子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

九州・沖縄の仏閣の遊ぶところ一覧

九州・沖縄の仏閣の遊ぶところ一覧

118件中1〜15件
  • PR
    福岡県の注目スポット
    キッザニア福岡
    楽しみながら社会の仕組みを学べる!選べる体験は約70種類
    キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろい...
  • 満明寺

    長崎県雲仙市 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    金色の体に青い髪の毛の大仏が印象的
    山号は雲仙山(うんぜんさん)、本尊は釈迦如来です。701年(大宝元年)に聖僧行基によって開山されたと言われています。かつては言密教の修験道場として栄え、一時には修験者100...
  • 如意輪寺(かえる寺)

    福岡県小郡市 / 神社・寺院
    保存
    68
    3.3
    2件
    かえるの置物がいっぱい如意輪寺(かえる寺)
    如意輪寺(かえる寺)は福岡県小郡市にある寺院です。西暦730年頃に行基菩薩によって建立されたと言われています。住職が中国からヒスイでできたかえるを持ち帰ってきたのをきっかけに...
  • 興聖寺

    福岡県宗像市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    色定法師の墓があることでも有名です
    1309年に建立された歴史的価値も高いお寺で、県指定の文化財にもなっています。堂々と静かにたたずむ本殿からは、延慶時代からつづく深い歴史を感じ、厳かな雰囲気のなかで参拝するこ...
  • 東長寺

    福岡県福岡市博多区 / 神社・寺院
    保存
    21
    未評価
    口コミ募集中!
    日本最古の弘法大師創建の寺
    福岡市博多区の真言宗九州教団の拠点となっている寺院です。唐での修業を終えた弘法大師が806(大同元)年に、密教東漸を祈願して建立したと伝わります。弘法大師創建の寺として日本最...
  • 高野寺

    佐賀県武雄市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    4月初旬から5月に開催されるシャクナゲ祭では満開の花々が見られます
    千二百年余り前、弘法大師空海によって開かれた古刹です。シャクナゲの名所で、推定樹齢300年以上ものシャクナゲがあり、1,000本以上植えられています。毎年4~5月にはシャクナ...
  • 竹崎観世音寺

    佐賀県藤津郡太良町 / 神社・寺院
    保存
    6
    竹崎観世音寺
    未評価
    口コミ募集中!
    和銅二年から続く1300年以上の歴史がある祈願寺
    太良町竹崎にあり、有明海が一望できます。安産祈願、お宮参り、七五三、受験の合格祈願等のお参りができます。
  • 千手観音堂

    福岡県豊前市 / 神社・寺院
    保存
    4
    千手観音堂
    未評価
    口コミ募集中!
    乳の観音という愛称でも親しまれています
    千手観音堂は挾間地区の県道226号線のそばにあります。像高211cmの木造千手観音立像。樟の一木造りで脇手は失われているものの、穏やかな表情や胸の前で合掌するお姿はやすらぎを...
  • 如法寺

    福岡県豊前市 / 神社・寺院
    保存
    1
    如法寺
    未評価
    口コミ募集中!
    県指定文化財の木造金剛力士立像が大迫力です
    昔は求菩堤山護国寺の末寺の1つとして写経所の役割を担っていて、建立年月は不明と言われるほど深い歴史を持っています。山門ある県指定有形文化財の金剛力士立像は3m近い大きさで迫力...
  • 独鈷寺

    福岡県糟屋郡新宮町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    寛政9年頃に創立した歴史ある独鈷寺
    独鈷寺は福岡県新宮町にある寺院です。こちらは天台宗開祖の寺と言われています。最澄が唐より帰朝した際に、独鈷と鏡を高く投げて落ちたところに創建したという伝説も残っています。新宮...
  • 梅岳寺

    福岡県糟屋郡新宮町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    戸次鑑連と養孝院が祀られている梅岳寺
    梅岳寺は福岡県新宮町にある寺院です。戸次鑑連と、その母である養孝院が祀られています。もともとは花谷山神宮寺新宮町という名称でしたが、2人の名前を1部分ずつ使い、立花山梅岳寺養...
  • 霊験寺(釘抜地蔵尊)

    福岡県宮若市 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    心と体の苦を抜く釘抜地蔵尊
    西暦718年に建立されたと伝わる寺院で、霊験あらたかな雰囲気を感じることができる観光スポットです。境内をぶらぶらと散策しているだけでも清々しい気分になるような空気です。ここに...
  • 身代り観音

    佐賀県杵島郡江北町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    長崎街道沿いの東照寺境内にある身代り観音
    身代り観音は旧長崎街道沿いの東照寺境内にあります。とてもスケールの大きい観音で、西宮三大観音の1つに数えられています。交通安全をはじめ諸々の災厄を受け止めてくれるらしく、地元...
  • 広沢寺

    佐賀県唐津市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    秀吉が広沢局のために建立した寺院です
    広沢寺は佐賀県唐津市にある寺院です。1597年に豊臣秀吉によって建立されました。秀吉が名護屋に赴いた際に、松浦一の美女と言われる名護屋越前守の妹である広子を側室に迎えました。...
  • 呑山観音寺

    福岡県糟屋郡篠栗町 / 神社・寺院
    保存
    36
    呑山観音寺
    未評価
    口コミ募集中!
    「のみやまさん」の愛称で親しまれる高野山真言宗の別格本山
    「のみやまさん」の愛称で親しまれる福岡県糟屋郡に建つ高野山真言宗の別格本山です。 篠栗八十八か所霊場の第16札所にもなっています。塔頭(たっちゅう:小寺のこと)の天王院は3...
  • 滝の宮(縁結び不動尊)

    福岡県八女市 / 神社・寺院
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    縁結びのご利益が有名な滝の宮不動尊
    滝の宮不動尊は福岡県八女市にある不動尊です。こちらは縁結びのご利益が有名で祈願に訪れる方が多く、縁結び不動尊という愛称でも親しまれています。この周辺はとても空気が澄んでいるた...
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    清流まで徒歩1分!家族や仲間だけでゆっくり 思いきり過ごせます
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事

  • 福岡県の人気の施設は?

    かえるの置物がいっぱい如意輪寺(かえる寺)の「如意輪寺(かえる寺)」や、色定法師の墓があることでも有名ですの「興聖寺」、日本最古の弘法大師創建の寺の「東長寺」などの施設が人気です。