福井県の博物館・科学館のおでかけスポット一覧
福井県にある子供が喜ぶ、親子で楽しめる博物館・科学館をご紹介します。歴史や科学、社会を学べるスポットから、子供が大好きな恐竜や電車、飛行機などが展示されたスポット、また特別な体験・実験ができるスポットまで。子供も大人も楽しめます。
福井県の博物館・科学館の遊ぶところ一覧
49件中1〜15件
- 雄大な自然と広々とした境内をもつ寺院。親子で散策しよう。保存371
福井県勝山市片瀬50字1-1
[「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど... - 北陸エリアではここだけ!?巨大ジオラマで恐竜時代を体感できる!保存1,434
福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
[2023年7月14日にリニューアルオープン。恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に、参加性・体感性を重視して建てられた博物館で、子どもから大人まで幅広い世...- 博物館・科学館
- いろいろな設備や遊具、ショーやイベントを通して、科学大好きになっちゃおう!保存616
福井県坂井市春江町東太郎丸3-1
[あそび館、科学館、文化館、県内児童館の拠点施設…といろいろな機能をもった複合的な大型施設の「エンゼルランドふくい」。正式名称は福井県児童科学館で、地元にゆ...- 博物館・科学館
- アスレチック
- 公園・総合公園
- 児童館
- 科学の不思議「なんで?どうして?」を楽しく解決保存243
福井県敦賀市吉河37-1
[“原子力とエネルギーの学習遊園地”をコンセプトにした科学館です。 あっとほうむは2023年4月リニューアルオープンして、エレクトリックワールドやエナジー...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 予約なしでもOK👌手ぶらで化石発掘体験 雨でもOK&持ち帰りできる化石もあり保存38
福井県大野市角野14-3
★R7シーズンから”予約なし”でも体験出来ます! 【予約者優先となりますので事前に予約状況をWebでご確認ください】 「恐竜王国ふくい」に...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 観光
- カツとチャーハンを一度に味わえる「豚カツチャーハン」保存145
福井県福井市御幸3丁目11-3
口コミ募集中!「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用... - 日本初! リアル8Kドームシアターが自慢の宇宙・天文博物館☆保存229
福井県福井市中央1-2-1 ハピリン5F
[宇宙の仕組みを楽しく、分かりやすく学べる自然科学博物館。福井市の中心地にあり、福井駅からも徒歩1分というアクセスしやすい立地です。 最大の魅力は日本...- 博物館・科学館
- プラネタリウム・天文台
- 子どもが大はしゃぎしそうな様々な遊具や施設が揃った、自然に囲まれた公園保存694
福井県大飯郡おおい町鹿野42-27
[一面に芝生を敷きつめた多目的広場をはじめ、ちびっこがワクワクするような遊びが揃った「きのこの森」。町の特産品であるキノコをテーマにした公園です。ビッグスラ...- 博物館・科学館
- 体験施設
- アスレチック
- “繊維のまち・勝山”で中堅機業場として操業していた建物を保存・活用した施設保存39
福井県勝山市昭和町1-7-40
[「はたや記念館 ゆめおーれ勝山」は、明治38年から平成10年まで勝山の中堅機業場として操業していた建物を保存・活用したものです。 1階には、まゆ玉クラフ...- 博物館・科学館
- 社会見学
- 日本一の高さ(57.8m)を誇る5層6階の天守閣内に設けられた歴史博物館保存31
福井県勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1
[5層6階からなり、石垣から鯱までが57.8mと、日本一の高さを誇る天守閣内に設けられた「勝山城博物館」。展示室には、全国諸大名家伝来の具足・刀剣・鉄砲など...- 博物館・科学館
- 展望台
- 観光
- 身近にあるものだけど、なかなか知らないめがねについて勉強できます!保存144
福井県鯖江市新横江2-3-4 めがね会館
[国内の生産の約9割を福井・鯖江で作っていると言われるめがねフレーム。普段身近にあっても、なかなかどのように作られ、どのような歴史があるのかは知らないことも...- 博物館・科学館
- レストラン・カフェ
- 化石発掘、日本一美しい星空、北陸最大級の道の駅!楽しさ満載保存38
福井県大野市角野14-3
口コミ募集中!★R7シーズンから”予約なし”でも体験出来ます! 【予約者優先となりますので事前に予約状況をWebでご確認ください】 「恐竜王国ふくい」に... - 縄文ロマンパーク内にある歴史博物館!保存23
福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
[「若狭三方縄文博物館(DOKI DOKI館)」は、縄文ロマンパーク内にある歴史博物館です。縄文時代の技術やくらし、文化を紹介しており、周辺の縄文遺跡から出...- 博物館・科学館
- 観光
- 昭和のくらしの再現など、ユニークな展示が好評の歴史博物館で学ぶ歴史や文化保存127
福井県福井市大宮2-19-15
[平成15年にリニューアルオープンした「福井県立歴史博物館」。北陸(富山県、石川県、福井県)エリアでも珍しい博物館となっています。 福井の歴史や文化が生み...- 博物館・科学館
- 縄文ロマンパークに2018年9月オープン。湖を眺めながら7万年の歴史を感じよう!保存19
福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
[見どころは、館内に実物展示されている45mの「年稿(ねんこう)」。「年縞」とは、長い年月をかけて積み上げられたシマシマの地層で、年代を測るための世界標準の...- 博物館・科学館
- 知的好奇心を刺激!月1、2回ペースで天体観望会も開催中
福井県福井市足羽上町147
[「足羽山自然大図鑑」「郷土のおいたち」「郷土の自然」の3つのコーナーで構成されている福井市自然史博物館。『人と自然の関わり』をテーマに標本やジオラマ、大迫...- 博物館・科学館
- ここはかつて海だった?!世界の注目を集める恐竜の化石や海中化石の数々保存7
福井県大野市朝日25-7
化石の宝庫と呼ばれる和泉地区にある、旧和泉村の歴史と文化の資料館「和泉郷土資料館」。この地区や近隣市町村で発見された、世界最古級のティラノサウルス科の歯、...- 博物館・科学館
- 和食と若狭の食文化について学んで体験できるミュージアム!保存28
福井県小浜市川崎3丁目4番
御食国若狭おばま食文化館は、福井県小浜市が推進する「食のまちづくり」の拠点施設として建てられた、体験型ミュージアムです。 1階には7,000点を超える食...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 観光
- GWは雪遊びやゴーカート、縁日や手作り体験と盛りだくさん!保存4,017
新潟県南魚沼市樺野沢112-1
[待ちに待ったGW! ホテルグリーンプラザ上越は、併設する上越国際プレイランドのフリーパス付きプランをご用意して皆様をお待ちしております。 園内をぐ... - 300品種の彩りガーデンや大花壇の地上絵など見どころ満載!!保存275
富山県砺波市中村100-1
[富山県砺波市の砺波チューリップ公園に隣接するチューリップ博物館。チューリップは、富山県の県花、砺波市の市花となっています。その春の花チューリップが1年中見... - 床がガラス張りの珊瑚礁水槽はワクワク・ドキドキ体験で超感動!保存4,367
福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館
[きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館! サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚... - 絶好のロケーションの中、手ぶらで本格的なBBQが楽しめます。保存483
福井県大飯郡おおい町犬見1-48
[「青戸ベイサイドヒルズ」は自然をめいっぱい感じながら、アクティビティが楽しめる観光体験施設。バーベキュー施設は屋根付きできれいに整備されており、手ぶらでお...
フリーワードで絞り込む
タグで絞り込む
季節のおすすめタグ:
条件検索
おでかけ以外のスポット
目的別
結果の並び替え
イベントを探す
特集
あなたにオススメの記事
子どもと行くのにおすすめの博物館・科学館は?
楽しみながら学べるおすすめの博物館・科学館は?