子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【お誕生日会をおしゃれに】第1回 お部屋をかわいく飾ろう

掲載日: 2015年11月27日更新日: 2015年12月4日依知川 亜希子

自宅で開催する我が子の誕生日会。子どもの友だちやママ友を呼ぶからには、気合いを入れておしゃれなパーティーにしたい! なのに、後から写真を見ると、なんだか中途半端な感じ……なんで!? そこで、OIWAIプランナーのOIWAI LABOに、簡単にハイセンスな誕生日会に仕立てるコツを教えてもらいました。第1回目は、お部屋デコレーションの秘訣です!

まずは誕生日会のテーマと色を決める

誕生日会の飾り付けがイメージ通りにキマらないいちばんの原因は、あれもこれもといろいろ手を出してしまうことなのだそう。いちばん最初にやることは、テーマとテーマカラーを決めること。例えば、女の子だったらテーマは「プリンセス」や「ハート」、男の子だったら「プラレール」や「レゴ」などなど。「子どもの好きなもの」をキーワードにテーマを決めるといいそうです。

「今、様々なパーティーグッズが売られていますが、あれもこれもと集めてみると結局バラバラで統一感がなくなり、“飾ってみたけどイメージと違う”となりがちなんですね。あらかじめテーマを決めておくと、買い出しでブレることなく、余計なものを買わずに済むんです。」

また、使う色に統一感を持たせることも必要です。「テーマに合わない色は使わない」というルールを課すだけで、まとまりのあるコーディネートができあがるそう。

何色も使うのは難易度が高いので、2〜3色に限定しましょう。女の子で“アナと雪の女王”がテーマだったら青と水色と白、男の子でテーマが“ウルトラマン”だったら赤と黒と白とか。テーマに合わせて色をチョイスするといいと思います。」

なるほど! 事前にテーマとテーマカラーを決めておくと、買い出しで迷うこともなさそうですね。

写真に納まるスペースだけがんばる

一年に一度の誕生日会ともなると、「がんばって家の中全部を飾らなきゃいけない!」と思ってしまいます。そうではなくて、写真のフレームを意識しながら、「テーブルのまわりだけ」など場所を限定し、撮影コーナーだけを一点集中装飾すればいいとのこと。

「後々残るのは写真ですし、最近ではSNSに写真を載せる方も多いですよね。そのためには、記念になる写真をいかに素敵に見せるかということはとても重要です。記念写真を撮る場所は一か所になるので、例えばダイニングテーブルの一角のみ、テーブルの後ろの壁のみ、“ここだけをがんばってコーディネートする!”ということに注力してください。」

「写真撮影場所以外はやらない!」と思って臨めば、気負いなくできそうですよね。

「もちろん余裕があればお部屋全体を飾ってもいいのですが。料理もあるし、ほかにも準備が忙しいですから。写真のフレームを作るイメージで、一部分だけキッチリやるところから始めるといいですね。」

お部屋が和室、砂壁などの場合は、模造紙で壁全体を覆ってから飾り付けるといいそうです。


ぜひ使ってほしい装飾アイテムベスト3

では、実際に飾り付けするにはどうしたらいいのでしょうか? OIWAI LABOがおすすめする装飾アイテム3つを紹介します。いずれも100円ショップで購入可能。それぞれの効果的な飾り方も教えてもらいました。

ガーランド

最近あちこちで見かけるようになった、「バナー」とも呼ばれる壁飾り。

「ガーランドをつけることによってパーティー感がアップし、文字を入れたものを利用すれば何のお祝いなのかがより明確になります。飾るときのポイントは位置。大人の目線ではなく、子どもの背の高さを考慮してとりつけると、写真を撮るときに効果的です。大人が思うよりもだいぶ低めでいいんです。」

バルーン

風船はやっぱり子どものテンションが上がります。

「ヘリウムガスで浮かせるバルーンはお金がかかってしまうので、100円ショップで売っているゴム風船でいいんです。膨らませて、引っ越しなどで使う養生テープで壁に貼り付けるだけでかわいいし、結び目にヒモを結んで垂らせば浮かんでいるように見えますよ。」

いろいろな色を使いたくなりますが、テーマに合わせて色を2〜3色くらいに絞り、バランスを見ながら飾るとセンスよくまとまります。アーチ形に飾ったり、フレームの左右に2〜3個ずつ配置してもかわいいと思います。パーティーが終わったら、来てくれたお友だちへのおみやげにしてもいいですよね。」

テーブルクロス

いつものダイニングテーブルに敷くだけで、お部屋の雰囲気が一気にパーティー仕様に。

「布でもいいですが、こぼしたり汚しても大丈夫なようにビニール素材がいいですね。テーブルクロス留めを利用するとシャワーカーテンでも代用できますし、どちらも100円ショップで手に入ります。柄物は避けて、なるべくシンプルなものを選んでください。テーマカラーに沿ったものだとなおいいですね。柄を取り入れるなら、大きめのドットかストライプ程度がおすすめです。また、テーブルクロス留めを利用すると、子どもが引っ張っても動きづらく、より安全にパーティーを楽しめます。」


ほかにもあります! おすすめ装飾グッズ

ほかにも100円ショップ、300円ショップなどで購入可能なもので、こんな装飾グッズがあるんです!

フラワーポム

小学校の学芸会など、教室の飾り付けによく使った“お花紙”と言われているもの。

「今は100円ショップで、折って針金が付いた状態で売っています。それを半円に広げ、真ん中の針金部分で2つや4つくっつけると大きく丸いお花ができあがります。ふわふわとやわらかいイメージなので、女の子のパーティーのイメージですね。」

ハニカムボール

お花紙のような薄いペーパーを重ねてボール型にしたものです。

「名前の通り蜂の巣状になっていて、折りたたむことができます。天井から吊るしてもいいですが、床にコロンと転がしておくだけでもかわいいですよ。」

ペーパーファン

広げると円形になる飾りです。

「天井から吊るしたり、壁に貼り付けたりして使います。使い終わったら折りたたんでしまえるので、使いまわしができます。大きさや色がたくさんあるので、いろいろ使えて便利だと思います。小さいものは100円ショップでも購入できますよ。」

いずれも吊り下げて飾るときは、天井にテープか画鋲で留めます。また、飾り付け初心者は、アイテムを多用せず、2種類程度にしたほうがまとまり感が出るのだそう。


写真撮影のタイミングも大切!

最後に、写真撮影は必ずいちばん最初に済ませることが鉄則

「セッティングした食べ物と飾り付けがきれいな時に撮影してしまいましょう。子どもたちもおうちに来たばかりの頃はまだ大人しいですし。ケーキを一度出してテーブルの真ん中に置いて、記念撮影からパーティースタート! せっかくの装飾やフードがきれいなうちに撮ってください。ケーキブローイング(ろうそく消し)も撮影の流れのまま行ってしまうのも手ですね。あとはもう、どれだけぐちゃぐちゃにしても気にならないですから。」

確かに! 「最後にみんなで撮ろう」と思って気づいたら、せっかくの飾り付けが残骸になっている…ということって想像できますよね。

ポイントはとにかく色味やアイテムを絞ってシンプルにまとめること。そうすれば、簡単にセンスのいいお部屋の装飾ができますよ! そして、あまりがんばりすぎないことも大切ですね。

※写真提供:すべてOIWAI LABO

お話を聞いたのは…

  • OIWAI LABO

    ちそうさやか、土田久美子のOIWAIプランナー2人による、楽しいパーティーライフを提案するユニット「Let’s Happy! Smile! Party!」をコンセプトに、お誕生日会からイベント、行事、パーティーまで、すべての「OIWAI」をプロデュース。出張パーティーコーディネートのほか、パーティーを簡単に開くコツをレクチャーするレッスン、親子で楽しむパーティーイベントなども随時開催している。

  • OIWAI LABO

ライター紹介

依知川 亜希子

1973年横浜・元町生まれ。映画雑誌のデザイナー、ファッション誌の編集者を経て、フリーランスの編集&ライターに。2012年5月に長男を出産。休日はマイケル・ジャクソンを敬愛する音楽好きな息子(2歳3ヶ月で卒乳)を連れて、公共交通機関を使ってどこまで出かけられるか挑戦中。安心安全な食事、家族旅行、低予算だけど綿素材でかわいい子どもファッション、第2子どうする? について思いをめぐらせる日々。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事