子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

新潟県の3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)向けの博物館・科学館の遊ぶところ一覧

新潟県の3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)向けの博物館・科学館おでかけスポット検索

その他の地域

新潟県の3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)向けの博物館・科学館の遊ぶところ一覧

41件中1〜15件
  • PR
    新潟県の注目スポット
    苗場スキー場
    バギーやスライダーなど人気の遊びを体験!夜は山頂で星空を満喫
    雪が溶け、芽吹きの季節が訪れると、苗場の森に静かな散策路「ボードウォーク」が現れます。木々の間をぬうように続く木道は、ベビーカーでも歩けるほど整備されていて、小さなお子さん連...
  • 新潟県立自然科学館

    新潟県新潟市中央区 / 博物館・科学館, 体験施設, プラネタリウム・天文台
    保存
    354
    新潟県立自然科学館
    「見て」「触れて」「操作して」遊んで学べる体験型の大型総合科学館
    自然科学から最新の科学技術まで科学全般を「見て」「触れて」遊びながら学ぶことができる総合科学館です。本物の化石や隕石、剥製に触れるコーナーや実物大の恐竜が動くジオラマ劇場、立...
  • 出雲崎レトロミュージアム

    新潟県三島郡出雲崎町 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    44
    出雲崎レトロミュージアム
    3.2
    2件
    昭和の時代へタイムスリップ!新潟県最大級の昭和レトロ博物館
    出雲崎に昭和の街並みが登場!当時の玩具屋さん、駄菓子屋さんや小学校の教室など、昭和の世界を歩きながら当時のレトロゲームで遊んだり、記念撮影をしたりなど、まるで昭和の時代にタイ...
  • 北方文化博物館

    新潟県新潟市江南区 / 博物館・科学館
    保存
    30
    北方文化博物館
    2.7
    2件
    四季を楽しめる豪農の館は、子どもも楽しい探検スポット
    越後の大地主伊藤文吉の旧日本邸で明治15年から8年の歳月をかけて造られたもので、敷地8800坪、建坪1200坪、部屋数65の純日本式住居でその広大な施設です。邸宅は博物館とし...
  • 佐渡国小木民俗博物館

    新潟県佐渡市 / 博物館・科学館
    保存
    6
    佐渡国小木民俗博物館
    3.7
    1件
    国の重要有形民俗資料が目白押し!千石船「白山丸」も展示されます
    1920年に建てられた旧宿根木小学校。その木造校舎をそのまま形をとどめて使用している「佐渡国小木民俗博物館」。懐かしい雰囲気ながらきれいな館内には、南佐渡の漁業や関連する資料...
  • PR
    新潟県の注目スポット
    湯沢高原パノラマパーク/湯沢高原スキー場
    サマーボブスレー706をはじめ、大人気アクティビティが充実☆
    世界最大級166人乗りロープウェイで、標高870mの山頂駅まで約7分間の空中散歩を楽しむことができます。 高山植物の花々を見ることができるアルプの里やトレッキングコース...
  • 上越科学館

    新潟県上越市 / 博物館・科学館, 室内遊び場
    保存
    699
    上越科学館
    4.1
    7件
    人間の科学と雪の科学を、みて、ふれて、たしかめる。遊具や公園もあり
    「上越科学館」は、“人間の科学”と“雪の科学”をテーマに、みて、ふれて、たしかめて楽しめる科学館です。人類の進化、生命のふしぎ、人と環境、雪のサイエンスなど、テーマごとにゾー...
  • フォッサマグナミュージアム

    新潟県糸魚川市 / 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    134
    フォッサマグナミュージアム
    3.7
    1件
    「生きている地球」を実感することができるミュージアム
    「フォッサマグナ」とは、東北日本と西南日本の地質学的な境目とされる地帯のことで、ここ新潟県糸魚川市もその一部に含まれています。館内ではフォッサマグナに関する展示をはじめ、地元...
  • 新潟県立歴史博物館

    新潟県長岡市 / 博物館・科学館
    保存
    210
    新潟県立歴史博物館
    3.5
    6件
    【中学生以下無料!】総面積1万㎡にも及ぶ本格的な博物館
    長岡市関原の丘陵に建てられて総面積1万㎡にも及ぶ本格的な博物館で、新潟県の歴史・文化を紹介しています。 「雪とくらし」のコーナーでは、昭和30年代の上越市高田の雁木通り...
  • 新潟市新津鉄道資料館

    新潟県新潟市秋葉区 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    413
    新潟市新津鉄道資料館
    3.9
    7件
    親子で楽しめる鉄道ミュージアム
    古くからJR信越本線・羽越本線・磐越西線の交差する重要拠点として知られる新津地域。新津鉄道資料館は、これら鉄道の歴史を振り返るとともに現代の技術発展についても知ることのできる...
  • 郷土玩具館 痴娯の家(ちごのや)

    新潟県柏崎市 / 博物館・科学館
    保存
    86
    郷土玩具館 痴娯の家(ちごのや)
    未評価
    口コミ募集中!
    日本全国!郷土の大切な宝物9,000点!
    【痴娯の家】の由来  痴娯の家の名称は、児童文学者で郷土玩具の熱心な愛好家でもあった巌谷小波氏(1870~1933)の命名によります。本来は「稚児の家」で「子供の家」という...
  • 胎内昆虫の家

    新潟県胎内市 / 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    131
    胎内昆虫の家
    3.5
    1件
    北陸エリアでもかなり珍しいミュージアム
    胎内昆虫の家は昆虫に触れ、昆虫を知り、自然に親しむことのできる北陸エリアでもかなり珍しいミュージアム。一般展示室には新潟県内で見られる虫や、国内に生息する昆虫、そしてその生態...
  • 新潟市歴史博物館 みなとぴあ

    新潟県新潟市中央区 / 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    92
    新潟市歴史博物館 みなとぴあ
    2.7
    1件
    新潟の歴史や文化が詳しくわかるミュージアム
    新潟市歴史博物館・通称「みなとぴあ」は、新潟の歴史や文化が詳しくわかるミュージアムです。なかでも人気なのが迫力の映像で歴史ストーリーが楽しめるミュージアムシアター。絵巻物「あ...
  • 上越清里星のふるさと館

    新潟県上越市 / 博物館・科学館, プラネタリウム・天文台
    保存
    23
    上越清里星のふるさと館
    未評価
    口コミ募集中!
    百年前に新潟県に落ちた隕石の実物を展示しています
    「上越清里星のふるさと館」は、新潟県上越市にある天体観測などができる施設です。ここではプラネタリウムや、小学生を対象とした天体観測のイベントなどを開催。ロビーには、天体写真パ...
  • 柏崎市立博物館

    新潟県柏崎市 / 博物館・科学館, プラネタリウム・天文台
    保存
    26
    未評価
    口コミ募集中!
    柏崎で出土したナウマンゾウの骨格標本やプラネタリウムにワクワク
    赤坂山公園内にある入場料無料の市立博物館。館内は、テーマ展示室、収蔵展示室、プラネタリウムで構成され、展示室にて柏崎地域の歴史・文化・自然を、にて分かりやすく紹介しています。...
  • 佐渡歴史伝説館

    新潟県佐渡市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    25
    佐渡歴史伝説館
    未評価
    口コミ募集中!
    佐渡ゆかりの歴史上人物の等身大ロボットで体感!
    佐渡に配流された順徳上皇・日蓮・世阿弥の歴史を等身大のハイテクロボットや実物大のセット、そして音や光の演出により800年前の佐渡をリアルに再現。安寿伝説・夕鶴伝説・おけさ伝説...
  • 奥清津川発電所(二居ダム)

    新潟県南魚沼郡湯沢町 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    見て、触れて、発電の仕組みが分かる!博物館としての機能ももつ発電所
    新潟県南魚沼郡湯沢町にある「奥清津川発電所」。2つの調整池をもち、水力発電所としては日本最大級の出力を誇る揚水式発電所です。 施設内には「電力のミュージアム(愛称・Ok...
  • PR
    富山県の注目スポット
    リアルFPSアリーナ 三井アウトレットパーク北陸小矢部店
    未評価
    口コミ募集中!
    手ぶらで行ける!赤外線で痛くないサバゲーに子供も大人も夢中♪
    北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲーでご家族一緒に楽しめ...
  • PR
    長野県の注目スポット
    白樺リゾート 池の平ファミリーランド/池の平ホテル
    アトラクション・アスレチック・動物ふれあい 全部楽しめる!
    白樺湖の畔に広がる自然に囲まれた森の遊園地。 小さな子供でも楽しめるアトラクションが多数! 園内はそれぞれテーマを持った以下のエリアに分かれており、白樺湖畔の自然を感じな...
  • PR
    長野県の注目スポット
    南木曽蘭(あららぎ)キャンプ場
    未評価
    口コミ募集中!
    コテージやケビン、バンガローなどもあり、親子キャンプにお勧め
    長野県南木曽岳のふもと、標高850mにあるキャンプ場。バンガローやコテージ、オートキャンプ場などがあり、団体でも利用できます。大自然の中、昆虫採集・天体観測・ハイキングなど幅...
  • PR
    長野県の注目スポット
    忍者の里 チビッ子忍者村
    大滑り台を木製ソリで一気に滑り降りる!?スリル満点の体験も◎
    長野県の北部、標高1,200メートルの澄んだ空気と豊かな森に囲まれた戸隠(とがくし)は、かつて戦国時代に活躍した「戸隠流忍者」の里として知られています。そんな歴史あるこの地に...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事