子どもが大きくなるにつれ、親である私たちの年齡も当然上がってきます。昔はこんなこと人前で出来なかったのに…あれ、私っておばさんになった?なんてドキッとすること、ありませんか? 今回は「いこーよ」ユーザー264名に「これをやったら、おじさん・おばさん!」という行動面でのボーダーラインについて聞いてみました!
これをやったら、「おじさん」です
まずは、これをやったら「おじさん」だな、と思う行動について。

人目を気にせず…
最も多かったのは、おならやゲップ、痰を吐くなどの行為! 周囲の目を気にせずやるようになったときは要注意です。
お尻をあげてわざわざする、なんてときも!
家族の前で平気でおならをするときですね!(O・Kさん/3歳男の子・0歳女の子のパパ)
歯ブラシを突っ込みすぎです
歯磨きで、オェっと声を出す。(O・Yさん/7歳・2歳・1歳女の子のママ)
せめて、手で隠しながらしてください
つまようじでシーシー。(まっちさん/5歳男の子のママ)
熱いおしぼりで拭くと、サッパリして気持ちいいらしいけど
おしぼりで顔を拭くならまだよし。耳のうしろまでがおじさんポイント。(T・Mさん/4歳女の子・0歳男の子のママ)
こんな行動や言葉にも要注意!
無意識にこんなことをするようになったら…おじさんになった証拠?
ナイスショット!と合いの手を入れたあなたも仲間です
駅のホームでゴルフのスイング。(はとさん/ 2歳女の子のママ)
年をとると、いろいろ大変なんですね…
ひとつひとつの動作ごとにため息をする。(I・Kさん/5歳男の子のパパ)
これは、若い人もよくやってます!
「とりあえずビール」ってメニュー見る前に注文する。(R・Sさん/4歳男の子のママ)
あなたの旦那さんは言ってない?
「かわいこちゃん」と言うのはおじさんだけだと思う。ダンナが言ったときがあり、ハッとしました(笑)。(にーなさん/5歳・1歳女の子のママ)
私って、もしかして「おばさん」?

続いて、こんなことをやりだしたらおばさん!という言動について。女性であることを意識しないようになった、昔はとても出来なかったようなことを平気でするようになったら、そのときこそ「おばさん」への第一歩! 一気にどうぞ!
羞恥心がなくなり、自分勝手な行動が目立ってきたら…
女性の参加者が多いイベントでよく見る光景です
女子トイレが混んでるときに、空いてる男子トイレに入る。(M・Hさん・女性)
違うレジに並べば顔もバレない…!?
「お一人様一つ限り」の商品がたくさんほしくて、何回もレジに並ぶ。(あすかのそらさん/5歳男の子のママ)
隣の人を押しのけてまで席取りする人、いますよね
電車内で空いている席を必死に探す。(Hiroさん/9歳男の子・5歳1歳女の子のパパ)
そんなに持って帰って何に使うの…?
スーパーの透明の袋をいっぱい持って帰る。(ヴェルサーチさん/9歳・7歳男の子のパパ)
自分では気付かないけど…もしかしてやってるかも?
寒いからしょうがないじゃない!
とりあえず着込む。ジーパンの上にラップスカートなどさらに巻いて防寒対策しすぎな恰好。(ちりりんママさん/9歳男の子・6歳女の子のママ)
勝負下着なんて過去のもの
オシャレより機能を取るあまり、パンツが恐ろしくダサい。(たぬぽんのママさん/4歳男の子のママ)
私も昔は若かったのよ〜
若い子はいいよね〜って言ってしまうこと。(ゆんちゃんさん/4歳男の子のママ)
どれも「よくいる!」という言動です…
ババシャツを着る。モンペを履く。パンチパーマをかける。あらやだなど手を使い言う。近所同士、家の前で何時間も大声で長話をする。電話越しに会釈をする。買い物時ポイントカードは欠かさずつける。インターホンを鳴らし、クレームを直につけたり待ち伏せして言う。 笑いながらおならをする。今時風の言葉を意味もわからず真似して使う。あきらかに若作りしている人。褒められすぐありがとうと喜ぶ。(心の声さん/5歳男の子・4歳女の子のママ)
その他、ココがおじさん・おばさんのボーダーライン!
当てはまるもの、ありますか? 3つ以上あったら、おじさん・おばさん確定かも!?

いつまでも美しくいたい気持ちが大切です
おしゃれしなくなる。体重があきらかに標準以上。似合っていないメイクやファッションなど。(Nukunyanさん/1歳女の子のママ)
どうせ誰も見てないし!
2日同じ服を着るのが平気になる。(せせまるぷーさん/2歳男の子のママ)
最新機種には弱くなります…
新商品の家電や携帯電話(スマホ)を使いこなせなくなったらそこがボーダーだと思います。(すなっちさん/3歳男の子・1歳女の子のママ)
そんなときは「いこーよ」を見てね
世の中の流行が何かわからない。(モカパパさん/9歳・6歳・1歳女の子のパパ)
若いアイドルグループの顔と名前が一致しなくなってきます
アイドルに興味がなくなるとき。(まあゆ☆さん/12歳女の子のママ)
いかがでしたか? 「年をとること」と、「おじさん・おばさん化すること」は別物のようです。いくつになっても、身なりに気を遣い、羞恥心を忘れずにいたいですね!