岐阜県の博物館・科学館のおでかけスポット一覧
岐阜県にある子供が喜ぶ、親子で楽しめる博物館・科学館をご紹介します。歴史や科学、社会を学べるスポットから、子供が大好きな恐竜や電車、飛行機などが展示されたスポット、また特別な体験・実験ができるスポットまで。子供も大人も楽しめます。
岐阜県の博物館・科学館おでかけスポット検索
- 美濃加茂市(0)
- 山県市(0)
- 瑞穂市(0)
- 海津市(0)
- 養老郡養老町(0)
- 安八郡神戸町(0)
- 安八郡安八町(0)
- 揖斐郡池田町(0)
- 本巣郡北方町(0)
- 加茂郡坂祝町(0)
- 加茂郡川辺町(0)
- 加茂郡白川町(0)
- 可児郡御嵩町(0)
岐阜県の博物館・科学館の遊ぶところ一覧
105件中1〜15件
- 目の前のカピバラに大興奮!もぐもぐ食べる様子を見てみよう保存2,216
岐阜県各務原市川島笠田町1453
[「木曽三川・長良川の源流から河口までと世界の淡水魚」をテーマに、自然環境を忠実に再現した館内は、淡水魚水族館としては世界最大級!約220種、22000点の... - 航空と宇宙を、体験して楽しみながら学ぼう!中学生以下は入館無料保存1,222
岐阜県各務原市下切町5-1
[岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称:空宙博そらはく)は、日本で唯一の航空と宇宙を兼ね備えた専門博物館。 たくさんの飛行機やヘリコプターの実機が並ぶ展示...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 家族みんなで楽しめる石のテーマパーク保存744
岐阜県中津川市蛭川5263-7
[家族みんなで楽しめる石のテーマパーク。中でも、人工のせせらぎの中から様々な種類の宝石を探し出す「宝石さがし体験」は、人気No.1の体験です。採取した宝石は...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 雲が作れる!?たつまき実験など体験型展示が楽しめる。保存453
岐阜県岐阜市本荘3456-41
[ロボットを操作して鉱物を探査する「惑星探査ロボット」や、惑星が見えているのにさわれない不思議を体感する「見えてもつかめない」など、体験型展示を楽しみましょ...- 博物館・科学館
- 体験施設
- プラネタリウム・天文台
- 伝統技法でオリジナル和紙を自分で作る体験ができます。保存161
岐阜県美濃市蕨生1851-3
[2014年11月にユネスコ無形文化遺産に登録された「和紙 日本の手すき和紙技術」を構成するのが、島根県の「石州半紙」埼玉県の「細川紙」、そしてもう一つが岐...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 駐車場無料!クライミングや得点を狙うアクティビティに挑戦!保存351
岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372番地1 イオンモール土岐 2階
[クレーンゲームなどゲーム機を取りそろえた「アミューズメント」、大型フィジカルアクティビティ「Crazy BANeT」、ラインナップ豊富な総合キャラクターグ... - 美しい蝶から珍虫まで、広く展示する国内最古の昆虫専門博物館です保存134
岐阜県岐阜市大宮町2-18
[現存する国内最古の昆虫専門博物館として有名な「名和昆虫博物館」。蝶やカブトムシ、クワガタのほか、日本ではなかなかお目にかかれない珍虫・奇虫の展示を通じて、...- 博物館・科学館
- 46億年の時を越えて星の歴史を学ぶことができる保存237
岐阜県瑞浪市明世町山野内1-47
[瑞浪市化石博物館は、46億年の時を越えてこの星の歴史を学ぶことのできるミュージアム。昔の地下壕として利用して作られた「地球回廊」はその全長なんと270m!...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 洞窟は通年約12℃で涼しい!LEDライトで照らされた神秘的な洞窟を冒険探検!保存187
岐阜県高山市丹生川町日面1147
[LEDライトで蒼白に照らされた幻想的な鍾乳洞で冒険探検! 通年約12℃ですので、夏は涼しく、冬は暖かい! LEDライトで照らしてあるので、小さなお...- 自然景観
- 博物館・科学館
- 体験施設
- 観光
- 楽しく学べる自然博物館。保存15
岐阜県不破郡関ケ原町大字玉1565-3
ハイビジョン映像や参加型の展示物で自然を学べる博物館です。関ケ原の自然を再現したジオラマや、クイズなどがあり、楽しみながら学ぶことができます。ゆっくりまわ...- 博物館・科学館
- 科学技術が気軽に体験できる科学館。体験メニューは問い合わせを保存515
岐阜県大垣市室本町5-51
[「都市・人とくらし」「地球・自然のちから」「宇宙の神秘」をテーマに、科学技術を気軽に体験できる科学館です。パラボナアンテナのしくみや、電気を作る体験アイテ...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 土日祝限定でうさぎやモルモットとふれあえる!水遊びもできるよ保存3,194
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
[レジャーはもちろんグルメ、ショッピング、そして本格バーベキューまでも楽しめちゃう「オアシスパーク」。 木曽川に囲まれた敷地内には、世界最大級の淡水魚水族... - 美濃市の秋の風物詩「美濃和紙あかりアート展」をいつでも楽しめるミュージアム!
岐阜県美濃市本住町1901‐3
[幻想的な展示空間が広がる秋の夜の風物詩、毎年秋に美濃市で開催される「美濃和紙あかりアート展」。ミュージアム内の2階では、このイベントを再現!当日に行かれな...- 博物館・科学館
- 宇宙物理学とは..? 世界最先端の研究に触れられる科学館保存35
岐阜県飛騨市神岡町夕陽ケ丘6
2019年3月27日、道の駅宙(すかい)ドーム・神岡の施設内にオープン! ノーベル賞も受賞した研究「宇宙物理学」について、学び体験することができる科学館で...- 博物館・科学館
- ロープウェイで行く織田信長の天下取りの本拠地。楼上からの景観も抜群
岐阜県岐阜市金華山天守閣18
[標高329mの金華山山頂にある岐阜城は、難攻不落の城としても知られ『美濃を制すものは天下を制す』と言われるほどの名城でした。戦国時代には斎藤道三公の居城で...- 博物館・科学館
- 観光
- リニューアルでエリア拡大!魅力UP!クーポン利用もお忘れなく保存137
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
口コミ募集中!「河川環境楽園 オアシスパーク」内にある人気屋内施設のひとつが、宝石さがしアトラクション「トレジャーストーン」。 2024年7月のリニューアルで魅力も大幅... - 古代の出土品から美濃焼などの美術工芸品まで幅広く展示がされています。保存8
岐阜県可児市久々利1644-1
展示室のある本館のほかに、作陶活動のできる陶芸苑や、江戸時代末期の民家を移築した民俗資料館があり、旗本の千村家屋敷跡に建っています。遺跡の出土品、美濃で焼...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 美濃焼の歴史を学べる資料館! 作陶・絵付け教室が開催されています。
岐阜県瑞浪市明世町山野内1-6
[「瑞浪市陶磁資料館」では、美濃焼や人間国宝の器、明治時代以降の陶磁器の生産用具などを展示し、年に数回企画展・特別展を開催しています。また作陶・絵付け教室も...- 博物館・科学館
- 俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」紀行を終えた大垣の記念館
岐阜県大垣市船町2丁目26番地1
[中学の国語でも習う「奥の細道」は、今からおよそ320年前に俳人(俳句作家)・松尾芭蕉が書いた紀行文と俳句を組み合わせた文学作品です。芭蕉は、元禄2年(16...- 博物館・科学館
- 『鳥羽前にぎり鮨』や伊勢志摩名物『てこね鮨』が味わえる♪保存1,577
三重県鳥羽市大明東町5-13
口コミ募集中!三重県鳥羽市にある「江戸金」は、地元の海で獲れた新鮮な魚介類を使った、おいしいお寿司が食べられるお店です。お寿司のほかにも、定食や一品料理が豊富で、さまざ... - やなせたかし劇場でアンパンマンともっともっと仲良くなろう!保存4,059
三重県桑名市長島町浦安108-4 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
[名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークはナガシマスパーランドに隣接する、大好きなアンパンマンやその仲間たちに出会えるミュージアム&パーク。ミュージア... - 屋内で雨でも安心!西日本最大級ウルトラマンテーマスポット保存1,647
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場林先1-8 エアポートウォーク名古屋3F
[エアポートウォーク名古屋のウルトラマンに会える、なりきりキッズパーク『ウルトラアスレチック』 新コンセプトで2024年7月5日(金) にリニューアルオープ... - 遊び方は自分次第!妖精ハリプーが見守る森で思い思いに遊ぼう♪保存1,082
愛知県一宮市九品町4-22 econos敷地内
[登って、すべって、想像する。遊びの種がいっぱい! 階段を登ったり、滑り台を滑ったり、身体を存分に使っていただける空間を、ごっこ遊びをしたいお子さまに...
フリーワードで絞り込む
タグで絞り込む
季節のおすすめタグ:
条件検索
おでかけ以外のスポット
目的別
結果の並び替え
イベントを探す
特集
あなたにオススメの記事
子どもと行くのにおすすめの博物館・科学館は?
楽しみながら学べるおすすめの博物館・科学館は?