子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の山形、文化にふれるの遊ぶところ一覧

全国の山形(文化にふれる)おでかけスポット検索

全国の文化にふれるの山形の遊ぶところ一覧

59件中1〜15件
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 上杉神社

    山形県米沢市 / 神社・寺院
    保存
    15
    3.7
    1件
    上杉謙信、直江兼続、歴史ファンだけでなく、子ども連れでも見応え充分のスポット
    米沢藩祖である上杉謙信公が祀られています。神社内にある稽照殿(有料)は見応えあり、NHK大河ドラマでおなじみになった直江兼続の兜の前立て「愛」や、上杉謙信公、直江兼続侯の甲冑...
  • 天満神社

    山形県新庄市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    山形県の文化財に指定されている菅原道真を祀る神社
    山形県の有形文化財に指定されているこの神社は新庄藩主だった戸澤家の氏神で、1628年に初代藩主の政盛によって創建されました。1668年には二代藩主の正誠によって再興されていま...
  • 山形県郷土館 文翔館

    山形県山形市 / 博物館・科学館, 文化施設
    保存
    21
    山形県郷土館 文翔館
    未評価
    口コミ募集中!
    文翔館は大正時代の雰囲気を感じる事ができます
    文翔館は大正に建てられた英国近世復興様式のレンガ造りの建物で、大正の洋風建築を代表する建物として、国の重要文化財に指定されています。昭和61年から補修工事がおこなわれ、現在で...
  • 空気神社

    山形県西村山郡朝日町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    22
    空気神社
    未評価
    口コミ募集中!
    世界にも類のない、「空気」がご神体の神社
    山形県村山地方・朝日連峰の麓にある「空気神社」は、その名の通り「空気」そのものをご神体とした珍しい神社です。「Asahi自然観」の施設の一つで、1988年に空気への恩恵を示す...
  • さくらんぼタントクルセンター

    山形県東根市 / 文化施設, 児童館
    保存
    214
    4.1
    8件
    大きなケヤキの遊具がある総合施設です
    さくらんぼタントクルセンターは、東根市の子育て支援拠点になっている総合保健福祉施設です。子育て支援センターでは、育児相談や月齢ごとの子育てサロン、ファミリーサポートも行ってお...
  • 出羽桜美術館

    山形県天童市 / 美術館
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    大人も楽しめる!数千点の陶磁器や工芸品が展示されている美術館です!
    山形県天童市にある美術館です。1988年に開館され、出羽桜酒造株式会社の初代理事長が収集した、主に古韓国・新羅・高麗・李朝期の貴重な陶磁器と工芸品が展示されています。また平成...
  • 仏向寺

    山形県天童市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    奇妙な祭事,一向上人踊躍念仏の寺
    仏向寺は、山形県天童市にある浄土宗のお寺です。一向上人が1287年(弘安元年)に天童城の城主源頼泰の命により建立しました。毎年,11月に行われる「一向上人踊躍念仏」が行われる...
  • 吉祥院(山形市)

    山形県山形市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    行基が創建したと言われる千手観音像を祀る天台宗の寺院
    護国院とも呼ばれる天台宗の寺院で、山号は守国山です。737年に行基によって創建されたと伝えられており、古くは円福寺という名前で呼ばれていました。1305年に斯波兼頼によって本...
  • 東源寺

    山形県米沢市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    それぞれ顔が違う五百羅漢が祀られた寺院
    1476年に覚永という僧侶によって創建された曹洞宗の寺院で、元々は信州にありましたが尾崎氏と共に現在地に移ってきました。境内には羅漢堂があり、五百羅漢像が祀られています。羅漢...
  • 亀割観音堂

    山形県最上郡最上町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    山形の観世音を祀る子授かりと安産の観音様です
    山形県最上郡にある観世音を祀る安産の神です。1187年に創建されたといわれています。源義経の伝説があり、子授かりなどの観音様として知られています。境内に入って左側に進むと、峠...
  • 天童市将棋資料館

    山形県天童市 / 博物館・科学館, 文化施設
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    まるで宝石のような将棋駒も!生産量日本一・天童ならではの資料館
    将棋と将棋駒の歴史をわかりやすく展示している施設。 将棋のルーツといわれる古代インドのチャトランガを見ることができます。また、世界各国のチェスや、現代の名工が作る様々な将棋...
  • 葉山神社(白兎のしだれ桜)

    山形県長井市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    狛兎がお出迎え♪ しだれ桜の名所
    葉山神社は山形県長井市にある薬師如来を祀る神社。農業の神様として信仰され、参道の入り口では全国でも珍しい狛犬ならぬ狛兎が出迎えてくれます。 境内には日本三十三枝垂桜のひとつ...
  • 鳥海ブルーライン

    山形県飽海郡遊佐町 / 観光
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    山岳風景を楽しんでドライブドライブしましょう。
    鳥海ブルーラインは、山形県と秋田県を結ぶ風光明媚な観光道路です。日本海海岸からはじまり、山岳地に入ります。その変化も楽しいのですが、やはり四季折々の景色が素晴らしいです。 ...
  • 鮎貝八幡宮

    山形県西置賜郡白鷹町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    無形民俗文化財に指定されている獅子舞が奉納される神社
    1060年に源義家によって創建されたと伝えられている神社で、主祭神は応神天皇です。江戸時代には上杉氏の祈願所でした。1898年に現在地に移されました。かつては鮎貝城の本丸があ...
  • 飛鳥神社

    山形県酒田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    1月に行われる裸参りが有名な神社
    774年に大和国の飛鳥神社を勧請して創建したと伝えられている由緒ある神社です。祭神は八重事代主命、須佐之男命、大己貴命の三柱です。隣接地には鎌倉時代に作られた仁王尊が祀られて...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事