子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大津市の初詣スポット一覧

大津市の初詣おでかけスポット検索

大津市の初詣の遊ぶところ一覧

40件中1〜15件
  • 1日じゃ足りない!アスレチックにアトラクション,動物ふれあいも
    滋賀農業公園ブルーメの丘
    保存
    3,992

    滋賀県蒲生郡日野町西大路843

    評価4.4
    [口コミ45]
    春は花いっぱい、夏は水あそびも!自然とふれあう体験型パーク!滋賀県・日野町の郊外に位置する「ブルーメの丘」は、四季折々の花々とかわいい動物たち、ものづくり...
  • 豪華絢爛な楼門を抜けると、そこは厳かな空間!

    滋賀県大津市三井寺町4-1

    評価3.7
    [口コミ1]
    西暦667年頃、天智天皇が近江大津宮の鎮護として長等山岩座谷の霊地に須佐之男命を祀ったのが始まりです。後に園城寺(三井寺)の守護神として分けて祀られた大山...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 近江八景の一つとして知られる「三井の晩鐘」

    滋賀県大津市園城寺町246

    評価3.8
    [口コミ3]
    大津市に建立された天台寺門宗の総本山の寺院です。源氏と深い関係をもっていたため、平安時代末期の平家が全国を治めていた頃には、源平争乱に巻き込まれた歴史をも...
    • 神社・寺院
  • 「ちはやふる」の舞台です。

    滋賀県大津市神宮町1-1

    評価3.8
    [口コミ8]
    大津京(近江大津京)を建都した天智天皇を祭神とする近江神宮は、大津京跡に鎮座する神宮で、昭和15年に皇紀2600年を記念して建立されました。社殿は近江造り...
    • 神社・寺院
  • 幻想的で美しいライトアップと、手書きの可愛らしい御朱印が評判です

    滋賀県大津市坂本4-1-7

    評価3.3
    [口コミ1]
    「竹灯篭ライトアップ」など、夜のライトアップをしていることがあり、幻想的できれいな光景に癒されます。御朱印も一工夫されていて、色とりどりで可愛らしさがある...
    • 神社・寺院
  • 巨石の上に建つ国宝の古寺。例年、桜や紅葉の季節には大変にぎわいます

    滋賀県大津市石山寺1丁目1-1 石山寺

    評価3.8
    [口コミ2]
    瀬田川を見下ろす「石山寺」は、寺全体が巨大な硅灰石(天然記念物)の上に建つ、全国でも他に類を見ない寺院です。 寺名はこの立地に由来しており、その起源は古...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 神像は平安~鎌倉時代のもので、重要文化財に指定されています!

    滋賀県大津市西の庄15-16

    評価3.7
    [口コミ1]
    京阪電鉄石山坂本線の錦駅の北、滋賀大学付属小学校の東側にある。神像は平安および鎌倉時代のもので、重要文化財に指定されています。本殿は、大津市を代表する鎌倉...
    • 神社・寺院
  • 重要文化財の釈迦如来坐像都共に並ぶ五百羅漢が圧巻

    滋賀県大津市富士見台35-18

    未評価
    口コミ募集中!
    滋賀県大津市にある天台宗の寺院です。堂内には釈迦の高弟500人をかたどった色鮮やかな五百羅漢が整然と並んでいて、その中央に快慶作の本尊・釈迦如来坐像(国重...
    • 神社・寺院
  • すさのおのみことで有名な篠津神社。

    滋賀県大津市中庄一丁目14-24

    未評価
    口コミ募集中!
    京阪電車中ノ庄駅から徒歩圏内にあり、アクセスの良さが魅力の神社。旧膳所城の北大手門として建てられた表門は高麗門様式で、背面の両方に袖のように直角に出ている...
    • 神社・寺院
  • 琵琶湖に浮かんでいるような、湖に突き出た仏堂

    滋賀県大津市本堅田1-16-18

    評価3.0
    [口コミ1]
    「浮御堂」は、臨済宗大徳寺派海門山満月寺の仏堂。琵琶湖に突き出た場所にあり、「堅田の浮御堂」として広く知られています。平安時代に比叡山の恵心僧都源信が一千...
    • 神社・寺院
  • 表門は旧膳所城の城門を移築した薬医門!

    滋賀県大津市膳所1丁目14-14

    評価4.0
    [口コミ1]
    大津京遷都のとき、膳所の地が御厨の地と定められ、天武天皇の代に大和国から食物の神を移して祀ったのが膳所神社のはじまりとされ、平安時代、この一帯が天皇の食事...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 厳しい修行が今でも続く、聖なる山

    滋賀県大津市坂本本町4220

    評価3.8
    [口コミ6]
    延暦寺は、比叡山の山上から東麓にかけた境内に点在する三塔十六谷の堂塔の総称です。敷地は500ヘクタールと広大。 「12年籠山行」「千日回峯行」などの厳し...
    • 神社・寺院
  • 例祭の「大津祭」は湖国三大祭のひとつ

    滋賀県大津市京町三丁目3-36

    未評価
    口コミ募集中!
    滋賀県の大津市に「天孫神社」はあります。明治初年から現在に至るまで、神社名が「天孫神社」となりました。平安時代(806年)に近江へ行幸した平城天皇が、仮の...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 木曽義仲と松尾芭蕉が眠る義仲寺

    滋賀県大津市馬場1-5-12

    未評価
    口コミ募集中!
    平家を討つために都に入り、帰りに源頼朝軍に追われて粟津の原で壮烈な最期を遂げた木曽義仲を弔う為に、側室だった巴御前が建てた草庵が始まりと言われる寺です。時...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 全国の日吉・日枝・山王神社の総本宮は、関西屈指の紅葉の名所

    滋賀県大津市坂本5-1-1

    評価3.0
    [口コミ1]
    境内には3,000本ものモミジやカエデの木があり、関西屈指の紅葉の名所としても有名な日吉大社。毎年11月10日頃~12月上旬に見ごろを迎え、「錦秋」という...
    • 神社・寺院
  • 鎌倉時代に蓮如が拠点とし、江戸時代には松尾芭蕉が訪れた寺です。

    滋賀県大津市本堅田1丁目22-30

    未評価
    口コミ募集中!
    琵琶湖西岸に位置しています。近くには堅田雄琴湖岸公園があります。隣には保育園があり、地域に根づいた寺です。鎌倉時代後期の創建と伝えられています。室町時代に...
    • 神社・寺院
  • 目の前のカピバラに大興奮!もぐもぐ食べる様子を見てみよう
    世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
    保存
    2,245

    岐阜県各務原市川島笠田町1453

    評価4.7
    [口コミ56]
    「木曽三川・長良川の源流から河口までと世界の淡水魚」をテーマに、自然環境を忠実に再現した館内は、淡水魚水族館としては世界最大級!約220種、22000点の...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事