子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

富山県の文化にふれるの遊ぶところ一覧駅から徒歩15分以内(1200m)のおでかけスポット

富山県の(駅から徒歩15分以内(1200m)、文化にふれる)おでかけスポット検索

富山県の駅から徒歩15分以内(1200m)の文化にふれるの遊ぶところ一覧

105件中1〜15件
  • PR
    富山県の注目スポット
    富山県立イタイイタイ病資料館
    未評価
    口コミ募集中!
    環境や健康、命の尊さについて深く学べる資料館
    富山市友杉の「とやま健康パーク」内にある資料館です。こちらでは、日本の四大公害病のうちの1つと言われる「イタイイタイ病」について学ぶことができます。ジオラマや絵本、映像などで...
  • 高岡古城公園(高岡城跡)

    富山県高岡市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    24
    高岡古城公園(高岡城跡)
    未評価
    口コミ募集中!
    築城時の状態がほぼ残されている自然公園で、さまざまな施設が併設されている
    中心市街地に約22万m²という広大な面積を持つ 「高岡古城公園」は、加賀前田家二代当主、前田利長が築いた高岡城の城跡を、明治以降に公園として開放したものです。ほぼ築城時のまま...
  • セレネ美術館

    富山県黒部市 / 美術館
    保存
    25
    セレネ美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    7人の現代日本画壇を代表する画家が、秘境黒部の厳しくも美しい自然の姿を紹介
    黒部市宇奈月国際会館内に併設されている「セレネ美術館」。現代日本画壇を代表する作家と美術館が一体となり、黒部峡谷の大自然をテーマとする作品が創作・展示されています。平山郁夫、...
  • 富山市民芸合掌館

    富山県富山市 / 博物館・科学館
    保存
    29
    3.3
    1件
    江戸末期に建てられた合掌造りの古民家で、いろりを囲むお話し会の開催も
    「富山市民芸合掌館」は、江戸末期、市内の山田数納地区に建てられた山岸家の合掌造民家を移築したものです。木材の調達から建築、完成までに8年を要したといわれるほどの立派で重厚な建...
  • ギャラリー1045富山

    富山県富山市 / 文化施設
    保存
    0
    ギャラリー1045富山
    未評価
    口コミ募集中!
    東横INNホテルに併設したアートギャラリーです
    ギャラリー1045富山は、富山駅南口からすぐの大通りに面した東横INN富山駅新幹線口Ⅱの2階と3階に併設されたギャラリーです。 外から見えるガラス張りのギャラリーは、駅周辺...
  • PR
    富山県の注目スポット
    Adventure Garden imizu(アドベンチャーガーデン射水)
    未評価
    口コミ募集中!
    110㎝&5歳以上からOK!爽快な風と森の中を巡るアドベンチャー
    2025年4月13日オープン! 北陸初となる池越えのジップラインと、森林を整備した樹上体験を楽しめる富山県初のツリートップアドベンチャー  所要時間はジップライン、ツ...
  • 御旅屋門

    富山県高岡市 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    建築時の形態を保ってた市指定文化財の御旅屋門
    御旅屋門は、加賀前田家第3代目当主である前田利常が鷹狩りをする際に利用する為の宿舎として造営されたものです。5代目である前田綱紀のころまで利用されましたが、後に川合家に譲られ...
  • 大夢来館

    富山県黒部市 / 博物館・科学館
    保存
    25
    大夢来館
    未評価
    口コミ募集中!
    ダムの見学ツアーや、見て、さわって、楽しく学べるコーナーがたくさんの情報館
    黒部川流域の安全で豊かな暮らしを支える宇奈月ダム。そのダム本体を身近に見学し、機能や役割を学んだり、ダム周辺の豊かな自然にふれあい、体感できる施設が「大夢来館」です。写真や模...
  • 高岡大仏

    富山県高岡市 / 観光
    保存
    23
    3.0
    1件
    奈良・鎌倉と並ぶ日本三大仏のひとつ 「日本一の美男子」!
    富山県の高岡市にある高岡大仏は、日本三大仏のひとつとされております。地元の銅器製造技術の優れたものを集め、1907年より造設され26年もの長い歳月をかけて完成させた大仏です。...
  • 高岡市美術館

    富山県高岡市 / 美術館
    保存
    7
    高岡市美術館
    2.7
    1件
    伝統の金属工芸を中心に、漆芸、絵画、彫刻など、幅広いジャンルの作品を収集展示
    美術、工芸の分野で、多くの作家と作品を生み出してきた高岡市。「高岡市美術館」は、その伝統に基づき、金属工芸ならびに漆芸、絵画、彫刻など、あらゆる美術・工芸分野の作品を収集・保...
  • オーバード・ホール(富山市芸術文化ホール)
    未評価
    口コミ募集中!
    富山駅から徒歩3分!芸術にふれて、参加する。日常の憩いの場となるホールです。
    ピアノの階段がたのしい大ホールに、木のぬくもりを感じる、開放的であかるい中ホール。 2つのホールを持つオーバード・ホールは、芸術に親しむ劇場としてはもちろん、気軽に集える広...
  • まんだら遊苑

    富山県中新川郡立山町 / 体験施設
    保存
    29
    3.8
    3件
    造形・音・ 光り・香りなどの五感を通して体感する、立山曼荼羅の世界
    立山信仰の拠点として栄えた立山町芦峅寺地区。立山博物館の開館にあわせ、集落まるごとを博物館とする、立山曼荼羅(まんだら)の里として整備されました。展示館・遙望館などを備えた立...
  • 黒部万年雪

    富山県黒部市 / 自然景観, 観光
    保存
    2
    3.7
    1件
    百貫山からの雪がティラミスのように積み重なった万年雪
    黒部万年雪は富山県の黒部市にある雪の重なっている雪のことです。百貫山に降り積もった雪が雪崩の影響で谷まで落ちてそれが堆積されていき、何層にも重なった雪の塊です。こちらは次の冬...
  • 薬種商の館 金岡邸

    富山県富山市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    薬種商の姿を現在に残す富山売薬に関する総合的な資料館で、歴史と文化に親しむ
    300年の歴史をもつ富山のくすり。「薬種商の館 金岡邸」は、そんな富山売薬の総元締めともいえる薬種商を、江戸末期から営んできた薬店を復元した資料館です。薬種商の姿を現在に残す...
  • 古志の松原

    富山県富山市 / 自然景観, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    最大の松は樹齢推定600歳
    「古志の松原」とは、富山市の岩瀬から浜黒崎に及ぶ松並木のこと。この松並木は、慶長6年(1601年)に加賀藩主前田利長が参勤交代の際に北陸道の美観と積雪時の目印にする目的で植え...
  • 高岡地域地場産業センター

    富山県高岡市 / その他
    保存
    31
    高岡地域地場産業センター
    未評価
    口コミ募集中!
    高岡地域の地場産品が一堂に展示!高岡銅器、漆器の体験もできます。
    「高岡地域地場産業センター」は、地域内地場産業の振興と地域の発展、産業の紹介のために建設された施設です。常設展示場では、国の重要有形・無形民族文化財である高岡御車山の3分の1...
  • 富山県美術館

    富山県富山市 / 美術館
    保存
    162
    3.8
    5件
    屋上庭園無料!「ふわふわ」や「ぐるぐる」で遊べる新しいスタイルの県立美術館
    富山市木場町の「富山県美術館」は、子どもが遊べる屋上庭園を持つ美術館です。「富岩運河環水公園」内の西端に位置し、かわいいくまのオブジェが出迎えてくれ、スタイリッシュですが親し...
  • PR
    新潟県の注目スポット
    ホテルグリーンプラザ上越
    プールに縁日、川遊び!夏の楽しみを一気に味わえる高原リゾート
    この夏、家族の最高の思い出がここに! ホテルグリーンプラザ上越 & 上越国際プレイランドでエキサイティングに遊ぼう! 子どもが思いっきりはしゃげるアクティビティが盛り...
  • PR
    石川県の注目スポット
    Adventure Garden Nomi(アドベンチャーガーデン能美)
    未評価
    口コミ募集中!
    身長110cm以上から体験できる本格アスレチックや釣りも楽しめる
     森林を整備した樹上を楽しめる石川県内初のフィールドアスレチック。散策路も充実しており、バーベキューや、ヘラブナ釣りも楽しめる屋外複合型テーマパークとなっております。 ...
  • PR
    長野県の注目スポット
    佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
    思いっきり楽しめる!トランポリンに絶叫スーパースライダーも!
    2025年夏のBIG NEWS!「巨大昆虫の森」が新登場!山頂リフトに乗って空中散歩!眼下には、迫力満点の「巨大昆虫」が広がります。山頂には、なんと全長約3メートルのヘラクレ...
  • PR
    福井県の注目スポット
    大師山清大寺・越前大仏
    3.2
    3件
    実はインスタ映えする、と若い人にも人気のフォトスポット!
    「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど、まだまだ歴史の浅い...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事