大山崎町の遊ぶところ一覧
大山崎町の遊ぶところ一覧
9件中1〜9件
- 『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』in京都鉄道博物館保存1,936
京都府京都市下京区観喜寺町
[平成28年4月オープンの人気スポット。「地域と歩む鉄道文化拠点」をコンセプトに車輌や鉄道に関する資料展示をはじめジオラマ、運転シミュレータなど、鉄道好きの... - 大正から昭和初期の文化と、新しい建築が融合。本物のアートに触れる一日を
京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
かつての関西の実業家・故加賀正太郎氏の別荘として大正から昭和初期に建てられた「大山崎山荘」。加賀氏は、最近NHKのドラマにもなった◯ッサンのニッカウヰスキ...- 美術館
- 「山崎の聖天さん」として親しまれています!保存3
京都府乙訓郡大山崎町大山崎白味才
観音寺には、聖徳太子作「十一面観世音菩薩」がお祀りされています。本堂の横に「聖天堂」があり江戸時代には商売繁盛や家運隆昌など願う人々の信仰を多く集めていま...- 神社・寺院
- 乙訓地方で最も古い神社です。重要文化財も所蔵しています。保存2
京都府乙訓郡大山崎町大山崎小字天王山3
京都府乙訓郡にある延喜式内社で、乙訓地方で最も古い神社。別名、「さかとけじんじゃ」や「さかとけさん」等という名称で親しまれています。天王山の頂上近くに鎮座...- 神社・寺院
- 国宝の茶室・・・あるんだ・・保存4
京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光56
「待庵(たいあん)」は、京都府乙訓郡大山崎町にある仏教寺院「妙喜庵(みょうきあん)」にある茶室です。国内にある国宝茶室三棟のうちのひとつで、千利休の作と伝...- 観光
- 京都駅から約1hで大自然!親子で非日常体験へでかけよう保存327
京都府京都市右京区京北比賀江町中西12-2
口コミ募集中!「Landform workshop cottage Keihoku」は、のどかな景色を眺めならゆったり過ごせる1棟貸しの宿泊施設。客室2部屋にはキングサ... - 高架下に整備されたアスレチック遊具のある公園。イベント会場にもなります保存17
京都府乙訓郡大山崎町円明寺小字松田
京都第二外環状道路の高架下にある「天王山夢ほたる公園」。橋げたで仕切られた3つのエリアから構成されており、多目的広場や、アスレチック風のコンビネーション遊...- 公園・総合公園
- エゴマ油の精製方法を開発し、「油祖」と呼ばれていました。保存3
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷21-1
平安時代初期に清和天皇の命により僧・行教が八幡神をまつり、石清水八幡宮を造ったことから始まったと伝えられています。この地にかつて嵯峨天皇の河陽宮があったこ...- 神社・寺院
- 聖武天皇の勅願で行基が建立したお寺!多数の重要文化財が見どころ!保存2
京都府乙訓郡大山崎町大山崎町字大山崎小字銭原1番地
アサヒビール山荘美術館の真横、天王山の中腹にあり、境内からみる景色がとても美しいです。聖武天皇の勅願で行基が建立したお寺です。文化財が多くあり、十一面観音...- 神社・寺院
- 一般図書、児童図書がメインの京都府南部地域で最も小規模な図書室です。保存2
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目26
大山崎町立中央公民館図書室は、京都府南部地域で最も小規模な図書室です。 収蔵図書22420冊とそれほど多くありませんが、温もりのある雰囲気が人気で、利用...- 図書館
- 実物展示・解説ビデオ・ジオラマなどを用いて大山崎町の歴史を学んでみましょう。保存6
京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光3 大山崎ふるさとセンター2階
大山崎町歴史資料館は、大山崎ふるさとセンタ-2階にあります。大山崎町の歴史や文化をわかりやすく紹介している資料館です。展示室は「古代」「中世」「山崎合戦」...- 文化施設
- 雪遊び、そり遊び、山遊び!雪と一緒に家族の笑顔も降り積もる!保存2,781
滋賀県米原市甲津原奥伊吹
[今シーズンのグランスノー奥伊吹の営業期間は「2024年11月22日(金)~2025年4月13日(日)(予定)」までとなります!今シーズンは世界的スノーメー... - 親子で楽しめる!冬でも安心!充実の屋内エリアで暖かく遊ぼう◎保存1,592
- 越前海岸に面した絶景の水族館。目の前の海岸でBBQはいかが!!保存4,231
福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館
[きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館! サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚...