子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大分県の神社・寺院の7歳向けの遊ぶところ一覧

大分県の神社・寺院おでかけスポット検索

大分県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

134件中1〜15件
  • 西寒多神社

    大分県大分市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    樹齢450年を越す美しい藤が圧巻です。
    神功皇后が三韓征伐からの帰途、西寒多山に立ち寄り山頂に白旗を立て、人々はこれを崇敬し拝んでいました。278(応神天皇9)年、その地に武内宿禰が祠を建てたことが始まりとされてい...
  • 宝陀寺

    大分県杵築市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    本尊の千手観音像や宝篋印塔、無縫塔などが文化財に指定されています。
    立派な仁王像の間を抜けると参道の両方が池になっています。山門は寛永五年(1628年)に建てられたといわれていますが、安土桃山時代の建築の遺風が認められ、とても貴重なものです。...
  • 仏光寺

    大分県由布市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    温泉街由布院にある静かで厳かな雰囲気のあるお寺です!
    「仏光寺」は、大分県由布市湯布院町川北にあるお寺です。日本屈指の温泉街由布院の観光名所のひとつでもあります。 このお寺は、由布院の賑わいが嘘であるかのように静まり返って...
  • 実相院(豊後高田市)

    大分県豊後高田市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    本尊の不動明王像を挟むようにして聖観音像と薬師如来像が収められています。
    霊仙寺と六所神社の間に位置しており、かつてこれらの敷地は一体で、神仏習合独特の名残が色濃く残されています。本尊は不動明王像で、1783年に奉納されたものです。その表情は迫力に...
  • 宇佐神宮

    大分県宇佐市 / 神社・寺院
    保存
    30
    宇佐神宮
    未評価
    口コミ募集中!
    4万社を超える全国の八幡神社の総本宮
    大分県宇佐市に社殿を構える、4万社を超える全国の八幡神社の総本宮です。皇室においても伊勢神宮につぐ第2の宗廟として位置づけています。神亀2(725)年に、応神天皇、比売大神・...
  • 正平寺

    大分県中津市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    平成13年、県下最大の梵鐘が復興されました。
    明治維新の変革により山林全部を国有林に編入され、明治11年3月庫裡消失、同21年山火事により上宮本堂を焼失してしまったため、石龕三宇を建立して本尊を安置し、明治23年宗達によ...
  • 大野八幡社

    大分県中津市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    毎年12月第1土曜に行われる「やんさ祭り」で知られています。
    鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請したこの地方の守護神です。1394年に創建され、毎年12月第1土曜に行われる「やんさ祭り」で知られています。「やんさ祭り」では、ふんどし1本の若者33人...
  • 羅漢寺

    大分県中津市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    境内には無漏窟があり、様々な表情をした五百羅漢の石仏が並んでいます
    荒々しくも厳かな岩山が連なる羅漢山の中腹に位置する羅漢寺は、曹洞宗の寺院で、日本三大五百羅漢の一つです。岩肌を穿ちながらしがみつくように建つ姿が印象的です。大化元年(645年...
  • 長谷寺(中津市三光西秣)

    大分県中津市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    九州最古の飛鳥仏、銅造観音菩薩立像を安置
    神亀元年(724年)開山と長い歴史を持つお寺で、九州最古の飛鳥仏・銅造観音菩薩立像(国指定重要有形文化財)を安置しています。一般開帳は毎年4月20日となっています。 寺...
  • 養賢寺

    大分県佐伯市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    毛利家歴代藩主たちの見事な五輪塔が佇んでいます。
    旧藩主毛利家の菩提寺養賢寺は、白壁に風格のある本堂が特徴的です。約8,000平方メートルの境内には昭和のはじめに再建された銅瓦葺の本堂などがあり、裏には毛利家歴代藩主たちの見...
  • 宮処野神社

    大分県竹田市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    ギの大樹や、ケヤキ、トチノキ、タブノキなどの古木の社叢は、天然記念物です。
    祭神は景行天皇、嵯峨天皇、日本武尊(やまとたけるのみこと)など14柱です。景行天皇が九州征西の途次、禰疑野(ねぎの)の土蜘蛛を征伐した時の行宮跡に同天皇を祀ったことに始まりま...
  • 八津島神社

    大分県速見郡日出町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    大祭の日には県指定無形民俗文化財の津島神楽、辻間楽が奉納されています。
    由緒記によると天平6年(734)津島掃部大輔宇佐高春が守護神として建立しました。境内にあるのは当時をしのばせる石畳の参道と、参道に二の鳥居がありこれは、地上より1.5mほどで...
  • 横津神社

    大分県速見郡日出町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    干ばつの年に横津神社に雨乞いの願を懸けると必ず雨が降ったという言われています。
    日出藩3代藩主木下俊長を祀っており、俊長は名君と称えられ学問を推奨するかたわら、殖産にも大いに力を注いだ人物です。新田開発や溜池工事については治績が多く、大小7カ所の池を築き...
  • 瑠璃光寺

    大分県国東市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    ユニークな住職さんがいるお寺です。
    六郷満山の中で最古のお寺です。六郷満山霊場14番札所で、本尊の薬師如来と両脇の阿弥陀如来、釈迦如来はいづれも平安中期から後期の作と伝えらています。中でも阿弥陀如来は貴重で、重...
  • 大原八幡宮

    大分県日田市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    市内最大級の八幡宮で、大原神社とも呼ばれています。
    天武天皇の9年(680年)に靭負郷(ゆきいごう)岩松ヶ峰(天瀬町鞍形尾)に示現された八幡宮を祭ったのが起源と伝わっています。自然豊かな広い境内と、歴史を感じさせる厳かな雰囲気...
  • PR
    福岡県の注目スポット
    保存
    1,503
    キッザニア福岡
    年齢別におすすめのアクティビティをご紹介!
    キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろい...
  • PR
    沖縄県の注目スポット
    リゾナーレ小浜島
    未評価
    口コミ募集中!
    全室スイートルーム&絶景プールで贅沢三昧
    石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグジュアリーなステイが...
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    遊び心のある室内!清潔で備品充実!最大10名宿泊できます
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    日本最大級の屋内プールや絶景テラス、ファームなど最高の家族旅
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事