子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

長浜市の神社・寺院のおでかけスポット一覧

長浜市の神社・寺院おでかけスポット検索

長浜市の神社・寺院の遊ぶところ一覧

22件中1〜15件
  • PR
    滋賀県の注目スポット
    滋賀農業公園ブルーメの丘
    子どもが目を輝かせる!1日じゃ遊び足りない楽しさがここに!
    花と動物と水あそび(夏季限定)、自然とふれあう体験型パーク!滋賀県・日野町の郊外に広がる自然共生型の公園「ブルーメの丘」は、季節ごとに表情を変える花畑とかわいい動物たち、そし...
  • 長浜八幡宮

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    5
    長浜八幡宮
    未評価
    口コミ募集中!
    秀吉ゆかりの六社寺の1つで、秀吉より寄進された庭園もみどころです!
    長浜八幡宮は平安時代に京都石清水八幡宮から神霊を移したことがはじまりとされています。安土桃山時代には豊臣秀吉により社殿の修復が行われました。秀吉ゆかりの品など重要な文化財を多...
  • 石道寺

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    3
    石道寺
    未評価
    口コミ募集中!
    美しい観音像や素晴らしい紅葉、子授けのご利益まで魅力が満載!
    滋賀県長浜市の己高山麓にある真言宗豊山派のお寺です。平安末期の作と伝えられる本尊の十一面観音像は国指定の重要文化財。やわらかく穏やかな印象の仏様は欅の一木造で、その口元には紅...
  • 渡岸寺観音堂(向源寺)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    4
    渡岸寺観音堂(向源寺)
    未評価
    口コミ募集中!
    国宝の中でも特に美しい十一観音を拝観できます!
    渡岸寺観音堂(向源寺)は、全国に7体ある国宝十一面観音の中でも特に美しいとされる十一面観音を祀っています。この観音をはじめとし、高月町内を中心とした地域は「観音の里」と呼ばれ...
  • 己高閣(鶏足寺収蔵庫)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    滋賀県初の文化財収蔵庫
    滋賀県内で初めて国の補助で作られた収蔵庫です。本尊十一面観音、七仏薬師他、重要な仏像を安置しています。己高閣はかつて己高山に構えていた寺々の寺宝を納めるため、昭和38年に建て...
  • PR
    滋賀県の注目スポット
    めんたいパークびわ湖
    外遊びをもっと楽しく!ふわふわドーム(トランポリン)で大冒険
    博多の明太子のかねふくが運営している明太子専門のテーマパークです。 来て楽しい、知って楽しい、食べて美味しい、子どもから大人まで楽しめます♪ 明太子の試食、販売はもちろん...
  • 近江孤篷庵

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    12
    近江孤篷庵
    未評価
    口コミ募集中!
    近江八景をイメージした庭園
    臨済宗大徳寺派の大本山大徳寺塔頭の孤篷庵(こほうあん)の庵号は、一艘の苫舟という意味で、建築家・作庭家小堀 政一(こぼり まさかず)が師事した春屋宗園(しゅんおくそうえん)か...
  • 豊国神社(長浜市)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    4
    豊国神社(長浜市)
    未評価
    口コミ募集中!
    豊臣秀吉公を祀る神社!近江長浜6瓢箪めぐりの第一番札所としても要チェック!
    滋賀県長浜市にある長浜城主豊臣秀吉公を祀る神社です。神殿は神明造で江戸時代中期に建築されました。豊臣秀吉の長浜在城のゆかりとして後陽成天皇より豊国大明神の御神号を下賜されたの...
  • 鶏足寺(旧飯福寺)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    22
    鶏足寺(旧飯福寺)
    3.0
    1件
    秋には真っ赤に染まる圧巻の紅葉スポット!
    滋賀県長浜市にある真言宗豊山派の寺院です。現在は鶏足寺自体は外観の見学のみで周辺の散策が主となっています。寺は昭和8年(1933年)に焼失し、現在は事実上廃寺となっていますが...
  • 都久夫須麻神社本殿(竹生島神社)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    都久夫須麻神社本殿(竹生島神社)
    未評価
    口コミ募集中!
    鳥居をくぐれば願いが叶う
    宝厳寺観音堂から舟廊下を渡ると都久夫須麻神社本殿の横に出ます。本殿を出て石段を下りると都久夫須麻神社の拝殿があります。 この拝殿では、かわら投げができます。 素焼きの小皿に願...
  • 安楽寺(長浜市細江町)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    安楽寺(長浜市細江町)
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史の息吹を感じる穴場スポット
    藤原不比等の別荘地があったのが、滋賀県長浜市。臨済宗の寺院であるこちらの安楽寺は室町時代に作られた歴史ある建築物。戦国時代に一度消滅しましたが、井伊直孝の庇護のもと再興された...
  • 大吉寺

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    0
    大吉寺
    未評価
    口コミ募集中!
    かつての姿に思いを馳せながら散策したい「大吉寺」。
    天吉寺山の山麓にある「大吉寺」は、865年に安然上人により、地元の土豪浅井治家と共に開創されたお寺です。当時は山頂付近にあったそうで、鎌倉時代には隆盛を極めたとのこと。その後...
  • 玉泉寺(長浜市三川町)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    7
    玉泉寺(長浜市三川町)
    未評価
    口コミ募集中!
    おみくじの元祖として知られる良源(元三大師)の生誕地
    玉泉寺は、平安時代中期、慈恵大師良源(元三大師)の生誕地に建立された天台宗の寺です。元三大師御誕生の地として元三大師をおまつりした寺院である。又、近くには、元三大師が御誕生な...
  • 総持寺(長浜市宮司町)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    6
    総持寺(長浜市宮司町)
    未評価
    口コミ募集中!
    境内いっぱいの牡丹が綺麗!六瓢箪めぐりのひとつでもあります。
    滋賀県長浜市にある行基が開山した真言宗豊山派の古刹です。西国薬師霊場三十一番札所であり、奈良時代に開創されたといわれています。仏画や経巻、古文書類が多く、中でも愛染明王図・聖...
  • 大通寺(長浜御坊)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    5
    大通寺(長浜御坊)
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史的価値の高い建造物や庭園が見られます! 
    大通寺の正式名は「無礙智山(むげちざん)大通寺」ですが、一般には「長浜御坊」の名で知られています。かつて、旧長浜城の中に仏法を説き広めるための道場を開いたことから「長浜御堂」...
  • 世代閣(戸岩寺収蔵庫)

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    世代閣(戸岩寺収蔵庫)
    未評価
    口コミ募集中!
    みごとな観音さまが勢ぞろい
    平成元年の秋に世代閣は開館されました。行基がかつてこの地に創建したという、戸岩寺の仏像などが置かれています。戸岩寺本尊の薬師如来立像を中心に、魚籃観音、日光菩薩、十二神将像、...
  • 知善院

    滋賀県長浜市 / 神社・寺院
    保存
    0
    知善院
    未評価
    口コミ募集中!
    秀吉ゆかりの六社寺の1つ! 六社寺をめぐって無病息災を祈願しよう!
    知善院は、秀吉ゆかりの六社寺の1つです。本堂には、阿弥陀三尊が祀られており、その左手には大阪城落城の際に持ち出された秀吉公の木造が祀られています。秀吉公の馬印として知られる「...
  • PR
    三重県の注目スポット
    鈴鹿サーキットパーク
    誕生日から1ヶ月間は本人無料!さらに、同伴の家族4名も半額!
    鈴鹿サーキットパークは、3歳からお子さまが自分で操作できるアトラクションがあり、お子さまのチャレンジや成長が体感できるモビリティのテーマパーク。0歳から乗車できるアトラクショ...
  • PR
    岐阜県の注目スポット
    保存
    2,420
    世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
    目の前のカピバラに大興奮!もぐもぐ食べる様子を見てみよう
    「木曽三川・長良川の源流から河口までと世界の淡水魚」をテーマに、自然環境を緻密に再現した館内は、淡水魚水族館としては世界最大級!約220種、22000点の魚類や両生類、植物な...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事