子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

農業体験、我が家でもできる? よくあるQ&A

農業体験って我が家でもできるの? よくある質問

農業体験への参加について、よく質問をいただく内容にお応えします。

【小学生家族の質問】

Q.子どもだけでなく親も、農業初体験です。大丈夫でしょうか?

A.もちろん大丈夫です!
「田植えから、刈り取りの方法はもちろん、楽しみ方まで、地元スッタッフが丁寧にフォローします。まずは、とにかく参加してみてください」

Q.今回の農業体験用に用意するものはありますか?

A.汚れても大丈夫な格好と、日焼け、虫除け対策を、お願いします。
「農作業用の道具などは、地元スタッフが用意しています。汚れても大丈夫な服装と着替え、日よけ、虫除け対策をお願いいたします」

【おすすめの持ち物】
□着替え □虫除け □日焼けどめ □タオル □帽子 □体を覆う衣服 □軍手 など

【幼稚園家族の質問】

Q.未就学児も参加できるでしょうか?

A.就学前のお子さんでも自然を満喫できます
「子どもは自然の中では、自分たちでどんどん遊びをみつけ出します。是非ご家族みなさんで参加してみてください」

【赤ちゃん連れ家族の質問】

Q.赤ちゃん連れでも参加できるでしょうか?

A.日焼けや虫除け対策をしっかりしてご参加ください。
外出がなかなか難しい赤ちゃん連れのご家族にとっては、年に数回の農業体験でのおでかけは、気分転換にもってこいかもしれません。赤ちゃんの日焼けや虫除け対策をして、是非おでかけください。

本山町×いこーよ 棚田オーナー制度申し込みはこちら

ライター紹介

大下孝枝/いこーよファミリーラボ・いこーよ特集編集部

いこーよファミリーラボ&いこーよ特集編集部。今はなきベストセラーズ「一個人」などで新卒編集者デビュー、書籍から教材編集者になり、結婚し子供ももう大学受験! いこーよ歴も20年を超えました。子育て&旅関連では最古参おばばマーケッター。ファミリー層向けのマーケティングのプランニング&支援が得意分野。教育メディア&学習教材編集者歴27年、旅メディア歴25年。モンテッソーリ教師。お気軽にお問合せください。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事