クリスマスが近づくこの時期。プレゼントのおもちゃを何にしようか、悩んでいるパパママも多いのでは? そこで今回は、3歳〜6歳の未就学の女の子に人気のおもちゃをご紹介します! 「博品館TOY PARK銀座本店」広報室・堅田朋宏さんに最新ランキングを聞きました。
プレゼント付き!3歳〜6歳男の子編はこちらプレゼント付き!小学生女の子編のランキングはこちらプレゼント付き!小学生男の子編のランキングはこちら女の子向けの人気おもちゃの傾向は?
「着せ替え人形やお世話人形が人気です。服を選んで着せ替えをしたり、お世話をしたりするのはもちろん、おしゃれの要素が高まっています。ヘアアレンジができたり髪の色を変えられたり、メイクやネイルができる商品もあります」
なかでも人気の高い商品を5つ、ランキング形式でご紹介します!
1位「ウーニーズ スタンダードセット」(タカラトミー)
★オススメの年齢:5歳〜
「ぷくっと膨らみ、ピタっとくっつく新感覚の不思議な風船です。膨らんだ風船同士をくっつけて、付属のデコパーツをつけることで、いろいろなマスコットなどを作ることもできます」
2位「ソラン おしゃれいっぱい プレミアムセット」(バンダイ)
★オススメの年齢:3歳〜
「おしゃれ遊びがたくさん楽しめるお人形セットです。お世話遊びはもちろんヘアブラシとヘアゴムでヘアアレンジをしたり、『美女と野獣』のプリンセス・ベルをイメージしたドレスに着せ替えたりなど、おしゃれ遊びを楽しめます。ミニーとヘアブラシが登場する絵本もついています」
3位「リカちゃん キラチェンリカちゃん」「キラチェンさくらちゃん」(タカラトミー)
★オススメの年齢:3歳〜
「キラチェンライトの光を髪にあてるとキラっと髪の色が変わります。ライト先端に付属キャップを付けると、ハート型や星型など4種類の形に変えられます。付属のアレンジブックを見ながらヘアアレンジも楽しめます」
4位「メルちゃん メイクアップメルちゃん」(パイロットインキ)
★オススメの年齢:対象年齢:3歳〜
「メルちゃんにメイクやネイルができるお人形セットです。お風呂に入れると髪の色が変わり、氷水につけたメイクチップでお化粧ができます。お風呂に入るとお化粧が落ちて元の顔に戻ります。エクステでヘアレンジも楽しめます」
5位「はじめてのシルバニアファミリー」(エポック社)
★オススメの年齢:3歳〜
「2階の床は取り外すことができ、1階の隣に置くと広々とした1階を作ることができます。ショコラウサギの女の子とベッド、キッチン、ダイニングセットなどが付いているので、買ってすぐに遊べます。別売りの人形や家具を増やすとさらに楽しく遊べます」
こちらもオススメ! 年齢別「博品館」イチオシおもちゃ
「子どもたちが大好きなキャラクターの商品は、ぬいぐるみや雑貨以外のおもちゃにもたくさん取り入れられています。親しみやすいキャラクターを使うと、新しい遊びができて興味の幅も広がります」
3歳向け:「かみさまみならい ヒミツのここたま しかけいっぱい!ドキドキここトレハウスDX」(バンダイ)
「いちにんまえのかみさまを目指して修行中のここたまたちが『ドキドキここトレハウス』でトレーニングをします。『ドキドキクレーン』や『くるくるかくしとびら』『びっくりかいだん』などしかけもいっぱいです。『ラッパのここたまでんしゃ』と『ライチ・ショコランシェのドール』もついたスペシャルセットです」
4歳向け:「クルリグラフ ちいさなプリンセスソフィア」(ビバリー)
「くるくる回すだけでステキな模様ができる『クルリグラフ』。リングと5個のギアを組み合わせ、カラーペンを使えば無限に模様が広がります。ソフィアのデザインのリングなら、小さなお子様も楽しく作れます」
5歳向け:「すみっコぐらし きらきらスノードーム」(アガツマ)
「かわいいすみっコたちの小さいキラキラスノードームが作れます。人形とベース、デコチャームを選び、お水とラメタブレットを入れて押し込んだらできあがり。付属の指輪やネックレスなどのアクセサリーパーツに取り付けて、身につけることもできます」
6歳向け:「ポンポンワォ!ふわデコメーカーDX」(ハナヤマ)
「小さなチューブに入ったカラフルな毛糸の束を貼りつけてチューブを抜き取り、指で広げたらできあがりです。ふわふわのポンポンアクセサリーが簡単に楽しめます。布につける『布デコ』、靴ひもなどにつける『ひもデコ』、重ねて花びらを作る『ふわふわフラワー』、つなげて作る『ふわふわタッセル』の4つの遊び方ができ、さらにかわいくデコレーションできます」
芽生えたばかりのおしゃれ心を満たしてくれるおもちゃが、女の子たちに人気のよう。別売りでパーツなどを追加できる製品も多く、楽しみ方が広がりそうです。今回ご紹介した人気&おすすめ商品を参考に、お子さんの好みに合ったクリスマスプレゼントを探してみてくださいね。
子どもと楽しむ!クリスマス特集
冬のビッグイベント・クリスマスを親子で楽しもう! イルミネーションを見て感動したり、親子でクリスマスリースを作ったり、テーマパークでクリスマスイベントに参加したり♪ 子どもが喜ぶクリスマスイベント情報が満載♪ 親子でハッピークリスマス♪
親子で楽しもう!クリスマス特集