子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大津市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

大津市の(文化にふれる)おでかけスポット検索

大津市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

58件中1〜15件
  • PR
    滋賀県の注目スポット
    滋賀農業公園ブルーメの丘
    外が気持ち良い季節がやってきた!秋のブルーメの丘を楽しもう◎
    花と動物と水あそび(夏季限定)、自然とふれあう体験型パーク!滋賀県・日野町の郊外に広がる自然共生型の公園「ブルーメの丘」は、季節ごとに表情を変える花畑とかわいい動物たち、そし...
  • 週間滋賀8位

    成安造形大学 キャンパスが美術館

    滋賀県大津市 / 美術館
    保存
    22
    成安造形大学 キャンパスが美術館
    3.7
    2件
    9のギャラリーが無料で鑑賞できる大学美術館
    大学の敷地内にある「成安造形大学 キャンパスが美術館」。琵琶湖と比叡山・比良山系を借景とした自然あふれるキャンパス内に、大小様々な9つのギャラリースペースが点在する回遊式の美...
  • 長等創作展示館・三橋節子美術館

    滋賀県大津市 / 美術館
    保存
    634
    長等創作展示館・三橋節子美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    長等ゆかりの画家三橋節子の作品を収蔵・展示する美術館。制作スペースも併設
    長等公園内に設置された美術館。長等公園(ながらこうえん)近くにアトリエを構えていた故三橋節子画伯の作品を収蔵・展示するほか、紹介映像コーナーや、絵画、工芸制作のためのスペース...
  • 滋賀県立美術館

    滋賀県大津市 / 美術館
    保存
    72
    滋賀県立美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    だれでも気軽に立ち寄れる、公園の中のリビングルームのような美術館。
    広大な原っぱや大型遊具もある、びわこ文化公園の中に位置する美術館です。近代日本画や工芸、滋賀ゆかりの美術、現代美術、さらにはアール・ブリュットなどの特徴的なコレクションを持ち...
  • 大津絵美術館

    滋賀県大津市 / 美術館, 観光
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    人々の想いが籠められた大津絵 幸せを願う美術館
    滋賀県大津市に「大津絵美術館」はあります。風光明媚な山紫水明の観光地でもある琵琶湖のほとりの「円満院門跡」内に「大津絵美術館」はあります。大津絵は旧近江国の追分が発祥の地です...
  • PR
    滋賀県の注目スポット
    めんたいパークびわ湖
    無料の屋内遊具が充実!外の天気や気温を気にせず楽しめる◎
    博多の明太子のかねふくが運営している明太子専門のテーマパークです。 来て楽しい、知って楽しい、食べて美味しい、子どもから大人まで楽しめます♪ 明太子の試食、販売はもちろん...
  • 膳所焼美術館

    滋賀県大津市 / 美術館
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    「きれいさび」を継ぐ膳所焼(ぜぜやき)とお茶とお庭 時間がゆっくり流れます
    膳所焼美術館は、京阪電車瓦ケ浜駅から徒歩で3分です。 膳所焼は、大津市膳所で焼かれる茶陶として大変名高い陶器です。ここは、遠州七窯の一つとして有名な、膳所焼の魅力や歴史を伝え...
  • 石山寺

    滋賀県大津市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    30
    石山寺
    3.8
    2件
    巨石の上に建つ国宝の古寺。例年、桜や紅葉の季節には大変にぎわいます
    瀬田川を見下ろす「石山寺」は、寺全体が巨大な硅灰石(天然記念物)の上に建つ、全国でも他に類を見ない寺院です。 寺名はこの立地に由来しており、その起源は古く、天平19年(74...
  • 大津市民会館

    滋賀県大津市 / 文化施設
    保存
    1
    大津市民会館
    3.7
    1件
    1300名の大ホール、200名の小ホールで様々なイベントを開催しています。
    JR大阪駅から新快速で39分! 大津駅からびわ湖へ向かって、ひたすらまっすぐのひろーい歩道を歩くこと10分! 市民が主催するコンサートや、人気歌手のコンサート、お笑いライ...
  • 三井寺(長等山園城寺)

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    54
    三井寺(長等山園城寺)
    3.8
    3件
    近江八景の一つとして知られる「三井の晩鐘」
    大津市に建立された天台寺門宗の総本山の寺院です。源氏と深い関係をもっていたため、平安時代末期の平家が全国を治めていた頃には、源平争乱に巻き込まれた歴史をもっています。「三井の...
  • 近江神宮

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    38
    3.8
    8件
    「ちはやふる」の舞台です。
    大津京(近江大津京)を建都した天智天皇を祭神とする近江神宮は、大津京跡に鎮座する神宮で、昭和15年に皇紀2600年を記念して建立されました。社殿は近江造り・昭和造りと呼ばれる...
  • 浮御堂

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    19
    2.3
    2件
    琵琶湖に浮かんでいるような、湖に突き出た仏堂
    「浮御堂」は、臨済宗大徳寺派海門山満月寺の仏堂。琵琶湖に突き出た場所にあり、「堅田の浮御堂」として広く知られています。平安時代に比叡山の恵心僧都源信が一千体の阿弥陀仏を奉納し...
  • 大津祭曳山展示館

    滋賀県大津市 / 文化施設
    保存
    13
    大津祭曳山展示館
    4.0
    4件
    湖国三大祭のひとつ大津祭を、あらゆる角度から紹介する展示館
    「大津祭曳山展示館」は滋賀県の大津市にあります。「大津祭」に巡行する13基の「曳山」についての展示資料館です。「大津祭」は「湖国三大祭」の一つであり江戸時代よりの「天孫神社」...
  • 膳所神社

    滋賀県大津市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    4.0
    1件
    表門は旧膳所城の城門を移築した薬医門!
    大津京遷都のとき、膳所の地が御厨の地と定められ、天武天皇の代に大和国から食物の神を移して祀ったのが膳所神社のはじまりとされ、平安時代、この一帯が天皇の食事としての湖の魚介類を...
  • 滋賀院門跡

    滋賀県大津市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    見どころ満載の滋賀院門跡!
    江戸期末まで天台座主となった皇族代々の居所であった格式の高い寺院です。江戸時代初期に、もともと京都の北白川にあった法勝寺を現在地に移し、後水尾上皇から滋賀院の称号を賜わりまし...
  • 琵琶湖文化館

    滋賀県大津市 / 文化施設
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    昭和23年11月3日開館の歴史ある施設 老朽化対応中で再開待ち
    昭和23年11月3日に最初の県立博物館として県立産業文化館を開館。平成27年度 滋賀の文化財講座「打出のコヅチ」全5回(5文化財調査や修理事業の実際や保存上の知識などについて...
  • 小野篁神社

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    古くから愛されている神社
    滋賀県大津市にある小野篁神社は室町時代に建てられた由緒ある神社です。小野神社の境内社で、鳥居をくぐり、正面の階段の上に鎮座されています。文字通り小野篁をお祀りしています。彼は...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事