子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

福岡市美術館の周辺の神社・寺院の7歳向けの遊ぶところ一覧

福岡市美術館の周辺の神社・寺院の遊ぶところ一覧

福岡市美術館の周辺で、神社・寺院のおでかけスポットを表示しています。
20件中1〜15件
  • 福岡市美術館からの距離
    771m(徒歩約10分)

    圓應寺(福岡市)

    福岡県福岡市中央区 / 神社・寺院
    保存
    8
    3.2
    1件
    黒田官兵衛の妻である光姫が開基した、歴史あるお寺です。
    福岡市中央区にある「圓應寺」は、黒田官兵衛の妻である光姫により開基されたお寺です。こちらでは、写経や修行体験なども行っています。着付けや香道などを行っているほか、幼児から一般...
  • 福岡市美術館からの距離
    1.4km

    金龍寺

    福岡県福岡市中央区 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    貝原益軒の墓地
    金龍寺は福岡市を流れる樋井川のそば、明治通り沿いにある曹洞宗の寺社です。室町時代の永正5年(1508)に現在の糸島市皇祖に建立された後、江戸時代に初代筑前福岡藩主・黒田長政と...
  • 福岡市美術館からの距離
    1.5km

    光雲神社

    福岡県福岡市中央区 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    黒田官兵衛、黒田長政を祀る神社
    光雲神社は福岡市にある筑前福岡藩主・黒田家とゆかりの神社です。神社のある場所は下は徳川家康を祀る東照宮が建立されていました。そして、江戸時代中期の明和6年(1766)に6代藩...
  • 福岡市美術館からの距離
    1.9km

    警固神社

    福岡県福岡市中央区 / 神社・寺院
    保存
    10
    未評価
    口コミ募集中!
    神功皇后ゆかりの神社
    警固神社は福岡市のビル街の中にある神社です。その歴史は古く仲哀天皇9年(200)に神功皇后が三韓御親征の際に、神功皇后の船団を守護して日本を勝利に導いた警護大神(神直毘神、大...
  • 福岡市美術館からの距離
    3.0km

    櫛田神社

    福岡県福岡市博多区 / 神社・寺院
    保存
    69
    3.8
    4件
    博多どんたくで、松囃子一行が出発する「お櫛田さん」
    福岡市の博多の総鎮守として、「お櫛田さん」の愛称で親しまれている神社です。博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。正殿に大幡主神、左殿に天照大神、右...
  • 福岡市美術館からの距離
    3.2km

    筑前一之宮 住吉神社(福岡市)

    福岡県福岡市博多区 / 神社・寺院
    保存
    11
    3.7
    2件
    日本最古の住吉神社
    住吉神社は全国に2129社ある住吉三神を祀る神社です。住吉三神は海や航海、和歌の神様といわれており、底筒男命(ソコツツノオノミコト)、中筒男命(ナカツツノオノミコト)、表筒男...
  • 福岡市美術館からの距離
    3.4km

    東長寺

    福岡県福岡市博多区 / 神社・寺院
    保存
    21
    未評価
    口コミ募集中!
    日本最古の弘法大師創建の寺
    福岡市博多区の真言宗九州教団の拠点となっている寺院です。唐での修業を終えた弘法大師が806(大同元)年に、密教東漸を祈願して建立したと伝わります。弘法大師創建の寺として日本最...
  • 福岡市美術館からの距離
    3.5km

    聖福寺

    福岡県福岡市博多区 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    日本初の禅寺
    聖福寺は臨済宗妙心寺派の寺院です。その始まりは鎌倉時代の征夷大将軍・源頼朝に寺領を拝領し、建久6年(1195)に臨済宗開祖の栄西によって開山され、日本最初の禅寺として創建され...
  • 福岡市美術館からの距離
    3.7km

    承天寺

    福岡県福岡市博多区 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    博多祇園山笠発祥の寺
    承天寺は鎌倉時代の仁治3年(1242)に南宋から日本に帰化をした博多の貿易商・謝国明(しゃこくめい)が施主となって寺社を建立し、南宋から帰国した僧の円爾(えんに)によって開山...
  • 福岡市美術館からの距離
    4.0km

    崇福寺(福岡市博多区)

    福岡県福岡市博多区 / 神社・寺院
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    黒田家ゆかりのお寺
    崇福寺は臨済宗大徳寺派のお寺です。その歴史は鎌倉時代の仁治元年(1240)に湛慧が太宰府の横岳にお寺を建立したことから始まります。その後、文永9年(1272)に大応国師が入寺...
  • 福岡市美術館からの距離
    4.0km

    菊池神社(福岡市)

    福岡県福岡市城南区 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    肥後国の武士を祭る
    「菊池神社」の祭神は菊池武時、埴安命,大鷦鷯命です。 境内までは階段があり、スロープなどはありませんので、ベビーカーでの参拝はおすすめできません。 祭神の菊池武時は元弘3...
  • 福岡市美術館からの距離
    4.2km

    愛宕神社(福岡市西区)

    福岡県福岡市西区 / 神社・寺院
    保存
    28
    愛宕神社(福岡市西区)
    3.1
    2件
    愛宕山頂からの絶景が広がる日本三大愛宕の一つ
    福岡市西区の愛宕山にある日本三大愛宕の一つに数えられる神社です。愛宕山頂に社殿を構え、境内からはヤフードーム、福岡タワー、 玄界灘などが一望できる絶景ポイントとなっています。...
  • 福岡市美術館からの距離
    4.2km

    十日恵比須神社

    福岡県福岡市博多区 / 神社・寺院
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    正月大祭期間中に行われる福引きや芸妓さんのかち詣り
    福岡市博多区に社殿を構え、恵比須神の事代主命と大黒神の大国主命を祀る神社です。商売繁昌と縁結びのご利益があると伝えられています。毎年1月8日から1月11日まで、正月大祭が開催...
  • 福岡市美術館からの距離
    5.3km

    筥崎宮

    福岡県福岡市東区 / 神社・寺院
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    毎年正月に開催される名物行事の玉取祭
    921(延喜21)年に、醍醐天皇が国家鎮護のために福岡市に建立したと伝わる神社です。日本三大八幡宮の一つに数えられています。広々とした掲題には、重要文化財に指定されている本殿...
  • 福岡市美術館からの距離
    5.6km

    興徳寺

    福岡県福岡市西区 / 神社・寺院
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    南浦紹明の「龍王うさぎ伝説」
    興徳寺は福岡市にある博多湾に流れる長柄川のそば、明治通りにほど近い場所にある寺社です。その由来は鎌倉時代に鎮西探題であった北条時定によって文応元年(1260)に開創したことか...
  • PR
    福岡県の注目スポット
    ちきゅうのにわ 福岡店
    未評価
    口コミ募集中!
    九州地方初出店!0~2歳限定 ベビーガーデンもあって安心
    2025年4月25日(金)、福岡県糟屋郡のイオンモール福岡に、九州地方初出店となる屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 福岡店」がオープン☆ 「ちきゅうのにわ」は、0歳から1...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事