車内と大宮駅で探した北陸新幹線E7系ガイド!

北陸新幹線E7系に乗るなら、E7系のお弁当やペットボトルを買いたい! 車内販売の北陸新幹線E7系グッズはどんなものがあるの? そんな疑問を調査しました!(内容は取材時のものです、完売していたり、販売が中止になっている場合もありますのでご注意ください)
北陸新幹線E7系のお弁当とペットボトル! /大宮駅

北陸新幹線のE7系メディア試乗会で参加カメラマンが持参していたE7系のお弁当と、なんとE7系の形をしたペットボトルの水。

大宮駅で探したところ、在来線の改札内のお弁当屋さんで発見。

他の新幹線のお弁当箱やSLのお弁当箱も合わせて販売されていました。家族それぞれ、気に入ったお弁当を選んで乗車するのもおすすめです。
北陸新幹線E7系のNゲージと、新幹線の形のお箸! /大宮駅

大宮駅在来線の改札内の店舗で版権した、北陸新幹線E7系のNゲージ。そばには、新幹線のお箸も売られていました。北陸新幹線E7系開通時には、E7系のお箸も販売されているかもしれません!
北陸新幹線E7系のドロップ /大宮駅

こちらも在来線の改札内のお土産もの屋さんで販売されていたドロップ。電車大好きキッズなら、北陸新幹線E7系の車内のおやつは、これがおすすめ!
北陸新幹線E7系の連結チョロQとE7キティタオル! /車内販売

車内販売メニューで見つけた北陸新幹線E7系グッズは、連結チョロQとE7キティタオル。メニューをみた子どもたちに「ママ、パパ買って!」とねだられてしまうかも。
北陸新幹線E7デジタオル /非売品

E7系の姿がプリントされたデジタオル。
北陸新幹線E7系開業記念グラス /非売品

北陸新幹線E7系開通エリアが刻印された美しいグラス。
北陸新幹線E7系クリアファイル /非売品

E7系の美しい姿と、ブルーとゴールドのテーマカラーを使ったクリアファイル。
まとめ 今後、北陸新幹線E7系グッズが続々発売!
開業約1ヶ月前の駅と車内でもこれだけ見つかった北陸新幹線E7系グッズ。今後続々新商品が販売されることが予想されます。その中からお気に入りのグッズを見つけてみるのも楽しいものです。是非挑戦してみてください!
北陸新幹線E7系レポート
