子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の郷土史の9歳向けの遊ぶところ一覧

全国の郷土史おでかけスポット検索

全国の郷土史の遊ぶところ一覧

61件中1〜15件
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 本巣民俗資料館

    岐阜県本巣市 / 博物館・科学館, 文化施設, 観光
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    古田織部ゆかりの茶器や民具や農機具と貴重な史料を木造3階建ての古民家に展示
    本巣民俗資料館は岐阜県にある史料館です。こちらは旧徳山村から移して建て直された建物となっており、民家を見学できるだけではなく江戸時代から昭和の初期まで使われていたとされる農機...
  • 天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)
    未評価
    口コミ募集中!
    山形県内最古の擬洋風木造建築物旧東村山郡役所資料館
    東村山郡役所は、明治11年に郡区町村編制法が施行されたのを受け、明治12年に建てられました。山形県内の擬洋風木造建築物としては最も古く、昭和60年に現在地に移築・復元され、県...
  • 江戸川乱歩館(鳥羽みなとまち文学館)

    三重県鳥羽市 / 博物館・科学館
    保存
    22
    未評価
    口コミ募集中!
    レトロデザインの空間で、鳥羽のイケメン画家の作品と文学交流を紹介
    推理小説家・江戸川乱歩や画家で詩人の竹下夢二と親交があった、画家・風俗研究家の岩田準一の生家を利用した施設です。岩田氏は乱歩の挿絵を担当したりもしたそうですが、乱歩に創作のヒ...
  • 大桑城跡

    岐阜県山県市 / 自然景観, 観光
    保存
    17
    3.0
    1件
    岐阜の街を一望 ハイキングコースとして人気のスポット
    岐阜県の山県市に「大桑城跡」はあります。山県市高富北部の「古城山」に「大桑城」はありました。標高407.5メートルの「古城山」は別名を「金鶏山」や「大桑山」といいます。その山...
  • 静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

    静岡県静岡市清水区 / 文化施設, 観光
    保存
    105
    静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
    未評価
    口コミ募集中!
    入館無料、年中無休、三保松原や富士山の魅力を楽しく学べます
    三保松原と富士山のかかわりや羽衣伝説を映像シアターなどでわかりやすく紹介し、美しい松原を後世に引き継ぐために必要なこと、マツや松原の生き物についても学べる施設です。 松原で...
  • 願興寺

    岐阜県可児郡御嵩町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    平安時代の創建という名刹は、御嵩薬師祭礼の桜が1000年を経た美しさ
    願興寺(がんこうじ)は「蟹薬師」とも呼ばれ、平安時代の創建です。本尊の薬師如来坐像を含め、24体の国の重要文化財を保有しています。なかでも秘仏とされている本尊は子年の4月1日...
  • 鷹山遺跡群

    長野県小県郡長和町 / 観光
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    世界最古の黒耀石鉱山跡、旧石器からの遺跡群 わくわく体験施設あり
    鷹山遺跡群(たかやまいせきぐん)とは、約1万2千年から3千年前の縄文時代の建築物等の遺跡群が、昭和30年(1955年)に発見された。星糞峠(ほしくそとうげ)には、世界最古の黒...
  • 木地師の里ヤマイチ

    長野県木曽郡南木曽町 / ショッピング
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    木曽の伝統技法「手挽きろくろ」で体験 お皿作りと思い出作り
    木地師の里ヤマイチは長野県の木曽郡にあります。こちらは国に指定されている伝統的工芸品店です。1100年以上も昔から木を加工して作った食器である木地師の歴史が始まっているそうで...
  • 妹背牛町郷土館

    北海道雨竜郡妹背牛町 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    開拓期から現在に至るまでの貴重な資料を保存・展示
    JR函館本線「妹背牛駅」より約5分、道央自動車道深川西ICより約10分の場所にある妹背牛郷土館。この建物は1931年に村役場として建てられました。明治期のフランス風デザインの...
  • 飯塚市立飯塚図書館

    福岡県飯塚市 / 図書館
    保存
    13
    未評価
    口コミ募集中!
    図書の貸出や返却のお仕事を体験できる一日図書館職員体験は人気イベントです。
    福岡県飯塚市にある飯塚市立飯塚図書館は、飯塚市中央公民館と飯塚市男女共同参画推進センターを備えたイイヅカコミュニティセンター内に位置しています。貸し出しは、図書が10冊2週間...
  • 気多若宮神社

    岐阜県飛騨市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    11
    気多若宮神社
    未評価
    口コミ募集中!
    杉本さまと呼ばれるパワースポット 日本三大裸祭りの一つ古川祭は4月19日開催
    岐阜県飛騨市古川町の気多若宮神社へは、JR飛騨古川駅から徒歩で13分のところです。古川の市街地を見下ろす高台にあります。この神社は地元で広く一般の崇敬を集めている。国の重要無...
  • 林昌寺(飛騨市)

    岐阜県飛騨市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    林昌寺(飛騨市)
    未評価
    口コミ募集中!
    日本史がぎゅっと詰まった古刹 飛騨人の道徳感・風土を物語る由緒ある名刹
    JR飛騨古川駅から徒歩で7分のところにある寺院です。曹洞宗の名刹で、1585年以来、107年にわたって、増島城主として、飛騨を治めていた金森家ゆかりのお寺として知られています...
  • 朝日美術館 上條俊介記念館

    長野県東筑摩郡朝日村 / 美術館
    保存
    1
    朝日美術館 上條俊介記念館
    未評価
    口コミ募集中!
    彫刻家 上條俊介と朝日村にゆかりのある作品を所蔵・展示 企画展も開催
    朝日美術館・上條俊介記念館は、朝日村出身の彫刻家上條俊介(かみじょうしゅんすけ)の渾身の作品と朝日村で制作に励んだ日本画家三村悠紀や柳沢観風(やなぎさわ かんぷう) などの作...
  • 三瀬砦跡

    三重県多気郡大台町 / 自然景観, 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    織田信長に対抗したつわものの夢の史蹟 3月は例祭の餅巻きで賑わう
    伊勢国の国司・戦国大名の北畠家家臣で、この地の有力者だった三瀬氏の居城。大谷川が宮川本流と合するくちばし状の突端にあって南・西・北の三方は断崖であり要害の地となっています。砦...
  • 伊達記念館・伊達邸別館

    北海道石狩郡当別町 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    仙台藩の開拓の歴史を学ぼう
    伊達邸別館当別伊達記念館では現在の宮城県大崎市に値する仙台藩岩出山の領主伊達邦直によって明治4年(1872年)に開拓された当別。当時の歴史にゆかりのある品々を展示しております...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事