世界のランがあふれる「旅するラン展」
お知らせ
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
特に、2019年10月1日以降の料金は、必ず事前に公式情報でご確認ください。
特に、2019年10月1日以降の料金は、必ず事前に公式情報でご確認ください。
2021年02月07日 14時45分
世界のランがあふれる「旅するラン展」
旅するラン展 ~アフリカ・東南アジア・中南米~
高知県立牧野植物園では2月28日まで、冬恒例の人気イベント「ラン展」を開催中しています。

旅するラン展 〜アフリカ・東南アジア・中南米〜
期間/ 開催中〜2/28(日)まで
時間/ 9:00〜17:00 休園日/ラン展開催中は休園なし
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、混雑時は、温室の入場制限を行います。屋外に並んでお待ちいただく場合がありますので、防寒対策をしてお越しください。
旅するラン展
今回は「旅するラン展」と題し、アフリカ・東南アジア・中南米に生育する珍しいランを温室に展示し、まるで各地を旅するかのように非日常的なひとときをお楽しみいただけます。
温室に世界のランがあふれています。
空港をイメージしたコーナーもあります。
見上げると、ランを乗せた飛行機が♪
こちらは中南米コーナー。
歩みを進めながら、ワクワク感が止まらないポイントです!
旅するラン展
多様性に富むランには、さまざまな色や形をしたものがあります。
初めて目にする植物には驚きと感動がいっぱいです!
こちらはアフリカに自生するラン!
花の形がウサギの耳のようなラン。
貴婦人が踊っているように見えるラン。
じゃあ、これは?
・・・蛇に似ているランで、「コブラオーキッド」といいます。
旅するラン展
イベント開催中は、園内のカフェにランを主役にあしらったフラワーアレンジメントが登場し、ラン科植物のバニラを使ったスイーツをお楽しみいただけます。

ランカフェで、のんびりと一休み。
「旅するラン展」では、会場を一方通行にしたり、定期的に換気を行うなど、新型コロナウイルス感染拡大防止をして皆さまをお迎えしています。
会場内にはスロープを設置し、ベビーカーでお楽しみいただけるようになっています♪
世界のランであふれるエキゾチックな空間が皆さまをお待ちしています!
詳しくは牧野植物園HPをご覧ください。
「旅するラン展」開催中の植物園を満喫するオススメルートも紹介しています♪
高知県立牧野植物園では2月28日まで、冬恒例の人気イベント「ラン展」を開催中しています。

旅するラン展 〜アフリカ・東南アジア・中南米〜
期間/ 開催中〜2/28(日)まで
時間/ 9:00〜17:00 休園日/ラン展開催中は休園なし
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、混雑時は、温室の入場制限を行います。屋外に並んでお待ちいただく場合がありますので、防寒対策をしてお越しください。
旅するラン展
今回は「旅するラン展」と題し、アフリカ・東南アジア・中南米に生育する珍しいランを温室に展示し、まるで各地を旅するかのように非日常的なひとときをお楽しみいただけます。

見上げると、ランを乗せた飛行機が♪
歩みを進めながら、ワクワク感が止まらないポイントです!
旅するラン展
多様性に富むランには、さまざまな色や形をしたものがあります。
初めて目にする植物には驚きと感動がいっぱいです!
・・・蛇に似ているランで、「コブラオーキッド」といいます。
旅するラン展
イベント開催中は、園内のカフェにランを主役にあしらったフラワーアレンジメントが登場し、ラン科植物のバニラを使ったスイーツをお楽しみいただけます。

「旅するラン展」では、会場を一方通行にしたり、定期的に換気を行うなど、新型コロナウイルス感染拡大防止をして皆さまをお迎えしています。
世界のランであふれるエキゾチックな空間が皆さまをお待ちしています!
詳しくは牧野植物園HPをご覧ください。

高知県立牧野植物園のお知らせ一覧
世界のランがあふれる「旅するラン展」
旅するラン展 ~アフリカ・東南アジア・中南米~ 高知県立牧野植物園では2月28日まで、冬恒例の人気イベント「ラン展」を開催中しています。2021年02月07日 14時45分植物と灯りが彩る、植物園のクリスマス。
12月12日(土)〜25日(金)は、牧野植物園のクリスマスウィーク! 高知市街を一望できる「こんこん山広場」に、昼間も楽しめる、灯りと植物で華や2020年12月12日 12時25分植物好き・星好き・宇宙好き、集まれ!
秋の植物園は花がいっぱい! 11/21(土),22(日)の2日間は、植物園の中で一番高いところにある広場「こんこん山広場」で、植物や星、宇宙をテ2020年11月10日 17時25分夏の牧野植物園で1日中遊ぼう!
夏の牧野植物園はイベントがいっぱい。 1日中楽しむオススメの過ごし方をご紹介します! 【入園は正門からどうぞ!】2020年07月17日 11時57分植物園でクリスマス支度♪
12月14日(土)~25日(水)は、牧野植物園の『クリスマスウィーク』。冬の植物園がちょっぴりクリスマスムードに。週末には、植物園の植物をつかった2019年12月09日 12時06分お茶を片手に、秋の植物園を満喫しよう!
オリジナルブレンドティーを無料サービスFree Tea Day!会場はSnow Peakがプロデュースします。今春に牧野植物園に登場した新しいエリ2019年10月31日 14時53分虫になった気分で、花の中に入ってみよう!
なんと、植物園の中に、VRで植物の世界を体感できるシアターが新設されました。今月、植物園内にある牧野富太郎記念館 展示館がリニューアルオープンしま2019年08月05日 19時00分今年の夏は、植物園で自由研究!
夏休みは、植物と仲良くなれるイベントが盛りだくさん。一日中植物園で遊ぼう! [会期]7月20日(土)~8月25日(日) お子さまは2019年07月11日 17時27分よるまきの
2018年10月から、温室と南園一帯をライトアップして 新しい牧野植物園の夜をお楽しみいただける夜間開園がはじまりました。 毎週土2018年10月05日 18時02分