北陸・甲信越の博物館・科学館のおでかけスポット一覧
北陸・甲信越にある子供が喜ぶ、親子で楽しめる博物館・科学館をご紹介します。歴史や科学、社会を学べるスポットから、子供が大好きな恐竜や電車、飛行機などが展示されたスポット、また特別な体験・実験ができるスポットまで。子供も大人も楽しめます。
北陸・甲信越の博物館・科学館おでかけスポット検索
全国(3107)>北陸・甲信越
エリアを選択:
北陸・甲信越の博物館・科学館の遊ぶところ一覧
508件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 佐久平スマートIC直結!駐車場無料!初心者に優しいスキー場保存3,074
長野県佐久市上平尾2066-1 佐久スキーガーデン パラダ
[新型コロナ対策実施関東圏から最速!圧倒的アクセスの良さ!! 上信越道佐久平パーキングエリアから直結しているから、雪道運転が苦手な方でも楽々お越しいただけます。 北PAR... - 超電導リニアを見る、学ぶ、体験することが出来る見学施設!保存944
山梨県都留市小形山2381
[新型コロナ対策実施山梨県立リニア見学センターは2011年まで実際に走行していたリニア中央新幹線試験車両「MLX01-2」を展示しています。また、リニア試験走行時には2階屋外...- 博物館・科学館
- 社会見学
- 体験施設
- 観光
- 天体観測室やプラネタリウム、サイエンスショー、体験型の展示物などが盛りだくさん保存683
山梨県甲府市愛宕町358-1
[山梨県立科学館は船の形の建物が目印。通称「サイエンスシップ」と呼ばれるその館内には、天体観測室やプラネタリウム、サイエンスショーなどのおもしろ展示が盛りだ...- 博物館・科学館
- 体験施設
- プラネタリウム・天文台
- 2020年春に展示リニューアル!子ども達の力を育む体験型チルドレンズミュージアム保存387
長野県佐久市岩村田1931-1
[「佐久市子ども未来館」(愛称 sakumo(サクモ))は、体験やコミュニケーションを通して、子ども達の「未来をつくる力(自ら課題を見つけ、それらを解決する...- 博物館・科学館
- 体験施設
- プラネタリウム・天文台
- 北陸エリアではここだけ!?巨大ジオラマで恐竜時代を体感できる!保存1,054
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
[※リニューアル作業のため、2023年夏まで臨時休館しております。 恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に、参加性・体感性を重視して建てられた博物館で...- 博物館・科学館
- 特別天然記念物である「溶岩樹型群」の展示をはじめとして本格的な博物館保存457
山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-64
[ドライブ中にふらりと立ち寄れる「道の駅」にありながら、特別天然記念物である「溶岩樹型群」の展示をはじめとして本格的な博物館です。地下展示室の順路に沿って行...- 博物館・科学館
- 一年中1000匹近い蝶が飛び交う温室のほか、世界の昆虫が集まる博物館保存227
石川県白山市八幡町戌3
[「石川県ふれあい昆虫館」は、白山の豊かな自然を生かした、日本海側で初の本格的な昆虫館です。世界中の昆虫が多数展示されていて、昆虫とのふれあいや、人と自然の...- 博物館・科学館
- 大人も夢中?ゲレンデを楽しむ新アイテム「スノーレーサー」登場保存152
長野県北安曇郡白馬村神城26092
[新型コロナ対策実施エイブル白馬五竜IIMORIは「エイブル白馬五竜&HAKUBA47 ウインタースポーツパーク」の中央麓のエリアです。 リフト券は全山共通なので、白馬トッ... - バーチャルシミュレーションで「危ない!」というシーンを疑似体験保存227
富山県富山市高島62-1
[本や教材だけではなかなか伝わりにくい交通安全のこと。ここ交通安全博物館では、バーチャルシミュレーションで「危ない!」というシーンを疑似体験できます。全国唯...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 四季を楽しめる豪農の館は、子どもも楽しい探検スポット保存25
新潟県新潟市江南区沢海2-15-25
[越後の大地主伊藤文吉の旧日本邸で明治15年から8年の歳月をかけて造られたもので、敷地8800坪、建坪1200坪、部屋数65の純日本式住居でその広大な施設で...- 博物館・科学館
- 熱い感動のドラマを世界へ発信した1998長野オリンピックを振り返る
長野県長野市北長池195
[1998年に開催された長野オリンピック大会でスピードスケート競技会場として使用された「長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ)」。冬期は世界を代表す...- 博物館・科学館
- 文化施設
- スポーツ施設
- アイススケート場
- 教室・習い事
- 王道のソリからトランポリンのような遊具まで 親子で遊んでね♪保存291
長野県北安曇郡小谷村栂池高原
[新型コロナ対策実施ビギナーやファミリーに安心なゲレンデとして人気のつがいけマウンテンリゾート。 鐘の鳴る丘ゲレンデは、なだらかな斜面に、幅が1200m以上と広いのが特... - 昭和のくらしの再現など、ユニークな展示が好評の歴史博物館で学ぶ歴史や文化保存101
福井県福井市大宮2-19-15
[平成15年にリニューアルオープンした「福井県立歴史博物館」。北陸(富山県、石川県、福井県)エリアでも珍しい博物館となっています。 福井の歴史や文化が生み...- 博物館・科学館
- 子どもが大はしゃぎしそうな様々な遊具や施設が揃った、自然に囲まれた公園保存557
福井県大飯郡おおい町鹿野42-27
[一面に芝生を敷きつめた多目的広場をはじめ、ちびっこがワクワクするような遊びが揃った「きのこの森」。町の特産品であるキノコをテーマにした公園です。ビッグスラ...- 博物館・科学館
- 体験施設
- アスレチック
- 見て、聞いて、さわって、航空文化を体験できる飛行機の博物館保存923
石川県小松市安宅新町丙92 建物名【石川県立航空プラザ】
[☆石川県立航空プラザってどんなところ?☆ 「石川県立航空プラザ」は、小型機からジェット戦闘機まで揃った日本海側唯一の航空博物館です。1階では、「T-...- 博物館・科学館
- 観光
- 島崎藤村の千曲川旅情「小諸なる古城のほとり」で知られる庭園保存37
長野県小諸市丁311
[島崎藤村の千曲川旅情「小諸なる古城のほとり」で広く知られる、長野県小諸市の庭園です。「白鶴城」や「酔月城」の別称をもつ小諸城跡地の三の門には、徳川家達筆の...- 博物館・科学館
- 公園・総合公園
- 観光
- 北陸エリアでもかなり珍しいミュージアム保存95
新潟県胎内市夏井1204-1
[胎内昆虫の家は昆虫に触れ、昆虫を知り、自然に親しむことのできる北陸エリアでもかなり珍しいミュージアム。一般展示室には新潟県内で見られる虫や、国内に生息する...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 「生きている地球」を実感することができるミュージアム保存104
新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
[「フォッサマグナ」とは、東北日本と西南日本の地質学的な境目とされる地帯のことで、ここ新潟県糸魚川市もその一部に含まれています。館内ではフォッサマグナに関す...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 家族みんながおもいっきり楽しめるテーマパークで楽しい時間を!保存3,104
愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1
[レゴランド・ジャパン・リゾートは、2歳から12歳のお子様とそのご家族が1日を思いきり楽しめるテーマパークです。 家族みんなで乗り物に乗ったり、レゴモデル... - 手ぶらで行けて赤外線だから痛くないサバゲーに子供も大人も夢中保存108
富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク 北陸小矢部
口コミ募集中!新型コロナ対策実施北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲー...
関連するページもチェック!
フリーワードで絞り込む
タグで絞り込む
季節のおすすめタグ:
条件検索
おでかけ以外のスポット
目的別
結果の並び替え
イベントを探す
特集
新潟県の人気の博物館・科学館は?
四季を楽しめる豪農の館は、子どもも楽しい探検スポットの「北方文化博物館」や、北陸エリアでもかなり珍しいミュージアムの「胎内昆虫の家」、「生きている地球」を実感することができるミュージアムの「フォッサマグナミュージアム」などの博物館・科学館が人気です。山梨県の人気の博物館・科学館は?
超電導リニアを見る、学ぶ、体験することが出来る見学施設!の「山梨県立リニア見学センター」や、天体観測室やプラネタリウム、サイエンスショー、体験型の展示物などが盛りだくさんの「山梨県立科学館」、特別天然記念物である「溶岩樹型群」の展示をはじめとして本格的な博物館の「なるさわ富士山博物館(鉱石ミュージアム)」などの博物館・科学館が人気です。