わが子をキッズモデルにしたいと考える親は多いと思いますが、テレビや雑誌に載るレベルになるのは費用や時間がかかるもの…。「お金をかけずに思い出作りにちょっとだけモデル気分を味わいたい」そんなママにおすすめの、モデル事務所を介さずに無料で応募できるサービスを3つご紹介します。
●簡単に楽しくできる!子どものアルバム作りのコツ●親子と写真家をつなぐ出張撮影マッチングサービス新登場!わが子が世界の時計に!? 「キッズ時計」

1分ごとに、時刻&メッセージボードをもったかわいい子供たちの写真が切り替わり、時刻を知らせてくれるウェブサイト『キッズ時計』。全国各地でキッズ時計の無料撮影会を実施中で、0〜10歳の子供なら誰でも応募可能(企画により異なる場合あり)。参加したい企画を選んで、必要事項を入力し、写真を送るだけで応募は完了です。
合格の連絡がきた子は、撮影日までにボード作成を進め、洋服を決めておけばOK。撮影した写真は、担当の時刻になるとキッズ時計サイト上で公開されます。遠くに住んでいる祖父母などにも見てもらえますよ。また、写真をCDデータやフォトフレームにすることもできるうれしいサービス(※有料)もあります。

キッズ時計はこれまでに、ユニバーサルスタジオや21世紀フォックスなどの映画配給会社、 子供服アパレルメーカー、人気アーティスト、大手レコード会社などとコラボレーションも展開しています。
プロの手でいつもと違う姿に変身!「フェリシモキッズ」

かわいい子供服や雑貨を多数取り扱っている『フェリシモキッズ』でも、洋服を着こなすモデルとして、WEBサイトやカタログに登場するキッズモデルを募集することがあります。募集時期や詳細はサイトをチェックしてみてくださいね。

特別な日以外もドレスが着られる「キャサリンコテージ」

七五三や結婚式、発表会などのフォーマル服や、子ども用ドレス・ワンピース、スーツ・タキシードなどを扱う『キャサリンコテージ』もキッズモデルを募集することがあります。
募集しているのは身長110〜155cmで小学校6年生までの女の子・男の子 。

名前・年齢・身長・靴のサイズなどを明記し、3カ月以内に撮影された写真を3枚以上メールにて送れば、応募できます。
プロの手を借りて素敵に撮れた写真は、思い出としてずっと残りますし、子供が成長したときに「こんな体験したんだよ!」と見せるのも楽しみですよね。ぜひ、小さいときの貴重な時間に思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか。
『いこーよ』モデルモニター大募集!
現在『いこーよ』では、おでかけ記事の撮影モデルやアンケート回答、記事掲載写真などにご協力いただけるファミリーを募集中。日本国内に住んでいる0歳〜9歳の子供のいるご家族ならどなたでも登録可能です。モデルモニターに登録してくれた家族には特別なプレゼントが当たるかも!
『いこーよ』モデルモニターの詳細はこちら