しく休憩♬

3Fには天井の高い広々空間のカフェを併設しています。
ランチはもちろん、軽食やデザートもあるので、体験のあとの休憩にもおすすめ。
暑い中、外へ昼食に出なくて済むもの魅力の一つです♬

夕方の16時以降、15名さま以上であれば貸し切りパーティープランもご用意していますので、詳しくは「ぐるなび」をご覧ください!

お土産を探しにミュージアムショップへ

科学グッズが勢ぞろい!3Fのショップに立ち寄るのもお忘れなく♬
100台のカプセルトイや宇宙グッズ、工作キットなどを多数多種類取りそろえております。
長い夏休み。お家でも科学を楽しめるアイテムをぜひゲットしてくださいね!

夏こそサイエンス!夏こそイマジナス!

いかがでしたか?
一日遊べるイマジナスの夏のおすすめをたっぷりご紹介しました!

入館は無料なので、まずは遊びに来て館内で体験を選んでも良いと思います♬
定員のあるワークショップは予約が埋まってしまう可能性があるので、ウェブサイトでチケットの空枠状況をチェックしてみてくださいね。

皆さまのご来場、お待ちしております!

IMAGINUS(イマジナス)のお知らせ一覧

あなたにオススメの記事