子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!
保存/あとで読む
保存
あとで読む
ユーザー登録(無料)
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
ログイン
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
スポット
100,326件
1日中遊べるスポット
雨の日でもOK
ぶどう狩り
室内アスレチック
スポット
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
イベント
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
オンラインイベント
ランキング
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
年齢別おでかけ
年齢別お出かけスタイル
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
9歳
おでかけニュース
子育て
特集
北海道・東北
北海道
関東
東京
神奈川
千葉
埼玉
東海
愛知
北陸・甲信越
関西
大阪
京都
兵庫
中国・四国
九州・沖縄
福岡
おでかけ情報TOP
子育て記事
子育て
キッズモデル
エンタメ
健康
病気
教育
しつけ
家事
レシピ
編集部
おすすめ
岡本有紗の記事一覧
ライター紹介
岡本有紗
2児と猫3匹を育てるライター。メディカル系専門の広告制作会社でライティングと編集業務を経験後、出産を機にフリーに。得意分野はやはりメディカル系だが、いろいろな分野を経験し幅を広げたいというのが現在の目標。趣味はあえてチープな手段で行く一人旅(休止中)、特技はハモリと絶対音感。
ランキング
全ての記事
出産・育児でもらえるお得な助成金まとめ【お金と子育て連載】
今回からスタートする「お金と子育て」連載では、ファイナンシャル・プランナーの豊田眞弓さん監修のもと、気になるお金の話をわかりやすくお伝えします。第1…続きを見る
2016年11月4日
岡本有紗
子育て
お金
ママ
妊婦
まとめ
0歳
1歳
お金と子育て
子どもの自立に必要な『甘え』、子どもをダメにする『甘やかし』
「ボタンとめて」「お靴を履かせて」と何かとせがんでくる子どもたち。親としてはやってあげたいけれど、「これって甘やかしになるの?」と一瞬とまどってしま…続きを見る
2016年10月18日
岡本有紗
子育て
親子
甘え
甘やかし
しつけ
じつは重要!子どもの幼児期の一人遊びは自立への第一歩
周りにお友達がいても、絵本を読んだりブロックをいじったりと、一人遊びをしている我が子。親としては「自分の世界に閉じこもってしまうのでは?」「友達がで…続きを見る
2016年10月14日
岡本有紗
子育て
子ども
成長
遊び
注意!「怒る」と「叱る」は違う!子どものしつけに大切なこと
「いい加減にしないと、もうどこにも連れて行かないからね!」など、ついつい強い調子で子どもに言ってしまうこと、ありますよね。でも、どこまでがしつけで、…続きを見る
2016年10月13日
岡本有紗
しつけ
子育て
叱る
怒る
「高い高い」で乳幼児揺さぶられ症候群になるって本当?
赤ちゃんはゆらゆらされたり、高い高いされたりするのを喜びますよね。でも、「乳幼児揺さぶられ症候群」という言葉が知られるようになり、「高い高い」などの…続きを見る
2016年9月23日
岡本有紗
病気
健康・病気
揺さぶられ症候群
赤ちゃん
0歳
言葉の発達が遅い?普通?言葉を育てるかかわり方は?
言葉が少ないわが子。同じ年齢なのにおしゃべりが得意なお友達。「うちの子、言葉が遅いのかな…?」と、親としては気になりますよね。こんなとき、どうかかわ…続きを見る
2016年7月4日
岡本有紗
お悩み
成長
赤ちゃん
子ども
言葉
発達
出産後上の子が「ダダっ子」に、赤ちゃん返りにはどう接する?
2人目の赤ちゃんが生まれ、おむつ替えにミルクとお世話に大わらわ。そんなママのところに、「僕もおむつがいい!」、「私もおっぱい飲む〜」と、上の子が急に…続きを見る
2016年7月1日
岡本有紗
成長
お悩み
親子
兄弟
赤ちゃん返り
髪はなぜ伸びる?胃液で胃が溶けないのはなぜ?体の雑学5選
「髪が伸びるのはどうして?」、「食べたものは胃で溶けるけど、胃は何で溶けないの?」、子どもから聞かれて、自分も「何でだろう?」—と思ったことはありま…続きを見る
2016年5月20日
岡本有紗
学び
成長
質問
雑学
髪の毛
人形は好きだけど、着ぐるみを怖がる子どもの心理
アニメキャラクターの人形や、かわいい動物のぬいぐるみが大好きな子どもたち。大きな着ぐるみに会えたらさぞ喜ぶかと思いきや、意外なことに大号泣! という…続きを見る
2016年5月9日
岡本有紗
子どもの成長
発達
幼児
1歳
2歳
3歳
ぬいぐるみ
キャラクター
段ボール箱=ママのお腹の中?子どもの狭い所好きの心理とは
ダンボールの中、部屋の隅っこ、ソファの後ろ…気が付くと、「なぜこんなところに?」という狭い場所に入り込んでいる子どもたち。これには、どんな理由がある…続きを見る
2016年5月6日
岡本有紗
育児
発達
子どもの成長
幼児
子ども
ダンボール
お花見で話したい桜雑学・なぜ開花予測にソメイヨシノを使うの?
いよいよ東京でも桜が開花し、お花見シーズン到来!「さぁ出かけるぞ」とウキウキの皆さん、桜には面白い特徴がいっぱいあること、ご存じですか? 桜に関する…続きを見る
2016年3月22日
岡本有紗
行事
親育
雑学
まとめ
幼児
小学生
桜
お花見2026
ミルク作りはミネラルウォーターでOK?外出時の調乳は?
最近では水道水よりクリーンだからと、ミネラルウォーターでミルクを作る人も多いようですが、ミネラルウォーターはミルク作りに適しているのでしょうか? ま…続きを見る
2016年2月22日
岡本有紗
育児
授乳
粉ミルク
赤ちゃん
0歳
1歳
「ピアノを習うと頭が良くなる」って本当?
よく「ピアノを習うと頭が良くなる」と言われますが、これって本当なのでしょうか? ピアノを演奏することで、脳にどんな良い影響があるのか、ピアノと学習能…続きを見る
2016年1月29日
岡本有紗
子どもの成長
趣味
習い事
ピアノ
音楽
幼児教育
幼児
« 前
1
2
3
次 »
いこーよNEWSをお届け!
いこーよfacebookはコチラ
あなたにオススメの記事
おすすめ! 親子のおでかけ特集 9月
グルメフェス&
ニューオープングランピング
最新のアスレチックニュース&
全国アスレチックランキング
遊園地のハロウィン&
地元ハロウィンイベント
手ぶら&日帰りOKなど、
注目のスキー場を紹介中!
ポケモンスタンプラリー&
ポケパークカントー最新情報
映画チケット、ムビチケ
限定グッズなどが当たる!
その道のプロに教わる
こだわりの親子体験プログラム!