子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

福井・鯖江・奥越前・永平寺周辺の9歳向けの遊ぶところ一覧

福井市、大野市、勝山市、鯖江市、永平寺町、池田町のおでかけスポットを表示しています。

福井・鯖江・奥越前・永平寺周辺のおでかけスポット検索

福井・鯖江・奥越前・永平寺周辺の遊ぶところ一覧

545件中1〜15件
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    カツとチャーハンを一度に味わえる「豚カツチャーハン」
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...
  • 福井県立美術館

    福井県福井市 / 美術館
    保存
    15
    福井県立美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    福井ゆかりの古画や、国内でも珍しい重要な岡島コレクションを収集
    県の芸術文化の向上に寄与するため、昭和52年に設立された「福井県立美術館」。近・現代の日本画、岩佐又兵衛や曾我派等福井ゆかりの古画などが収集されており、葛飾北斎や菱田春草らの...
  • 越前大野城

    福井県大野市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    13
    越前大野城
    未評価
    口コミ募集中!
    野面積みという工法で組まれた石垣が貴重な史跡
    織田信長の武将・金森長近により築城された「越前大野城」。天正4年から4年の歳月を要して完成しました。2層3階建の大天守、2層2階の小天守、二の丸、三の丸のほか、外堀・内堀をめ...
  • 能面美術館

    福井県今立郡池田町 / 美術館
    保存
    3
    能面美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    全国的にも珍しい美術館。
    この地域には、鎌倉時代に北条時頼が村人に歓迎されたお礼にと、田楽と能を伝えたといわれています。館内には、独特な彩色を施された能面が約70種類以上も展示されている、全国的にも大...
  • 福井県立歴史博物館

    福井県福井市 / 博物館・科学館
    保存
    132
    福井県立歴史博物館
    3.5
    1件
    昭和のくらしの再現など、ユニークな展示が好評の歴史博物館で学ぶ歴史や文化
    平成15年にリニューアルオープンした「福井県立歴史博物館」。北陸(富山県、石川県、福井県)エリアでも珍しい博物館となっています。 福井の歴史や文化が生み出したさまざまなモノ...
  • PR
    福井県の注目スポット
    大師山清大寺・越前大仏
    3.2
    3件
    奈良の大仏よりも2メートル大きい!圧巻のスケールを体感
    「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど、まだまだ歴史の浅い...
  • 福井県立恐竜博物館 Fukui Prefectural Dinosaur Museum

    福井県勝山市 / 博物館・科学館
    保存
    1,536
    福井県立恐竜博物館 Fukui Prefectural Dinosaur Museum
    北陸エリアではここだけ!?巨大ジオラマで恐竜時代を体感できる!
    2023年7月14日にリニューアルオープン。恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に、参加性・体感性を重視して建てられた博物館で、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめます。 ...
  • 保存
    11
    くずりゅう化石ラボ ガ・オーノ (和泉郷土資料館)
    未評価
    口コミ募集中!
    ここはかつて海だった?!世界の注目を集める恐竜の化石や海中化石の数々
    化石の宝庫と呼ばれる和泉地区にある、旧和泉村の歴史と文化の資料館「和泉郷土資料館」。この地区や近隣市町村で発見された、世界最古級のティラノサウルス科の歯、日本最古の鳥の足跡、...
  • 武家屋敷旧田村家

    福井県大野市 / 観光
    保存
    8
    武家屋敷旧田村家
    未評価
    口コミ募集中!
    上級武士の生活が垣間見れる武家屋敷
    福井県大野市にある「武家屋敷旧田村家」。県内でも数少ない武家屋敷の遺構であり、かつて上級武家が暮らしていた屋敷を見学することができる施設です。この建物は田村又左衛門家が建築し...
  • 九頭竜ダム

    福井県大野市 / 自然景観
    保存
    13
    九頭竜ダム
    2.8
    1件
    日本有数の規模を誇るロックフィルダムの秘密を、展示室で学んじゃおう!
    九頭竜湖は、岩を積み上げたロックフィル式の「九頭竜ダム」の建設によってできた人造湖。その大きさは十和田湖に匹敵するといわれるほどで、高さ128m長さ355mに及ぶダムのスケー...
  • うるしの里会館

    福井県鯖江市 / 博物館・科学館
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    越前の伝統工芸である漆塗りを間近で見学できる施設
    うるしの里会館は、入館料無料で、越前漆器の歴史を展示で学習することができ、製造している職人さんの様子を見学できる施設です。特に職人工房では職人の方から貴重なお話を直接聞くこと...
  • PR
    福井県の注目スポット
    青戸ベイサイドヒルズ
    3.7
    1件
    絶好のロケーションの中、手ぶらで本格的なBBQが楽しめます。
    「青戸ベイサイドヒルズ」は自然をめいっぱい感じながら、アクティビティが楽しめる観光体験施設。バーベキュー施設は屋根付きできれいに整備されており、手ぶらでおでかけして楽しめます...
  • 武家屋敷旧内山家

    福井県大野市 / 観光
    保存
    6
    武家屋敷旧内山家
    未評価
    口コミ募集中!
    大野藩財政を立て直すために尽力した内山家の兄弟を偲ぶ屋敷
    幕末期に大野藩政の再建に尽力した、家老の内山七郎右衛門良休と、弟の隆佐良隆輩出した内山家の屋敷です。多額の借財に苦しんでいた藩財政を立て直した2人の偉業を偲ぶため、後の内山家...
  • 福井市自然史博物館

    福井県福井市 / 博物館・科学館
    保存
    23
    4.2
    2件
    知的好奇心を刺激!月1、2回ペースで天体観望会も開催中
    「足羽山自然大図鑑」「郷土のおいたち」「郷土の自然」の3つのコーナーで構成されている福井市自然史博物館。『人と自然の関わり』をテーマに標本やジオラマ、大迫力の映像などを交え分...
  • 一乗谷朝倉氏遺跡

    福井県福井市 / 観光
    保存
    44
    一乗谷朝倉氏遺跡
    3.7
    1件
    430年前の町並が見学できる、国特別史跡、特別名勝、重要文化財の三重指定スポット
    国の特別史跡、特別名勝、重要文化財の三重指定がされている「一乗谷朝倉氏遺跡」。 戦国大名の朝倉氏が、5代103年間にわたって越前の国を支配した居館や館跡庭園などが見どこ...
  • 九頭竜スキー場

    福井県大野市 / スキー場
    保存
    8
    九頭竜スキー場
    未評価
    口コミ募集中!
    駅から近くて、パウダースノー。ひろーい緩斜面はスノーキッズのパラダイス♪
    九頭竜スキー場は、休日も駐車料金無料で、リフト料金の値下げ断行。遠くに白山連峰、眼下に九頭竜川を望むゲレンデには、上質のパウダースノーがたっぷり。初心者やチビッコの練習バーン...
  • 国史跡白山平泉寺旧境内

    福井県勝山市 / 観光
    保存
    4
    国史跡白山平泉寺旧境内
    未評価
    口コミ募集中!
    荘厳な雰囲気を感じられます!
    史跡白山平泉寺旧境内は白山信仰の越前側の拠点寺院です。現在この一帯は白山国立公園に指定されています。寺の創建は717年と伝えられ、中世には最大、48社・36堂・6000千坊が...
  • かずら橋

    福井県今立郡池田町 / 自然景観, 観光
    保存
    16
    かずら橋
    未評価
    口コミ募集中!
    全長44メートル、高さ12メートルの日本有数のかずら橋。
    全長44メートル、高さ12メートルのかずら橋は、池田町に来たら必見のスポット。 踏み板のすき間が広く、男の人でもゆっくり歩かないと渡れません。 橋の中心から見える風景は、...
  • PR
    富山県の注目スポット
    富山県立イタイイタイ病資料館
    未評価
    口コミ募集中!
    団体見学(10名以上)で、展示解説、語り部講話が聴けます
    富山市友杉の「とやま健康パーク」内にある資料館です。こちらでは、日本の四大公害病のうちの1つと言われる「イタイイタイ病」について学ぶことができます。ジオラマや絵本、映像などで...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事