子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

佐賀県の神社・寺院の4歳向けの遊ぶところ一覧

佐賀県の神社・寺院おでかけスポット検索

佐賀県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

114件中1〜15件
  • 宝珠寺

    佐賀県神埼市 / 神社・寺院
    保存
    4
    宝珠寺
    未評価
    口コミ募集中!
    美しい一本桜が楽しめます。
    神埼市にある黄檗宗(おうばくしゅう)の禅寺です。山里の中にある小ぢんまりとしたお寺ですが、桜の名所として知られており例年3月ごろには多くの観光客も訪れます。 こちらの境内に...
  • 臥竜ヶ岡公園

    佐賀県鹿島市 / 神社・寺院, 公園・総合公園
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    桜の名所・臥竜ヶ岡公園
    臥竜ヶ岡公園は肥前浜宿を望む山の上に作られた公園です。肥前浜宿は江戸時代に浜川の河口に作られた街で、長崎街道の脇街道・多良海道の宿場町として栄えた場所でした。現在も往時の情景...
  • 牛尾神社

    佐賀県小城市 / 神社・寺院
    保存
    1
    2.7
    1件
    梅林が名物の牛尾神社
    牛尾神社は小城市にある標高80メートルの小高い丘の牛尾山にある神社です。その由来は平安時代の初期、延暦15年(796)に桓武天皇の勅宣によって熊野権現を勧請したことかにより創...
  • 豊玉姫神社(嬉野)

    佐賀県嬉野市 / 神社・寺院
    保存
    10
    未評価
    口コミ募集中!
    おなじみの竜宮城の乙姫様に美肌効果を祈願
    美肌の湯と呼ばれる嬉野温泉街の中心部にある「豊玉姫神社」は、古来より海の神、水の神として広く祟敬を集めています。あの有名な海の神(ワタツミ)の娘、竜宮城の乙姫様が豊玉姫です。...
  • 陶山神社

    佐賀県西松浦郡有田町 / 神社・寺院
    保存
    14
    陶山神社
    3.7
    1件
    ソメイヨシノが春の色彩で包みこむ有田焼陶祖神
    江戸時代に有田の統治と有田焼や陶工の管理を担っていた鍋島藩の皿山代官によって、佐賀県西松浦郡の有田町に造営されたと伝わる神社です。建立以来、有田焼陶祖神として崇拝されてきまし...
  • 大興善寺

    佐賀県三養基郡基山町 / 神社・寺院
    保存
    45
    大興善寺
    未評価
    口コミ募集中!
    ツツジと紅葉が咲き乱れる絶景スポット
    奈良時代に行基が開創したとされる、1300年近い歴史ある天台宗のお寺です。 福岡・佐賀の県境、契山(ちぎりやま)のふもとにあり、春はツツジ・秋は紅葉の名所として有名です。 ...
  • 神通山 常光寺 閻魔堂

    佐賀県伊万里市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    泣く子もだまる閻魔様は迫力十分!
    神通山 常光寺は慶長2年(1579年)に源誉上人によって開山された浄土宗のお寺。ここには子どもたちが恐れる地獄の大王、閻魔様が祀られた閻魔堂があります。 高さ1.7メー...
  • 専称寺(多久市多久町)

    佐賀県多久市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    九州で一番とも言われる大ツツジが人気です
    専称寺は佐賀県多久町にある寺院です。こちらは各時代の人物の墓石が多くあることが有名です。多久町周辺はとても空気が澄んでいるため、寺の豊かな緑の中を散歩しているだけで心がリラッ...
  • 水上不動尊(万寿寺)

    佐賀県佐賀市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    境内全体に広がる紅葉はみごと
    参道口から境内に入ると左手に清水の湧く泉と不動の滝があり、そのまま進むと石段が見えてきます。その石段を登ると本堂です。本堂の左側に手水舎があり、その先には泉が湧いていて、泉の...
  • 丹生神社

    佐賀県嬉野市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    女性が踊り歩く丹生神社くんちでにぎわいます
    御祭神は、罔象女大神を奉斎し、広く塩田川流域住民の安寧と五穀豊穣の守護神として、久しく崇敬されてきました。11月の丹生神社くんち(丹生神社例祭)が有名で、塩田を代表する祭りで...
  • 山田神社(唐船城跡)

    佐賀県西松浦郡有田町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    桜やシャクナゲが美しい神社
    平安末期からこの地を領有していた松浦党有田氏の城址です。正確な築造の年代はわかっていませんが建保6年(1218年)が有力とされています。松浦党の始祖とされる源久の曾孫栄が有田...
  • 大聖寺(武雄市北方町)

    佐賀県武雄市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    推定樹齢500年以上のマキなど見所いっぱい
    「大聖寺」は佐賀県武雄市にある寺院です。西暦710年頃に行基によって開山されたと伝わる、とても深い歴史があります。こちらではアジサイが有名で、地元ではアジサイ寺と呼ばれ広く親...
  • 高野寺

    佐賀県武雄市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    4月初旬から5月に開催されるシャクナゲ祭では満開の花々が見られます
    千二百年余り前、弘法大師空海によって開かれた古刹です。シャクナゲの名所で、推定樹齢300年以上ものシャクナゲがあり、1,000本以上植えられています。毎年4~5月にはシャクナ...
  • 須賀神社(小城市小城町)

    佐賀県小城市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    山上からの眺望と、夏には山曳祇園やホタルが楽しめます
    元は803(延歴202)年、京都祇園社の分霊を勧請され牛頭天王(須佐之男命)をまつった神社であると古書に記されています。1316(正和5)年、千葉氏により現在の山上に「祇園社...
  • 妙音寺

    佐賀県唐津市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    1352年に製作された観音菩薩像が人気
    妙音寺は佐賀県唐津市にある曹洞宗の寺院です。南北朝時代からの深い歴史があると言われています。本尊である観音菩薩像と脇侍の2天像は修理木札などから、西暦1352年に当地の領主築...
  • PR
    福岡県の注目スポット
    キッザニア福岡
    楽しみながら社会の仕組みを学べる!選べる体験は約70種類
    キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろい...
  • PR
    沖縄県の注目スポット
    リゾナーレ小浜島
    未評価
    口コミ募集中!
    全室スイートルーム&絶景プールで贅沢三昧
    石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグジュアリーなステイが...
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    清流まで徒歩1分!家族や仲間だけでゆっくり 思いきり過ごせます
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事