子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

子どもが友達の家に遊びに行くときどうしてる? 親のお悩み調査

掲載日: 2018年7月13日更新日: 2018年7月13日水谷 映美

子どもが小学生になると、放課後などに友達の家に行く機会が増えますよね。ですが、いざ子どもだけで遊びに行かせるとなると、いろいろ不安や心配があるもの。

そこで今回は、「いこーよ」ユーザーに、「友達の家に遊びに行かせるときの悩みや心配事」についてアンケート調査しました。お子さんがまだ小さいママも、近い将来のためにぜひチェックしてください!

子どもの新生活の不安&困りごとを一挙紹介! 生の声に共感必至

不安の正体は大きくわけて3つ!

小学生以上の子どもがいるパパママに対して、「子どもが放課後に友達宅へ遊びに行くときのお悩みを具体的に教えてください」と質問したところ、247人から回答が寄せられました。詳しく内容を見ていくと、大きくわけて3種類の心配や悩みがあるようです。

  1. 自分の子どもに対する心配や悩み
  2. お友達宅&相手の親に対する心配や悩み
  3. おやつや手土産に関する心配や悩み

それぞれどのような悩み事なのか、詳しく見ていきましょう。

やっぱり不安! 我が子に対する心配や悩み事

まずは、「自分の子どもに対する心配や悩み事」を紹介していきます。

交通ルールは大丈夫? 事故や事件に巻き込まれないか不安

友達の家がすぐ近くにあるとは限らず、場合によってはかなり遠くまで遊びに行く可能性も。歩きはもちろん、自転車の運転もまだまだ慣れておらず、事故に遭わないかどうか不安な人が多いようです。また、最近は子どもが巻き込まれる事件が多く、不審者がいないかという点も気になるところ。

学校で交通教室や不審者対策の特別授業がある場合も多いようですが、家庭でもいま一度、交通ルールや知らない人に声をかけられたときの対策などを、子どもと一緒に確認しておくといいですね。

学区の外れの方に住んでいるので、自転車で行き来するのも事故に遭わないかと心配」(すだちちゃんさん/11歳・5歳男の子のママ)
一人で歩いて行く時は、車や不審者の事を考えると心配になります」(S.Mさん/9歳女の子、5歳男の子のママ)

行き先は変えないで! 子どもが約束を守らないため不安

学校帰りにそのまま遊びに行ったり、子ども同士で勝手に遊ぶ約束をしてきたりするケースも多いですよね。また、聞いていた場所とは違うところに遊びに行ってしまって、子どもがどこにいるかわからなくなったという体験談も多く集まりました。小学校低学年の場合は携帯電話などを持たせていない家庭も多いので、連絡が取れなくなると不安ですよね。

「一度帰宅してから行き先を親に伝えて遊びに行くこと」や「帰宅時間は必ず守ること」など、子どもとの約束を徹底している家庭が多く見られました。

「だんだん行動範囲が広がるのは仕方ないが、その場のノリで遊びに行くときもあり、普段から行き先を聞き、行き先を変更しないよう遊びに行かせている」(りーこさん/10歳・7歳女の子のママ)
「家に誰も居ないことが多く、誰と何処で遊ぶかを言わず出かけてしまうので心配。この前は夜7時に帰ってきたので説教でした。今、対策として玄関にホワイトボードを置き、書く癖をつけてます。書くのが嫌な時もあるので、『友達の名前』『遊ぶ場所』『時間』を書いたマグネットの紙を貼るようにしてます」(ブテブテな人生さん/12歳・7歳女の子、8歳男の子のママ)

後で話を聞いて真っ青! どこで何をしているか把握できなくて不安

子どもだけで遊びに行くということは、親の目が届かなくなることを意味します。友達の家に行く道中、公園などで遊ぶケースもありますよね。高学年になってくると、コンビニなどのお店に立ち寄ることもあるようです。

そのため、「人から様子を聞いて驚いた!」「後々になって子どもから話を聞いて焦った!」という体験談も寄せられました。子どもが帰宅したら、その日あった出来事を確認しておくと安心です。

「お金を持たせていなかったが、友だちがお金を持っており、コンビニで奢ってもらっていた事。親には後々になって話され、相手の母親にお詫びに伺った」(まいさん/12歳女の子のママ)
連絡、報告を徹底しています。どこに行くとか、誰と何時に帰ってくるのかなど。以前それを子供と私が怠り、沢山の方の協力を頂いた事がありましたので」(ぽんさん/7歳男の子、0歳女の子のママ)

ほかには、習い事がある日なのに遊ぶ約束をしてきてしまった、複数の子と遊ぶ約束をしてきたため、断った相手とケンカになってしまった、宿題をやらずに遊びに行くので困るなどの声が集まりました。


お友達宅&相手の親に対する心配や悩み事

子どもが低学年の場合は、親抜きで友達の家に遊びに行くこと自体が少なく、きちんと挨拶できているか、何か迷惑をかけていないかを心配している人が多く見られました。

特に、自分の家に友達が来たとき、冷蔵庫を勝手に開けられたり、おやつを催促されたりした経験がある人も多く、我が子も同じようなことをしていないかとヒヤヒヤしているママも。そのため、事前にお邪魔するときのマナーを教えているという人が多かったです。

きちんとお行儀よくおじゃまできるかが心配です(挨拶、おやつをもらった時の食べ方、お礼を言えるか、ちゃんと帰る時間を守れるか)」(H.Rさん/6歳男の子、2歳女の子のママ)
「低学年のころに、雨の日だけ友達とお互いの家に遊びに行き来したことがありますが、挨拶や靴の脱ぎっぱなし、帰りの片づけ・挨拶をきちんとできるように、失礼がないよう行く前に確認していました」(ばんばんさん/11歳男の子のママ)

相手先の連絡先がわからない! 親同士の付き合いがないので不安

相手の親と普段から連絡を取り合っているような場合はいいですが、子ども同士だけが繋がっていて親の交流がない場合は、連絡を取りたくても連絡先がわからず、いろいろな不安が募るという声も目立ちました。

本当にお邪魔していいのかどうかを確認しておきたい、帰宅後にお礼を伝えたいといった理由のほかに、相手先と連絡する手段がないと何かあった場合に子どもと連絡が取れないため、キッズケータイなどを持たせるべきか検討している人も。また、自分の連絡先を書いたメモを子どもに持たせて相手の親に渡しているという人もいました。

親同士の付き合いがないお友達との遊びの約束は、連絡がとれなかったり、遊びにいかせてもらう際にお礼が出来なかったりするので困る」(MKさん/8歳・4歳男の子のママ)
「親を知っているおうちばかりではなく、帰り迎えに行くため指定の場所を約束したのにいなかったりしたので、キッズケータイを持たせた。そのお母さんにもかわってもらい、お礼が言えるようになって良かった」(aranさん/9歳双子の女の子、1歳男の子のママ)

子どもだけで遊んでいるかも? 相手の親が家にいるかどうか不安

子ども同士で遊ぶ約束をしてくる場合、相手の家に親がいるかどうかがわからないケースも多いようです。子どもだけではトラブルが起きたときに対応できないため、とても不安に感じている人が多数見られました。

そのため、相手の親御さんが家にいない場合はお邪魔しないというルールを決めている、また家にいるかどうかわからない場合は、自分の家に遊びに来てもらうという人もいました。

お友達宅にお邪魔するときは必ず、誰か大人の方がそのお宅にいらっしゃる時にだけ遊びに行くと決めています。家の物を壊したり、何か無くなったとかなると嫌なので」(K.Yさん/9歳・4歳男の子、1歳女の子のママ)
「共働きの親御さんのお家に行く時は、親御さんが友達を呼ぶことを本当にOKを出しているのか分からず、かといって確認もとれず、子供の言葉を信じないのも…と、結局我が家に遊びに来てもらいました」(ケロさん/12歳男の子、10歳女の子のママ)

おやつや手土産に関する心配や悩み事

友達の家に遊びに行く場合、大きな問題となるのが「おやつ」に関して。相手の家にお邪魔するとき、何かお菓子や飲み物など手土産を持たせた方がいいのか、その場合は何をどのくらいの量を用意したらいいのか悩む、という人が多いのが印象的でした。相手の子にアレルギーがないかどうかも気になるところです。

なかには、相手の家でいつもお菓子をご馳走になっているので、自分の家に来てもらったときも用意しておかなくては…というやり取りに気疲れしてしまっている人も。そのため、おやつは家で食べてから遊びに行くというルールを作っている人もいました。

「オヤツを持たせるにあたって、アレルギーの子どもがいるかいないかがわからなくて困った」(彩ちゃんさん/12歳1歳女の子、10歳男の子のママ)
「おやつを持たせた方がいいか。毎回お菓子を出していただいて申し訳ないので。結局、親同士で話し合っておやつを食べてから遊びに行くようにし、お友達の家では食べないことになった。飴やガムなどは持って行って交換していましたが」(モモママさん/9歳女の子のママ)

番外編:我が家にお友達が遊びに来て困ったこと

今回の質問は、「子どもが友達の家に遊びに行く際の悩み事」でしたが、反対の「友達が遊びに来たときに困ったこと」についてコメントをしてくれた人もいました。反面教師として、我が子にはさせないように…と教えることができますね。

部屋にある私のものを勝手に使われた。ものを壊された」(ゆゆさん/12歳男の子のママ)
「過去の経験ですが、『お母さん迎えに来るから』と預かり、来たのが夜の9時でした」(fさん/12歳女の子、11歳男の子のママ)
「今の子は普通にWi-Fiのパスワード教えて下さいとか、ジュースとお菓子下さいとか、エアコンつけて下さいとか言うのでほんとに困る。親も17時過ぎても迎えにこないし帰らないし」(N.Aさん/10歳・0歳男の子のママ)

いかがでしたか? 子どもの年齢が上がるにつれて、少しずつ今回のような不安や悩みが増えていくもの。お邪魔する相手の家に迷惑がかからないよう、我が子に訪問マナーや帰宅時間の厳守などを徹底しておきましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RSS
  • follow us in feedly
  • チェック

ライター紹介

水谷 映美

1979年生まれ。出版社勤務、受付嬢、社長秘書を経て、現在はwebを中心にライターとして活動中。男・女・女の3児の母。気になることは何でも試してみないと気が済まない典型的B型女子。子育て世代のリアルな声を反映した記事を得意としている。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事