子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の観音像の5歳向けの遊ぶところ一覧

全国の観音像おでかけスポット検索

全国の観音像の遊ぶところ一覧

35件中1〜15件
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 樹温寺

    秋田県北秋田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    つつじの咲く庭園と三十三観音像のお寺・樹温寺
    樹温寺は秋田県北秋田市の木戸石地区にある曹洞宗の寺院で、創建が大永元年(1521年)の歴史あるお寺です。寛永17年(1640年)に木戸石集落に移転し、現在の建物が建立されたと...
  • 湯の華慈母観音像

    鳥取県東伯郡湯梨浜町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    東郷温泉の玄関口、松崎駅の前に建つ慈母観音
    「湯の華慈母観音像」は、東郷温泉の玄関口、JR松崎駅を下るとすぐ目の前にあります。商売繁盛、夫婦円満、家内安全、子宝、安産などのご利益があると伝えられ、夫婦や家族連れの人たち...
  • 龍昌寺聖観音

    岩手県大船渡市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    優しい海のようなお顔の観音像に会いに行きませんか
    厳しくかつ優しい海のようなお顔の観音像です。今から200年前の天明年間に江戸から岩手県大船渡市に運ばれて来ました。神田の和泉守の作として有名です。観音像の見学所要時間は10分...
  • 岩屋観音

    愛知県豊橋市 / 神社・寺院
    保存
    9
    岩屋観音
    未評価
    口コミ募集中!
    行基によって開かれ、古来より信仰されてきた観音様。
    天平2年(730年)に行基がこの地に赴いたときに千手観音像を刻み、岩窟に安置したことが起源とされている「岩屋観音堂」。東海道を見下ろす景勝の地にあり、古来より信仰されてきまし...
  • 釜石大観音

    岩手県釜石市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    93
    未評価
    口コミ募集中!
    釜石大観音にのぼって三陸海岸の絶景を眺めよう
    釜石大観音像は、その腕に魚を抱き、迫力のある雄大な姿で岬に建っています。観音様の胎内めぐりをしながら、12階の展望台まで階段を上ります。途中に休憩用のベンチがあり、子どもでも...
  • 田束山石像公園

    宮城県気仙沼市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    田束山石像公園は5万本のツツジの花が見どころです!
    田束山石像公園は、金華山南三陸国定公園内の田束山の中にある不動明王と3石像・7観音がある公園です。宮城県の南三陸と気仙沼のほぼ中間の場所にあります。山には約5万本のツツジが自...
  • 浜館公園

    秋田県由利本荘市 / 道の駅
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    桜や日本海、山に観音様と圧巻な公園
    秋田県由利本荘市の西目町にある浜館公園は、道の駅「にしめ」の近くにあり、約3,000本ものソメイヨシノと壮大な日本海や鳥海山を展望できるスポットです。特に春は、美麗な桜が園内...
  • 明境寺

    岐阜県加茂郡八百津町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    3.0
    1件
    創建は1353年と古く、観音像と木像聖観世音座像は県重要文化財という古刹
    岐阜県加茂郡八百津町にある明境寺へは、名鉄明智から車で20分です。観音像と木像聖観世音座像は県の重要文化財に指定されています。明鏡寺は、臨済宗妙心寺派で、創建は文和2年(13...
  • 祈りの里 会津村(旧やすらぎの郷 会津村)

    福島県会津若松市 / 美術館, 神社・寺院, 観光
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    祈願祈祷・良縁成就・安産・子授けの聖地。パワースポットとしても有名
    やすらぎの郷会津村はパワースポットとして日本全国の人々に信仰を集めている寺院です。 本堂をはじめとして、千手観音像、会津慈母大観音像、巨大釈迦横臥像、三重ノ塔など様々な...
  • 名水白木屋の井戸

    東京都中央区 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代将軍家や諸大名に献上するほどの清水でした。
    東京都の中央区の新橋から銀座4丁目を経由して日本橋から神田へ向う中央通りの日本橋交差点の一角にデパートの「白木屋」はありました。東急百貨店から複合ビルへと変遷して現在に至って...
  • 観音院

    宮城県亘理郡亘理町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    町指定文化財の木造関の観音立像を参拝しよう
    観音院の名前の由来ともなった正観音像は、農作物の豊作を祈願して祀られたものです。境内は静かで松などの木々は美しく、瓦屋根のお堂がひっそりと参拝客の訪れを待っています。保管され...
  • 長谷観音(二本松市)

    福島県二本松市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    日本三大観音の一つで、樹齢350年の松も見られる!
    鎌倉時代に創建された寺院で、日本三大観音の一つである十一面観世音菩薩立像が安置されています。鎌倉時代に作られたと考えられている高さ105センチの観音像で、丸みを帯びた顔と切れ...
  • 清水堂

    福島県南会津郡南会津町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    33体もの観音像が保管されている清水堂
    東北地方・福島県の西部、山々の連なる南会津郡南会津町の伊南川のほとりに清水寺はあります。御蔵入三十三観音の二十七番礼所となっていますが、このお寺には33もの観音像が保管されて...
  • 峯寺

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂と庫裏は、江戸末期の重層建築です。
    島根県雲南市に出雲観音霊場九番札所、出雲國神仏霊場第17番の「峯寺」があります。本堂と庫裏は、江戸末期の重層建築で、出雲國風土記にも記されています。「伊我山(いがやま)」を背...
  • 北向岩屋十一面観音

    滋賀県東近江市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    猪子山山頂に安置されている、高さ55cmほどの観音像です。
    JR琵琶湖線の東側にあり、公園や古墳のある猪子山に安置されている観音像です。山頂まで登っていくと、建てられているお堂の内部に岩屋があり、その中に高さ55cmほどの観音像があり...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事