子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の室町時代の遊ぶところ一覧駅から徒歩15分以内(1200m)のおでかけスポット

全国の室町時代(駅から徒歩15分以内(1200m))おでかけスポット検索

全国の駅から徒歩15分以内(1200m)の室町時代の遊ぶところ一覧

26件中1〜15件
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    日本最大級の屋内プールや絶景テラス、ファームなど最高の家族旅
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...
  • 三井寺(長等山園城寺)

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    54
    三井寺(長等山園城寺)
    3.8
    3件
    近江八景の一つとして知られる「三井の晩鐘」
    大津市に建立された天台寺門宗の総本山の寺院です。源氏と深い関係をもっていたため、平安時代末期の平家が全国を治めていた頃には、源平争乱に巻き込まれた歴史をもっています。「三井の...
  • 宝珠山 立石寺

    山形県山形市 / 博物館・科学館, 神社・寺院, 観光
    保存
    19
    3.3
    4件
    四季折々の自然が美しく、芭蕉の句でも有名な伝統的な寺院
    「宝珠山 立石寺」は、「山寺」の通称で親しまれているお寺です。千年を優に超える歴史があり、松尾芭蕉が「閑さや 巖にしみ入る 蝉の声」の句をよんだ場所です。歴史や国語の教科書の...
  • 世田谷城阯公園

    東京都世田谷区 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    12
    世田谷城阯公園
    3.7
    1件
    南北朝の頃に、世田谷御所と呼ばれた城の跡が見られます。
    「世田谷城跡」は源義家の流れをくむ吉良兵部大輔治家から八代、240年にわたって栄えた吉良氏の居城で、吉良御所、世田谷御所と呼ばれた所です。天正18年(1590年)豊臣秀吉が小...
  • 円光寺(飛騨市)

    岐阜県飛騨市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    9
    円光寺(飛騨市)
    未評価
    口コミ募集中!
    火災除けの「水呼びの亀」に守られた、縁起のいい古刹
    浄土真宗西本願寺派円光寺は、人気の名所瀬戸川と白壁土蔵街に隣接し建っています。寛文7年(1667年)に本堂を再建し、室町時代様式の面影を残しています。軒下には、明治37年に起...
  • PR
    沖縄県の注目スポット
    リゾナーレ小浜島
    未評価
    口コミ募集中!
    全室スイートルーム&絶景プールで贅沢三昧
    石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグジュアリーなステイが...
  • 道成寺

    和歌山県日高郡日高川町 / 神社・寺院
    保存
    10
    道成寺
    未評価
    口コミ募集中!
    「安珍清姫」の絵巻物を見ながらの「絵とき説法」
    和歌山県日高郡の日高川町に建つ天台宗の寺院です。 701(大宝元)年の建立と伝わり、県下では最も古い寺です。歴史ある本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定となってい...
  • 雪村庵(雪村桜)

    福島県郡山市 / 自然景観, 観光
    保存
    4
    雪村庵(雪村桜)
    未評価
    口コミ募集中!
    静謐な空間で、樹齢数百年のしだれ桜を眺められます。
    三春駅から徒歩約15分の位置にある桜の名所です。 こちらは、室町時代の画僧「雪村」ゆかりの場所で、静謐な空気が流れています。自然石の墓をはじめ、樹齢数百年のしだれ桜、老梅な...
  • 瑞川寺

    宮城県大崎市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    市の文化財に指定された山門があり、春には桜の名所となるお寺
    伊達政宗の重臣である鈴木和泉元信によって復興されたお寺で、旧古川城の搦手門が移築された山門は、大崎市の有形文化財に指定されています。釈迦三尊、十六羅漢が鎮座する羅漢堂、本堂に...
  • 内海展望台

    愛知県知多郡南知多町 / 展望台
    保存
    8
    3.5
    1件
    船をイメージして造られた展望台
    知多半島の南、内海の町並みや海水浴場をを見下ろす高台にある内海展望台は、その昔一色城があったとされる場所に造られた展望台です。国道沿いにある泉蔵院の裏参道から展望台へ上がる道...
  • 茂別館跡

    北海道北斗市 / 観光
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    道南十二館の一つ安東氏の館跡 北の大地の兵(つわもの)の夢の名残
    茂辺地駅から車で5分の場所にある茂別館跡。道南十二館の一つの館跡です。茂辺地川左岸の標高約34メートル程の丘地の南端にあり、南の大館、北の小館からなり、自然でできた沢で区画さ...
  • 常栄寺 雪舟庭

    山口県山口市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    雪舟の庭の池に浮かぶ小島は、「心」を表します
    室町時代の守護大名・大内政弘氏の別邸として造られた「常栄寺」。室町時代中頃に画聖雪舟に命じて、築庭したものとされる非常に厳粛な空気が漂う庭園「雪舟庭」は国指定史跡、並びに名勝...
  • 放生津橋

    富山県射水市 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    10代将軍足利義材の像がある橋。
    放生津橋は旧新港地区中部を流れる内川に架かる橋で、内川12橋のうちのひとつです。越中に下向した室町幕府第10代将軍足利義材(あしかがよしき)のブロンズ像が親柱に設置されており...
  • 角川薬師堂

    岐阜県飛騨市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    室町時代中期に作られた「薬師如来像」が安置されたお堂。
    岐阜県飛騨市河合町の、宮川の上流である小鳥川を見下ろす高台にあるのが、角川薬師堂で、創建年代は不詳ですが、室町時代中期作といわれている、薬師如来像を安置しています。すぐ近くに...
  • 瑞花院

    奈良県橿原市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    室町時代に建立された寺。本堂が国指定重要文化財です。
    京奈和自動車道(大和御所道路)・橿原北ICの西方にあります。元は吉楽寺という寺でした。棟木銘に年代が明記されていることから、室町時代の建立であることが判明しています。本堂は明...
  • 環濠集落

    奈良県大和郡山市 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    現存する環濠集落の代表例 古代人の平和への願いが作った町
    海の上に建つ、全国でもめずらしい国民宿舎。天然塩湯温泉「昔ながらの掛け流し方式」。春は花とハイキングや釣り、夏は海水浴やマリンスポーツ、秋はみかん狩りや紅葉、冬は市内各地で「...
  • 本福寺

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    鎌倉時代に蓮如が拠点とし、江戸時代には松尾芭蕉が訪れた寺です。
    琵琶湖西岸に位置しています。近くには堅田雄琴湖岸公園があります。隣には保育園があり、地域に根づいた寺です。鎌倉時代後期の創建と伝えられています。室町時代には浄土真宗の僧・蓮如...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事