子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

石川県の博物館・科学館の8歳向けの遊ぶところ一覧

石川県の博物館・科学館おでかけスポット検索

石川県の博物館・科学館の遊ぶところ一覧

79件中1〜15件
  • コスモアイル羽咋

    石川県羽咋市 / 博物館・科学館, プラネタリウム・天文台
    保存
    127
    コスモアイル羽咋
    3.8
    6件
    宇宙やUFOにかかわる資料や研究などが、多数紹介されている宇宙科学博物館
    神隠し伝説も残っているUFOの町と呼ばれる羽咋市にある、宇宙の出島こと「コスモアイル羽咋」。宇宙に一番近い同館で、宇宙の神秘に触れてみませんか?宇宙から大気圏に突入し帰還した...
  • 日本自動車博物館

    石川県小松市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    144
    日本自動車博物館
    3.0
    3件
    展示台数 日本一の自動車博物館!世界各国、約500台の色々な車を見学できます!
    日本初の自動車専門の博物館の「日本自動車博物館」の見どころは、12,000平方メートルの広大なスペースに展示してある、ここでしか見ることが出来ない名車、懐かしい昭和時代のレト...
  • 尾小屋鉱山資料館

    石川県小松市 / 博物館・科学館
    保存
    32
    尾小屋鉱山資料館
    未評価
    口コミ募集中!
    鉱山での作業風景を見学したり、実際に使われていた当時の坑道を歩いてみたり
    尾小屋鉱山は、1682年に採掘されてから300年の長い歴史があり、明治10年代から昭和37年の閉山にかけては、全国有数の鉱山として繁栄しました。「尾小屋鉱山資料館」では、鉱石...
  • 銭屋五兵衛記念館・銭五の館

    石川県金沢市 / 博物館・科学館
    保存
    13
    未評価
    口コミ募集中!
    海の豪商、海の百万石と称された銭屋五兵衛の人物像や偉業を紹介
    江戸時代末期に北前船を駆使し、海上を舞台に活躍した銭屋五兵衛。「銭屋五兵衛記念館 銭五の館」は、海の豪商、海の百万石と称された銭五の人物像や偉業などを紹介している展示館です。...
  • アリス館志賀

    石川県羽咋郡志賀町 / 博物館・科学館
    保存
    99
    4.5
    3件
    アリスやその仲間たちと一緒に考える、原子力やエネルギーの展示館
    アリスとその仲間たちと一緒に、原子力やエネルギー、電気について学んでみませんか?「アリス館志賀」は、原子力発電所のしくみや特徴、安全性などを、見て、触れて、参加できる展示を用...
  • 石川県柳田星の観察館「満天星」

    石川県鳳珠郡能登町 / 博物館・科学館, プラネタリウム・天文台
    保存
    21
    石川県柳田星の観察館「満天星」
    未評価
    口コミ募集中!
    きれいな星空が広がっている能登半島で、プラネタリウムや天体観望会を!
    4000万個の星を映し出すプラネタリウムや、県内最大の60センチ反射望遠鏡が自慢の「柳田星の観察館 満天星」で、宇宙の不思議を体験しよう!プラネタリウム“パンドラ”で映し出さ...
  • 加賀国府ものがたり館

    石川県小松市 / 博物館・科学館
    保存
    9
    加賀国府ものがたり館
    未評価
    口コミ募集中!
    前例のない大規模な発掘調査となった古墳群で、61基もの古墳が発見された場所
    「加賀国府ものがたり館」は、河田山古墳群より出土した発掘品を中心に展示しています。館の中央には切石積みの横穴式石室を復元しています。河田山古墳群は当初、小規模な古墳群と考えら...
  • 松井秀喜ベースボールミュージアム

    石川県能美市 / 博物館・科学館
    保存
    14
    未評価
    口コミ募集中!
    メジャーリーガー松井秀喜の、野球に対する熱い思いがつまった記念館
    「松井秀喜ベースボールミュージアム」は、松井選手の少年時代からメジャーリーガーまでの軌跡をたどることができるミュージアム。野球に対する熱い思い、惜しまぬ努力、そして野球を通し...
  • ハニベ巌窟院

    石川県小松市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    11
    2.8
    1件
    知らず知らずのうちに幽玄の世界に導かれてしまいそうな、ちょっぴりコワいスポット
    高さ15mの大仏様の頭が正面にド~ンとそびえる「ハニベ巌窟院」。初代院主の彫塑家・都賀田勇馬氏が、石切り場だった洞窟をアトリエとして作品を制作したことから始まり、昭和26年に...
  • 金沢市埋蔵文化財収蔵庫

    石川県金沢市 / 博物館・科学館
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    金沢市内の重要な遺物を展示している施設です
    国指定史跡「チカモリ遺跡」に整備されたチカモリ遺跡公園に隣接して建てられた施設です。「チカモリ遺跡(縄文時代)」の巨大木柱根(県指定文化財)を中心に市内で出土した縄文時代から...
  • 能登中居鋳物館

    石川県鳳珠郡穴水町 / 博物館・科学館
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    鋳物で栄えた町です。
    中居鋳物の起源は中世以前、古代にまで遡るのと言われていますがその産地は明らかではありません。穴水町の中居地区は、原料の赤鉄鉱や砂鉄、鋳型に適した砂を産し、平安時代から大正末期...
  • 北前船の里資料館

    石川県加賀市 / 博物館・科学館
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    巨万の富を築いた北前船の資料館。
    「北前船の里資料館」は、石川県加賀市にある「北前船」に関する資料館です。「北前船」は江戸時代から明治時代にかけて栄えた商売の形態のひとつで、大阪と北海道を往復していました。資...
  • 津幡ふるさと歴史館 れきしる

    石川県河北郡津幡町 / 博物館・科学館
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    石川県津幡町の「れきし」を「しる」ことができる資料館
    石川県河北郡津幡町にある「津幡ふるさと歴史館 れきしる」は、縄文時代から現代までの津幡町の歴史を知ることが出来る資料館。津幡町の縄文、弥生時代の遺跡から出土した遺物を紹介した...
  • 石川県立歴史博物館

    石川県金沢市 / 博物館・科学館
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    建物自体も重要文化財。石川の歴史と文化に関する豊富な資料が揃う
    「石川県立歴史博物館」は、兼六園のすぐそばに位置する、3棟の赤レンガ造りの建物です。かつて旧陸軍兵器庫や金沢美術工芸大学に使用されていた本多の森公園の赤煉瓦棟を復元再生し、重...
  • 金沢市老舗記念館

    石川県金沢市 / 博物館・科学館
    保存
    26
    金沢市老舗記念館
    3.0
    1件
    三代以上、百年を超えて、市民に親しまれ愛されてきた老舗の面影を探る
    江戸時代に江戸、京、大阪に次ぐ大都市で、藩主・前田家の本拠として栄えた城下町金沢。華やかな文化、工芸、芸能が光り輝き、今もなお息づいている金沢の地には、商いを始めて三代以上、...
  • PR
    福井県の注目スポット
    大師山清大寺・越前大仏
    3.2
    3件
    雄大な自然と広々とした境内をもつ寺院。親子で散策しよう。
    「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど、まだまだ歴史の浅い...
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    サクサクトンカツにとろける濃厚チーズ「ミラノ風ボルガライス」
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...
  • PR
    福井県の注目スポット
    青戸ベイサイドヒルズ
    3.7
    1件
    絶好のロケーションの中、手ぶらで本格的なBBQが楽しめます。
    「青戸ベイサイドヒルズ」は自然をめいっぱい感じながら、アクティビティが楽しめる観光体験施設。バーベキュー施設は屋根付きできれいに整備されており、手ぶらでおでかけして楽しめます...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事