子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

富山県の神社・寺院の7歳向けの遊ぶところ一覧

富山県の神社・寺院おでかけスポット検索

富山県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

45件中1〜15件
  • 中尾山十三寺

    富山県下新川郡入善町 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    3体の県重要文化財の仏像を本尊とする真言宗のお寺
    中尾山十三寺は、富山県入善町の旧北陸道上街道に面した元宿場町舟見にある寺院です。馬頭観世音菩薩立像など3体の県重要文化財の仏像を本尊としており、聖武天皇の天平年間に、行基菩薩...
  • 大岩山 日石寺

    富山県中新川郡上市町 / 神社・寺院
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    立山連峰に鎮座する立山権現。
    「大岩山日石寺(大岩不動)」は、立山連峰のちょうど裾野にあるお寺です。巨岩に彫り出された不動明王は国指定重要文化財にも指定されており、「大岩のお不動さん」と呼ばれ人々に親しま...
  • 勝興寺

    富山県高岡市 / 神社・寺院
    保存
    3
    3.0
    1件
    勝興寺の七不思議!?
    富山県北西部に位置する、中心都市の機能も果たす富山県高岡市。能越自動車道高岡北インターチェンジから車で15分のところにある、勝興寺です。国内で8番目に大きな重要文化財になって...
  • 越中一の宮高瀬神社

    富山県南砺市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    延喜式内の古社。
    御鎮座二千年といわれている、富山県南砺市にある越中一宮高瀬神社は、縁結びの神・福の神である大国様を祀っている神社です。また、厄除けや車のお祓いなど有名な神社です 遠く神代の昔...
  • 雄山神社(峰本社)

    富山県中新川郡立山町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    立山の主峰雄山の頂上にあります。
    今から約1300年前、文武天皇の大宝元年(701年)第十二代景行天皇の後裔、越中の国司佐伯宿禰有若卿の嫡男有頼公が、白鷹と黒熊に導かれ立山の玉殿岩窟において「我、濁世の衆生を...
  • 光開寺

    富山県魚津市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    平安時代の作の阿弥陀如来は高名。
    創建は江戸時代後期と言われる浄土真宗大谷派の寺です。本尊は木造阿弥陀如来立像(もくぞうあみだにょらいりゅうぞう)で、大正4年(1915年)に京都で求められたものです。1本のヒ...
  • 道神社

    富山県氷見市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    富山県指定有形文化財の総欅造りの拝殿です。
    「道神社」は富山県氷見市の中田にあります。能登半島の内浦といわれる能登湾に接する氷見漁港のある町です。1801年に建立された石川県と富山県にまたがる石動山(いするぎやま)天平...
  • 埴生護国八幡宮

    富山県小矢部市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    宇佐八幡宮を勧請した古社。
    埴生護国八幡宮は富山県の小矢部市にある神社になります。こちらは718年に西海道に属する豊前の宇佐八幡宮の分霊請じ迎えたことが始まりとされております。天平時代には越中の国司の長...
  • 気多神社

    富山県高岡市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    縁結びのご利益で有名な気多神社
    気多神社は大国主命を祭神神に祀っており、縁結びでも有名な神社になります。創建してから2千年もの歴史を持つ神社になります。718年に行基が創建したとの言い伝えがあります。一度は...
  • 弁財天社

    富山県砺波市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    33年に1度行われる御開扉
    弁財天社は別名元雄神神社ともよばれており、富山県の砺波市にある神社です。こちらは庄川流域の治水の水神として人々から信仰を集めている神社です。1585年に大地震が起こり、その影...
  • 雄神神社

    富山県砺波市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    庄下郷の総社で庄川治水の神様
    「雄神神社(おがみじんじゃ)」は 富山県砺波市(旧庄川町)にある神社です。庄下郷(しょうげのごう)の総社で、「庄の宮」とも「雄神様」とも呼ばれています。祀られているのは、闇竈...
  • 十社大神

    富山県射水市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    伊勢神宮の末社、木造新馬、狛犬など射水市指定文化財が多数あります
    射水市にあり、応永7年(1400年)伊勢神宮の末社として鎮座されました。昭和2年には三ケ地内の14社がこの地に合祀され「十社大神」となりました。 境内には木造神馬一対、木造...
  • 城端別院善徳寺

    富山県南砺市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    年に一度の宝物の公開があります
    富山県南砺市にある真宗大谷派の寺院で、本尊は行基作と伝えられる阿弥陀如来像です。広大な敷地の境内には、本堂(参拝は自由です)は、宝暦9年(1759)に上棟し再建され、約250...
  • 於保多神社

    富山県富山市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    牛の像を撫でて合格祈願! 
    富山市にある神社で創建は13世紀半ばで大変歴史と由緒のある神社です。菅原道真公、前田利次(富山県初代藩主)、正甫(二代藩主)、利保(十代藩主)を祀っていて、「富山の天神様」と...
  • 富山寺

    富山県富山市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    富山の地名の由来はこのお寺から
    富山市古鍛治町にあり、藤居山と号する真言宗の小さな寺院です。奈良時代の行基が大和の国から越中国に来た際に、現在の富山城付近に一寺を建立。これを藤居山富山寺と名付けたとされます...
  • PR
    長野県の注目スポット
    白樺リゾート 池の平スノーパーク/池の平ホテル
    雪で遊ぼう!歩く歩道で移動楽々、動物とふれあえる広場も登場
    2025シーズンは12/20オープン! 白樺リゾート池の平ホテルに併設された「池の平スノーパーク」、子どもの雪遊び&スキーデビューにぴったりのファミリー向けゲレンデです...
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    福井県のブランド米いちほまれ使用「ビーフカツボルガライス」
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...
  • PR
    長野県の注目スポット
    忍者の里 チビッ子忍者村
    大滑り台を木製ソリで一気に滑り降りる!?スリル満点の体験も◎
    長野県の北部、標高1,200メートルの澄んだ空気と豊かな森に囲まれた戸隠(とがくし)は、かつて戦国時代に活躍した「戸隠流忍者」の里として知られています。そんな歴史あるこの地に...
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    ホテル直結のスキー場や屋内プールも併設のスノーリゾート!
    全29コース、最長滑走距離4200mと2つの山にまたがり北海道のパウダースノーを満喫できるスキー場。 未圧雪エリアやパーク、豊富なレッスン、子どもが楽しみながら上達するコー...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事